汽車・電車1971〜 > 掲示板
汽車・電車1971〜 掲示板 汽車・電車1971〜 掲示板【モバイル】

蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
書き込み停止中
過去ログ 正順

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

106ページ中 101ページ目を表示(合計3,175件)    1 ... 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106    [前のページ] [次のページ]  


[No.8425] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-06-06 (日) 20:22

門デフ資料館に話題のD51498
http://c5557.kiteki.jp/html/D51498.htm
保存車に先週の続き、有田川鉄道交流館のハイモとモーターカー
http://c5557.kiteki.jp/html/aritagawa-haimo180.htm
隣接する金屋口鉄道保存会の保存車
http://c5557.kiteki.jp/html/aritagawa-kanayagutihozonkai.htm
これも話題の映画からみで一畑電鉄1985・8
http://c5557.kiteki.jp/html/itibata1985.htm
終着駅も一畑で
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-246.htm

映画RAILWAYSの感想はBlogにも書きましたが、
http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/2010/06/railways-019e.html
もう少し付け加えると、鉄道ファン的な目で見てこれはちょっと・・・という場面はありませんでした。以下勝手な感想ですが
南海、京王から流れてきた車両に同世代としての仲間的な感情表現があってもよかったのかなと。
それとネタバレ気味ですが、○分遅れ、というところ、定時運転の大切さをもうちょっと強調してもよかったのではないかな。
3分遅れることでJRへの連絡時間が足りなくなって乗り遅れるお客さんも出てくるかもしれないんだぞ、なんて台詞を甲本雅裕が言ってもいいかと。

デハニの走行シーンはじめ、流石はプロの絵だわいと思いました。
特にオープニングタイトルの出庫シーン、エンディングの空撮、これはスチールや素人動画では絶対に表現できない映像です。
これを堪能するにはDVD化を待って家庭でではもったいない、ぜひ大スクリーンで見ていただきたいと思います。


[No.8424]  投稿者:TADA  2010-06-04 (金) 23:13

ぽっぽーさん
多賀のD51を見にゆかれましたか、あれは長期間放置されているのでそうとうボロボロのようですね。
>どこかにないですかねえ。
ここにあることはあります、という程度の情報でしたらメールでお知らせできますので、よろしかったら名前のところクリックしてみてください。

[No.8423]  投稿者:ぽっぽー  2010-06-04 (金) 21:08

修復を喜んでもらえるのは 嬉しいですね。探している蒸気機関車なんですが、実は今日 滋賀県の多賀町に野ざらしになっているD51を見に行ってきたんです。残念なんですが状態は良くありませんでした。私個人としては、引き取って綺麗にしてあげたいんですけど、オーナーは低床のトレーラーとレッカー車が入らないだろうと判断。状態も良くないということで、諦めたようです。とても残念です。置く所は、十分にあるんです。広いんです。車もあるんです。どこかにないですかねえ。

[No.8422]  投稿者:TADA  2010-06-03 (木) 23:56

ぽっぽーさん
DD11タイプのTD-1がきれいになっているのですね、エンジンも修復されたとはこれは見てみたいなぁ。
蒸気機関車をお探しとのことですが、前ページに行ったNo.8381にも同じようなご質問があり、ちょこっと書いていますが、どれくらいのクラスの機関車まで置けるのでしょうね?
TD-1と同程度のタンク機か、D51あたりのテンダ機でも大丈夫なのか・・・
個人または団体所有でこの先どうなるか分からない状態の機関車は何台かいますが、交渉できるかどうかは未知数です。

[No.8421]  投稿者:ぽっぽー  2010-06-02 (水) 14:05

TD1です。オーナーは、この会社の社長さんです。エンジンもかかるようになった。って言ってました。ついでなんですけど、本物の蒸気機関車が欲しくて探してるそうです。何か情報があれば教えてください。

[No.8420]  投稿者:TADA  2010-06-01 (火) 22:35

ぽっぽーさん
これは嬉しい情報ありがとうございます。
整備を受けているのはTD1、TD3のどちらでしょうか?
ずいぶん長い間ほったらかしになっていたようですが、オーナーが変わったのですかね?

[No.8419] 高崎製紙の機関車  投稿者:ぽっぽー  2010-06-01 (火) 12:05

宇都宮の高崎製紙の機関車は、県内のあるところで整備中です。だいぶきれいになってきました。

[No.8418] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-05-30 (日) 23:20

保存車の大垣駅前ヨ8000に藤井さんご提供の室内画像など追加
http://c5557.kiteki.jp/html/oogaki-ekimaeYo8000.htm
有田川鉄道交流館
http://c5557.kiteki.jp/html/aritagawa-tetudoukouryukan.htm
交流館の動態保存車キハ58003
http://c5557.kiteki.jp/html/aritagawa-kihha58003.htm
ハイモと金屋口の保存車は次回ということで。
終着駅は球場直結
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-245.htm

もさん
交流試作機ED91の姿は貴重ですね。
交流電化の先駆けとなったこの機関車が登場してからわずか7年で東海道新幹線が開業したのですら、当時の鉄道界の日進月歩ぶりはそうとうなものだったとあらためて感じます。


[No.8417] 追伸  投稿者:  2010-05-24 (月) 23:27

 昔、長町機関区(機関区だっけ?)で撮影したED9121とED9111の画像もブログにアップしましたので、宜しければご覧下さい。

 


[No.8416]  投稿者:TADA  2010-05-24 (月) 23:14

D51428の近所さん
蒲原鉄道は電車のほかに、貨車も保存されています。
三岐鉄道の貨物博物館、旧有田鉄道金屋口駅跡でレストアされた姿やその途中の姿を見られます。
モハ51は個人が開設された安田民俗資料館に保存されています。
http://www.iplus.jp/~shiryokan/
ですが、ここ数年閉館状態とのことで今後どうなるのか心配です。
ここも五泉からレンタサイクルで行こうかと思ったのですが、村松とは反対方向なのであきらめました。
公共交通機関利用だと新潟からの高速バス停が近くにあるようなので、それを利用するのが一番楽かもしれません。
モハ12も個人で保管されていますが、私有地内ですので一般の目に触れることは無いようです。
西武の保谷の2両もこれからも大切に保存していってほしいものです。

もさん
区名札は確認できませんでしたか、ナゾは残りましたね。
あとは図書館などで当時の新聞縮刷版を調べると案外記事が載っているかもしれません。


[No.8415] 有難うございました。  投稿者:  2010-05-24 (月) 22:43

ご返答有難うございました。

 私は、鉄道車両が好きではありますが、その時のSLブームに乗っかっていただけなので、詳しい事は何も分かりません。

 ただ、会津が最終で間違い無い事だけは判りました。有難うございます。

 ついでに、山形機関区転車台での真横の画像もあったので、拡大して見ましたが配属を示す板は、真っ白に塗りつぶされてる様でした。


[No.8414]  投稿者:D51428の近所  2010-05-24 (月) 19:21

レスありがとうございます。

蒲原鉄道は路線全線廃止後も、かなりの車両が静態保存されていますね。1985年の加茂〜村松廃止時点で引退した、モハ11以外にもモハ12、モハ51がどこかで保存されているらしいです。沿線は豪雪地帯で、冬は唯一頼りになる交通機関だったでしょうし、思い出を末永く残したい沿線住民の方々の思いでしょうか。

話は変わりますが、西武池袋線保谷車両管理所のSL5号機とWH製ED12,秩父線横瀬駅のSL4号機、いずれも現在シートが被せられている状態ですが、今後が気になります。
宝くじの一等でも当たれば、西武鉄道に、「私が保存したいので売ってください!」とか言えるのに・・・・。


[No.8413] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-05-23 (日) 22:15

今週も手抜きで保存車は1箇所だけ、海南市の南海モハ322
http://c5557.kiteki.jp/html/nankai-moha322.htm
終着駅は軍需工場から団地へ長い休止を経て復活した駅。
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-244.htm

もさん
帳簿上の廃車は会津若松で間違えないと思われますが、保存前提に小牛田など別のところで保管されていた可能性はありますね。
この手のもので有名なのは梅小路に長らく留置されていC11180がありますね。
一方で保存前提で移動になる例もあり、同じ梅小路に留置されていたC11311は姫路から梅小路に転属になり、使用されることがないまま最後の現役蒸機として1976年3月31日付で廃車となっています。
会津若松のC58は末期の頃は入れ替わりが激しく、行くたびに変わっていたという印象があります。


[No.8412] 質問の仕方  投稿者:  2010-05-23 (日) 14:52

唐突な書き込みで大変失礼いたしました。

ブログは当方のです。

会津若松から輸送してくるならば、福島方向から輸送されて来る方が最短だと思ったのと、以前、小牛田にC11210を撮影しに行った時に、廃車されて引き込み線に置かれていたC58の中に231を見たような記憶がありました。
更に、その後、日中線のC11さよなら運転を撮影に行った際に、機関庫内で見た(ような気がした)会津のC58は231では無いとも記憶してるので、疑問に思い質問いたしました。

輸送に際して、板谷峠がネックになるとは考え難いし、そうだとしても仙山線回りで輸送可能なはず。
DD51牽引で山形以北で遭遇したので、奥羽本線でしかも新庄方面から来たと思うのが自然ですよね。

C58231は会津若松が最後の稼動場所なのかもしれませんが、ひょっとして廃車(又は休車)後に小牛田に置かれていたのでは無いかと推測しているのですが、如何でしょう?


[No.8411] 保存車の話題など  投稿者:TADA  2010-05-22 (土) 22:49

D51428の近所さん
五泉から冬鳥越までレンタサイクルで走られたのですか。
村松までは平坦ですが、冬鳥越近くは文字通りの山越えなので変速もないレンタサイクルではけっこう大変だったのでは?
モハ31は残念でしたね、あのあとあっさり解体されてしまったのには驚きました。
モハ11の近くの郷土資料館には蒲原鉄道コーナーがあるそうですが、これは見落としました。
冬鳥越に移設されたED1を見がてら行ってみたいと思っていますが、五泉からチャリはちょっと・・・(笑

もさん
保存車のC58231のページをご覧いただいたのでしょうか?
記載しておるデータは「機関車表」から引用したものです。
また検索すれば会津若松時代の231号機も見つかりますよ。
リンク先のBlogはご自身のものでしょうか?
また掲示板などで質問されるときは、もうすこし丁寧な書き方をされたほうがよろしいですよ。
「このBlogでは小牛田から山形に輸送されたように記載されていますが」といった一言があると無いとでは印象がまるで違います。

Nittaさん
C6217はニュースでも取り上げられましたが、C57139はいつのまにか移動したようですね、どなたかのBlogに搬出の様子貼ってあったかも?
C6217は博物館予定地に運び込まれて、そこで仮上屋をつくり整備されているんじゃなかったかな?
しかし発泡スチロール燃やして煙の演出なんて、昔は無茶やったもんですね。
横浜のC56も鉄道学園祭で古タイヤ燃やしたそうですが。


[No.8410] C57 139号機  投稿者:Nitta  2010-05-22 (土) 20:43
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

移転で追記されてらっしゃるJR東海研修センターのC57139号機、
たまたまセンターの前を通りましたが、ぽっかり空間が空いて
寂しい平地になってました。C62が移転の時は新聞にも掲載された
のに、C57の時は報道だにされなかったように思います。
名古屋近隣に在住しながら、移動を見届けようと思いながら果たせず残
念でした。C57139号機、鉄道100年記念日には、焚き口から発砲スチロ
ールを入れて模擬煙を出したイベントをやり、見に行ったのを懐かしく思います。
有火にするわけでないから、外装の修繕と塗装だけでしょうけど、C62共々どこで行われているのでしょうか。

[No.8409] C58231  投稿者:  2010-05-22 (土) 17:46

C58231は本当に会津で廃車だったのですか?

http://blogs.yahoo.co.jp/mors125rw4/folder/1601273.html

 


[No.8408]  投稿者:D51428の近所  2010-05-21 (金) 20:28

始めまして、乗り鉄と鉄道保存車訪問を趣味としている者です。

TADA様のレポートは、いつも興味深く拝見しています。

ところで2年前の5月11日に蒲原鉄道の保存車めぐりをされたそうですが、私もちょうど2年前の4月13日に蒲原鉄道の保存車めぐりをしたんですよ。五泉駅でレンタサイクルを借りて(笑)
私はその日は自転車ではるばる冬鳥越まで行きました。モハ11、41、61、71など見てきましたが、悔やまれるのはモハ31とEDの保存場所がわからなかったことです。まさかあのコンビニの裏に置いてあったとは・・・・。
あの日はちょうど五泉市は桜のシーズンで、残雪の山々と一緒で綺麗だったのが印象的でした。


[No.8407]  投稿者:TADA  2010-05-18 (火) 00:47

永野さん
多良木町の関係者の方々は東北新幹線の愛称について複雑な思いでしょうねぇ・・・
駅員さんは「お客さん来るかな?」と心配しておりましたが私は「SLも走るし人気出るのでは」なんて無責任なお返事をしました。
オープンしたら8620と合わせて泊まってみたいと思っています。
湯浅のD51は私が見た保存車のうちでもワースト5に入るくらいの荒れっぷりでした。このままでは人知れず解体ということになりそうです。
大山ケーブルに300人の遠足では臨時便出さないととうてい無理ですね。当日になって増発対応したのはさすがにこういったことは手馴れているのでしょうか。

[No.8406] 多良木、D51、大山ケーブル雑感  投稿者:永野晴樹  2010-05-17 (月) 16:24

 小生も去る3月にブルトレ客車わ目撃しました。人吉での接続時間が2時間もあったので、くま川鉄道の終点まで往復した際に駅のホームと列車の窓から撮影したのみでした。万が一途中下車をしたら、次の肥薩線列車に乗り遅れるからであります。小生の行った数日前に甲種回送されたような事をダイヤ情報に出ていた事を思い出しました。
D51の放置状態(あえて保存とは言いません!)は目に余るものがありますね。現役時代からイモデコなどとD51を馬鹿にしていたものとしても、気の毒になってきます。
 大山ケーブルは学校の遠足で大山山頂に何度か登った際に利用した想い出があります。30分間隔の運転でした。事前に遠足で生徒が乗るから臨時便の可否について問い合わせたら不可との事でしたが、実際に300人のせいと共々押しかけたら臨時便を増発してくれました。小生がホームで生徒を誘導…と言うより生徒が駅員の言う事を聞かないので、小生が「モタモタしないで早く乗れ!」等と怒鳴り散らして生徒を車内に押し込み、駅員に発車合図を行なって…というにわか駅員になった気分は楽しい思い出として残っています。その連中が卒業して早や20数年経ちました。未だにその頃の連中が酒をぶら下げて遊びに来ます。

[No.8405] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-05-16 (日) 21:38

ここのところ話題の「はやぶさ」こっちは今年7月開業予定
http://c5557.kiteki.jp/html/taragi-hayabusa.htm
湯浅町のD51737
http://c5557.kiteki.jp/html/D51737.htm
終着駅は駅前に物騒な看板
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-243.htm

[No.8404]  投稿者:TADA  2010-05-16 (日) 17:13

永野さん
コレクションの充実ぶり、楽しく拝見しました。
キロポストまで登場には大笑いです。
京阪の5扉車の5555は出来すぎですね、大阪市の1111は字体とお顔のデザインから妙に無表情に見えます。
ネガスキャンも精力的に行われているようで、私も見習わなくては・・・

長町さん
田駄さんが撮られたクラウス17号、そのときも長町さんがレギュレターを握られていたのかも?
私が沼田で保存されている15号を訪問した折に、記念館の方から現役当時の15号の写真をいただきましたが、それも長町さんが乗っておられるかもしれませんね。
いやまったくネットのおかげで当時の機関士さんからコメントをいただけるとは、サイト開設した甲斐があったというものです。
また思い出話などお聞かせいただけると嬉しいです。


[No.8403] 初めまして  投稿者:長町 義朗  2010-05-15 (土) 10:15

TADA様  ニンジャ様共に感謝します。

色々と懐かしく拝見させて頂きました。

私が現役時代は、多くの方々がクラウスの写真を写しに

機関庫まで高級なカメラを持って来てました事を思い出します。

共同通信社のカメラマンも撮影に見えた事も有ります。

その後もう40年が過ぎると、私も高齢者と成り今は静かに毎日を

過ごしてますが、この掲示板を見てから毎日覗いてます。

今後も宜しくお願いします。


[No.8402] ホームページ近況  投稿者:永野晴樹  2010-05-15 (土) 02:57

 小生のホームページhttp://trezom.cocolog-nifty.com/では、ヘンな番号の車輌の写真を増やしました。また京急電車及び阪急電車のコーナーをかねてから作りかけていましたが、マァ皆様にご笑覧戴ける程度に写真が集まりましたので、お知らせ致します。京急はあと旧クロスシートの600系と、230形未更新時代の写真を捜索中なので、見つけ次第掲載いたします。阪急はまだまだありますが、今後増備致します。さらに南海のネガが大量に見つかったので、乞うご期待!と言うところです。

[No.8401]  投稿者:TADA  2010-05-10 (月) 23:53

ニンジャさん
昭和炭坑、雄別炭坑の現状サイトのご紹介ありがとうございます。
私も夕張の炭坑跡の写真を見てその変わりように驚いたことがあります。
かつては何千人という人たちが暮らしていた街がここにあったとはにわかに信じがたい風景でした。

[No.8400] 廃鉱  投稿者:ニンジャ  2010-05-10 (月) 01:13

長町様、初めまして。 ニンジャと申します。 昭和炭鉱の最期を看取られた方だったんですね。 幾多の炭鉱が存在していた北海道ですが、現在は旧太平洋炭鉱が経営母体(釧路市)と名称を変更して細々と採鉱を続けているのはご存知の通りです。 私、釧路出身ですので炭鉱と石炭に関してはある程度の知識はございます。 太平洋炭鉱は市内にある関係でよく知っておりました。 また、雄別炭鉱の最盛期、昭和20年代半ば、父に連れられて参ったことが御座います。 まさに殷賑を極めるといった形容がピッタリの情景でした。 それから40年以上経ったある夏、今でも人が住んでいるのではと期待しつつ行ってみましたが驚きました。 見事に何もなくなっていて所々に病院跡とか劇場跡が廃墟となっていました。 一日中釧路まで石炭を運んでいた雄別炭鉱鉄道の鉄橋の跡などが僅かに残っていただけでした。 
昭和炭鉱と雄別炭鉱の廃墟が紹介されています。 下記をご覧ください。
http://yutabi.web.infoseek.co.jp/0101_showa.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/haikyo/haisen/yubetsu/yubetsu.html

[No.8399] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-05-09 (日) 21:41

保存車に1点、水島のD51842
http://c5557.kiteki.jp/html/D51842.htm
終着駅は駅舎はホーム上、架線はあっても走るのは気動車
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-242.htm

RREさん
GWは祝日は関係なく仕事だったのですが、最後の5日は山形鉄道西大塚駅で開催された米屋浩二さんの写真展を見てきました。
更新ページ拝見しました。福井はほぼ同じ頃に訪問しており、車庫のシーンなど立っていた場所が一緒というのもありました。
直方の9600は1年後の訪問でだいぶDLが進出しておりだいぶ寂しくなっていました。ほんとうにあのころの1年の差は大きいものです。


[No.8398] アップのお知らせ!  投稿者:RRE  2010-05-05 (水) 16:33
  <URL: http://r2e.hp.infoseek.co.jp/index.htm>

TADAさん 好天続きだったGWも最終日になりましたが、如何お過ごしでしたか?
京阪石山駅、拝見しました。この駅は名前と違って寺巡りするにはちょっと離れているのが難点ですね。
所で、弊サイトはこの余暇を利用して、本年3回目の更新を行いました。
今回のアップは、
 支線に憩う緑の電車  -「南海・旧性能車」
 分社化福井の郊外電車 -「京福電鉄(福井)・74年8月」
 本格的な標準国産蒸機 -「国鉄・9600形SL(直方72年7月)」
の3コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。

[No.8397] 定期更新分だけ  投稿者:TADA  2010-05-03 (月) 23:01

一日遅れの終着駅はトロリーラインの小さな駅舎
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-241.htm

[No.8396]  投稿者:TADA  2010-05-03 (月) 20:02

長町さん
なんとクラウスの機関士さんでしたか。
私は昭和炭坑のあったころは知りませんが、ドラマ「すずらん」の舞台となった恵比島駅に降り立ったとき、かつてはここから炭坑鉄道が延びていたとは想像できないくらいなにもなくなっていました。
すでにご覧いただいているかとも思いますが、昭和炭坑の様子はリンクいただいている田駄雄作さんのサイトに紹介されています。
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/showa1.html
TOPページ http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/

沼田で15号機の管理をされている方も品川530さんのブログにコメントよせられていたなぁ。


106ページ中 101ページ目を表示(合計3,175件)    1 ... 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順


蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

広告ポリシー