汽車・電車1971〜 掲示板 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|
トップページ
蒸気機関車 〜1976
蒸気機関車 1977〜
なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ
私鉄を訪ねて
八高ヤード
別館・路面電車
保存車のページ
掲示板
のりかへ口
更新履歴
106ページ中 103ページ目を表示(合計3,175件) 1 ... 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 [前のページ] [次のページ]
私も最後のお見送りで思い出すのは181系「あずさ」の最終日。
新宿で到着した181系を待っていたのは3人だけでした。
そういえば、「能登」も「北陸」最後でしたね。
利用客は多くても車両がもたないとあっては仕方が無いですなぁ。
あぁ、乗っておいて良かった。
見ていて特急「あさま」のさよならの時を思い出しました。
あれで懲りてもう「さよなら」イベントには行かなくなりましたが、それでも今に比べれば大人しかったと思います。
昼下がりに、ひっそり姿を消した特急「白山」や返しのボンネット「あさま」、「あさま」の最終列車の後に愛称を上越新幹線に譲った「谷川」の最終列車は人が少なかったです。
いや、「谷川」については皆知らん振りだったと思います(私も現地でご同業に聞かされるまで忘れてました)。
D51453保存会さん
柏の公園はD51の回りが桜ですね、その時期に行って見たいものです。
RREさん
西鉄500の鮮明な画像には感激しました。そちらの板にも書きましたが長年「存在は知っているが姿がよく分からない電車」でした。
引退も比較的早かったのと本数も少ないので撮影されている方も少ないのではないでしょうか?
knack555さん
これは面白い動画のご紹介ありがとうございます。
扇風機は回るものの、夏は暑そうですね。
ラスト近く、え?カメラ大丈夫?と思いました。(笑
書き込みのナンバーが一部飛んでいますが、掲示板リニューアルの際、削除機能ではなく非表示機能になった関係でエロ広告など貼られた場合
見つけ次第非表示にしていますので番号が飛びます。
しかしいろいろフィルターかけていてもしつこく書き込みされるんだよなぁ・・・
良かったらご覧ください。
永野さん RREさん レスは後ほど。
田駄さん
開設8周年おめでとうございます。あっと言う間ですね。
私も最近はスキャンがついついおっくうでさぼってばかりいます。
デジカメは写真を撮る楽しさを手軽にしてくれましたね。デジ1眼購入前よりもはるかに撮影頻度は上がりました。
市川の展望台、ご紹介いただいて先日行ってきましたが、撮影はちょっと無理としても上流の北総、常磐線、下流の東西線、京葉線の鉄橋まで見えるのは感激しました。
のちほど拝見にあがります。
おかげさまで本日2010年3月3日で、弊轍楽之路サイトオープンから8周年を迎えました.最初は昔撮影した写真を公開するのが主目的でした.現在はネタ枯れ状態と云うわけでもないのですが、原板探し・スキャンやレタッチ作業が億劫になってしまい、中座してしまっています.
逆に若い方々に刺激されて、デジ一眼で新たな被写体にカメラを向けるようになってしまうとは、8年前には全く考えられなかったことです.
・8周年記念の節目と云うことで、新作「雪の市川俯瞰」をアップしました.例の場所です.
昨年9月にオープンしたばかりの市川リンク・タウンの展望施設は、浜松町貿易センタービルより高い45F150mの高度を誇る新しい撮影スポットです.市川駅のすぐ南側に位置し、眼下に江戸川の流れが蛇行していて総武線と京成線のトラス橋がまる見えです.しかも無料!
まだあまり知られていない場所なので、公開するのが若干ためらわれますが、交通至便な公共の場所ですから、今後数々の名作が誕生することを祈っています.
・いつもお世話になっている、私が鉄道写真の師匠と崇める村樫四郎さんとお仲間の藤倉菊太郎さんが、横浜の相鉄ギャラリーで3月10日〜4月4日の期間で鉄道版画展「懐かしい風景」を開かれます.
村樫四郎さんは弊轍楽之路サイトでは「myC51・私のC51アルバム」を公開中ですが、そのセンスと鉄道に対する愛情を彫刻刀で表現された作品はかねてから拝見させて頂いていました.
藤倉さんの作品も雑誌で拝見していましたが、その軽妙なタッチはホンワカ暖かいムードを醸し出していて、思わず心が和んでしまいます.
両氏のご了解を得て、展示される全作品を小さいサイズでご紹介させて頂きます.ぜひご高覧の上、会場に足を運ばれて生の作品に接して頂ければ幸いです.
・その「myC51・私のC51アルバム」は北海道から九州まで、全国を走り回っていたC51を題材にした作品群で、全部で130点余りも収録されています.「あと5年、10年早く生まれれば」とは良く云われますが、まさに私よりちょうど10歳年上の村樫四郎さんが撮影された、私のまったく知らない世界です.
・また建設中の東京スカイツリーと鉄道を絡めた画像掲示板を始めています.2012年春に完成すれば634mになりますが、現在既に300mを超えて都内各地よりその姿が見えるようになってきました.子供の頃に見た建設中の東京タワーの姿のように、未来へ想い出の「三丁目の夕日」シーンを遺せればよいなと思っています.ご賛同頂けましたらぜひご参加ください.
すべてトップページのバナーからリンクしています.今後とも轍楽之路サイトをよろしくお願いいたします.
長々と宣伝にて失礼いたしました.
ブログのゆいレールの記事、興味深く読ませていただきました。
天候が悪かったようですね。
そういえば、ゆいレール記念館の入口に東京モノレールの700形の
台車が置いてあったと思いますが、ありましたか?
D51453保存会さん
書き込みありがとうございます、柏のD51453は数年前に見たきりですが、修繕作業があったとのことで一度足を運んでみたいと思っています。
保存会へのお誘いは大変嬉しいのですが、私個人に限っては土日が休みでないのでほとんど参加できないかと思います。
今もお手伝いしている会があるのですが、年に1〜2度顔出せればよいくらいでして・・・
リンク先の保存車といったらここ、というやまてつさんのサイト
http://yamatetsu.dee.cc/
あるいはD51'sBoxを擁する田駄さんのサイト
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/
こちらの掲示板などで呼びかけてみてはいかがでしょうか?
この板で活動予定など広報されるのはもちろん歓迎いたします。
西大寺鉄道の記録映画はこれで間違いないです。
沿線の風景を、ここまで余すことなくフォローしている記録映画というのは
他にあまり例がないと思います。
さて、かなり、久しぶり(2100系の引退直前以来?)に相鉄線に
行ってきました。
車両のオリジナリティの高さは他に類を見ないと思います。
10000系、11000系が増えたとはいえ、最古参になった7000系も
まだまだ優等運用に就いていますし、8000系と9000系は塗装変更と
車体更新が進行中(しかも不可解なことに塗装変更と更新がバラバラに
行われている)なので、長い時間、撮ってても飽きが来ません。
撮影しに行くなら今ですね。
水の丘さん
西大寺鉄道の動画というと岡山県立図書館サイトで見られるもの↓
http://gyoumu-info.libnet.pref.okayama.jp/infolib/meta/MetSearch.cgi
両備グループ製作というと同じものでしょうか。
時間があるときに動画サイトも検索してみます。
しかし西大寺行きバスはいまでもそんな高頻度で運転しているのですか。
914mmゲージというと小樽のアイアンホース号がそうですね、あそこへ持ってゆけば・・・
黒字のまま、国鉄赤穂線と両備バスに後を託して潔く身を引いた
同線ですが、岡山駅前〜天満屋BT・東山経由〜西大寺ターミナル行きの
両備バスが10分に1本の割合で走っているのを見ると
何とも惜しい気がします。
hibiki-expさん
私もサイト開設して間もないころ尾小屋鉄道を数点UPしていましたが、画像サイズも小さかったのでリニューアルしようと閉鎖してそのままです。
撮影場所はほぼ同じというコマはけっこうありましたので、絶対沿線ですれ違ってますよ。
水の丘さん
阪堺のモ160が今でも現役、それもあるていどまとまった数がいるなんて、10年前に予測できたでしょうか?
京都の1800はラッシュ時以外はほとんど走らなかったようですね、これが現役でいたころ何度か行っていますがいつも車庫の中でした。
そう考えるとモ160形の頑健さというのは凄いものです。
阪堺電気軌道の職員の皆さんの適切な整備と運用のお陰ですね。
先月、訪問したら冬場は日中でも動いてるみたいです。
冷房車は夏の間にフル出場しなければならないので、この間に
ゆっくりと休んでもらいましょう。
過去ログ 正順 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|