汽車・電車1971〜 > 掲示板
汽車・電車1971〜 掲示板 汽車・電車1971〜 掲示板【モバイル】

蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
書き込み停止中
過去ログ 正順

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

106ページ中 103ページ目を表示(合計3,175件)    1 ... 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106    [前のページ] [次のページ]  


[No.8352]  投稿者:TADA  2010-03-14 (日) 00:06

水の丘さん
いすみ鉄道の自腹で運転士に、という奇策、どうなりますかね?
説明会にはこれも参加費が必要なのにすでに一杯になったといいます。
しかし700万出したとしても存続がはっきりしていない現状では免許取れても仕事がない、なんてことにならないでしょうね。

私も最後のお見送りで思い出すのは181系「あずさ」の最終日。
新宿で到着した181系を待っていたのは3人だけでした。


[No.8351] 果たしてなり手は?  投稿者:水の丘  2010-03-13 (土) 20:33

いすみ鉄道といえば、「運転士募集。但し研修費用700万円自腹で」で物議を醸しましたね。
私の貯金額を見ると・・・あ、無理だ。

そういえば、「能登」も「北陸」最後でしたね。
利用客は多くても車両がもたないとあっては仕方が無いですなぁ。
あぁ、乗っておいて良かった。

見ていて特急「あさま」のさよならの時を思い出しました。
あれで懲りてもう「さよなら」イベントには行かなくなりましたが、それでも今に比べれば大人しかったと思います。
昼下がりに、ひっそり姿を消した特急「白山」や返しのボンネット「あさま」、「あさま」の最終列車の後に愛称を上越新幹線に譲った「谷川」の最終列車は人が少なかったです。
いや、「谷川」については皆知らん振りだったと思います(私も現地でご同業に聞かされるまで忘れてました)。


[No.8350]  投稿者:TADA  2010-03-12 (金) 22:48

永野さん
そういえば今日が北陸、能登の最終日ですね。
今頃上野駅地平ホームは大変なことになっているのでしょうか。
マスコミもさんざん煽っているからなぁ・・・
2並びの日は帰宅してから気が付きました。

[No.8349] 夜も楽しく?  投稿者:永野晴樹  2010-03-11 (木) 03:05

 一昨晩にはよせば良いのに、ブルトレの北陸とか489の能登が無くなる(Not?)と言うので、夜間に走行撮影を致しました。未だにフィルムはカメラの中ではあります。なぜその様な行いに至ったのか?の理由はEF64が特急のヘッドマークを掲げている写真を、どうしても撮りたい!と言う衝動にかられたからであります。昨日早朝にはまたまた撮影!マァこの辺でくだらない事は止めにして、良い子切符でどこぞに高飛びでも致す所存であります。阪急の6300も終わりのようですし、マァそれは良いとして、小生がいつも友人の手配で入手している、JR西日本の某駅発売に於ける紙製の良い子切符の発行日付は、22-2-22とありました。そう言えば小生のHP、くだらない番号の車両シリーズに最近見つけた奴をいれておきました。

[No.8348]  投稿者:TADA  2010-03-11 (木) 00:05

千葉のD51さん
八戸線の「おもいで号」の機番、ありがとうございます。
この掲示板は画像添付仕様ではないのですが、画像リンクも書き込みできなかったのでしょうか?

D51453保存会さん
柏の公園はD51の回りが桜ですね、その時期に行って見たいものです。


[No.8346] D51453  投稿者:D51453保存会  2010-03-10 (水) 00:16

返信遅れまして申し訳ございません。
柏の蒸気はきれいになってますので見に来てください。
サイトの紹介ありがとうございました。

[No.8345] 国鉄路線別無煙日  投稿者:千葉のD51  2010-03-09 (火) 17:11

はじめまして。
八戸線おもいで号のC58牽引機についてですが1972.10.28八戸線・鮫付近で撮影しました。機番は前部がC58342で後部はC58393で間違いありません。板に機番を確認出来る前後機の画像を貼り付けようとしたのですが出来ませんでした。翌日もと思ったのですが翌日は東北本線奥中山に3重連に行きましたのでパスしました。

[No.8344]  投稿者:TADA  2010-03-08 (月) 22:11

永野さん
私も「夜を楽しく」に影響されてトライXの増感現像などしましたが・・・
結果はお察しください。

RREさん
西鉄500の鮮明な画像には感激しました。そちらの板にも書きましたが長年「存在は知っているが姿がよく分からない電車」でした。
引退も比較的早かったのと本数も少ないので撮影されている方も少ないのではないでしょうか?

knack555さん
これは面白い動画のご紹介ありがとうございます。
扇風機は回るものの、夏は暑そうですね。
ラスト近く、え?カメラ大丈夫?と思いました。(笑

書き込みのナンバーが一部飛んでいますが、掲示板リニューアルの際、削除機能ではなく非表示機能になった関係でエロ広告など貼られた場合
見つけ次第非表示にしていますので番号が飛びます。
しかしいろいろフィルターかけていてもしつこく書き込みされるんだよなぁ・・・


[No.8343] 女川のゆぽっぽの車内  投稿者:knack555  2010-03-08 (月) 00:15

ゆぽっぽの車内と温泉内を撮影した動画をハリコします。
http://www.youtube.com/watch?v=2RPghxG8iuk

良かったらご覧ください。


[No.8340] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-03-07 (日) 20:58

山梨県のIT関連企業に保存されている元小田急
http://c5557.kiteki.jp/html/fuzikyu5707.htm
C58を2点、西古川駅前のC5819
http://c5557.kiteki.jp/html/C5819.htm
整備工事が終わったばかりの高知市のC58335
http://c5557.kiteki.jp/html/C58335.htm
岩出山駅前の貨車移動機
http://c5557.kiteki.jp/html/iwadeyama-idouki.htm

永野さん RREさん レスは後ほど。


[No.8339] アップのお知らせ!  投稿者:RRE  2010-03-07 (日) 13:01
  <URL: http://r2e.hp.infoseek.co.jp/index.htm>

TADAさん 鬱陶しい天候が続きますが、如何お過ごしですか?
弊サイトはこんな機会に、本年2回目の更新を行いました。
今回のアップは、
 筑紫平野に君臨する古豪 -「西鉄・平尾・71年3月」
 丸窓電車が走る田園路線 -「上田交通」
 千年の古都の名物電車  -「京都市電・73〜74年」
の3コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。

[No.8338] 田駄さんへ  投稿者:永野晴樹  2010-03-07 (日) 12:00

 村樫さんが、大昔に「夜も楽しく」という夜景の素晴らしい作品を鉄道ファンに発表され、それに誘発されて実験を行ったおっちょこちょいの一人ではあります。…但し当時の日本国に於ける撮影は、イマイチではありました。それでも厳冬の北海道で、夜景を撮影致した連中とは、未だに親しくさせていただいている友人もいますが、思い出すに大変懐かしい事が甦ってきます。

[No.8337]  投稿者:TADA  2010-03-04 (木) 22:24

水の丘さん
阿佐海岸鉄道の公式サイトには車両運用も掲載されていて、この日は旧高千穂車は午前中で入庫予定だったのですが、運良く午後も走っていました。
ただ後から気が付いたのですが、車体裾の高千穂鉄道の社名銘板を撮り忘れました。
沖縄は天気が悪く、バス車窓から見た海もどんよりしていたのは残念でした。
ゆいレール展示館前の台車、ありましたよ。東京モノレールの700形でしたか。案内看板には一箇所だけ東京モノレールの表記があり、目立たないのであれはゆいレールの台車だと勘違いする人多いのではないかな?
そのうち保存車にゆいレール展示館もUPします。

田駄さん
開設8周年おめでとうございます。あっと言う間ですね。
私も最近はスキャンがついついおっくうでさぼってばかりいます。
デジカメは写真を撮る楽しさを手軽にしてくれましたね。デジ1眼購入前よりもはるかに撮影頻度は上がりました。
市川の展望台、ご紹介いただいて先日行ってきましたが、撮影はちょっと無理としても上流の北総、常磐線、下流の東西線、京葉線の鉄橋まで見えるのは感激しました。
のちほど拝見にあがります。


[No.8335] 8周年になりました  投稿者:田駄雄作  2010-03-04 (木) 00:07
  <URL: http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/>

TADAさん、いつもお世話になります.

おかげさまで本日2010年3月3日で、弊轍楽之路サイトオープンから8周年を迎えました.最初は昔撮影した写真を公開するのが主目的でした.現在はネタ枯れ状態と云うわけでもないのですが、原板探し・スキャンやレタッチ作業が億劫になってしまい、中座してしまっています.
逆に若い方々に刺激されて、デジ一眼で新たな被写体にカメラを向けるようになってしまうとは、8年前には全く考えられなかったことです.

・8周年記念の節目と云うことで、新作「雪の市川俯瞰」をアップしました.例の場所です.
昨年9月にオープンしたばかりの市川リンク・タウンの展望施設は、浜松町貿易センタービルより高い45F150mの高度を誇る新しい撮影スポットです.市川駅のすぐ南側に位置し、眼下に江戸川の流れが蛇行していて総武線と京成線のトラス橋がまる見えです.しかも無料!
まだあまり知られていない場所なので、公開するのが若干ためらわれますが、交通至便な公共の場所ですから、今後数々の名作が誕生することを祈っています.

・いつもお世話になっている、私が鉄道写真の師匠と崇める村樫四郎さんとお仲間の藤倉菊太郎さんが、横浜の相鉄ギャラリーで3月10日〜4月4日の期間で鉄道版画展「懐かしい風景」を開かれます.
村樫四郎さんは弊轍楽之路サイトでは「myC51・私のC51アルバム」を公開中ですが、そのセンスと鉄道に対する愛情を彫刻刀で表現された作品はかねてから拝見させて頂いていました.
藤倉さんの作品も雑誌で拝見していましたが、その軽妙なタッチはホンワカ暖かいムードを醸し出していて、思わず心が和んでしまいます.
両氏のご了解を得て、展示される全作品を小さいサイズでご紹介させて頂きます.ぜひご高覧の上、会場に足を運ばれて生の作品に接して頂ければ幸いです.

・その「myC51・私のC51アルバム」は北海道から九州まで、全国を走り回っていたC51を題材にした作品群で、全部で130点余りも収録されています.「あと5年、10年早く生まれれば」とは良く云われますが、まさに私よりちょうど10歳年上の村樫四郎さんが撮影された、私のまったく知らない世界です.

・また建設中の東京スカイツリーと鉄道を絡めた画像掲示板を始めています.2012年春に完成すれば634mになりますが、現在既に300mを超えて都内各地よりその姿が見えるようになってきました.子供の頃に見た建設中の東京タワーの姿のように、未来へ想い出の「三丁目の夕日」シーンを遺せればよいなと思っています.ご賛同頂けましたらぜひご参加ください.

すべてトップページのバナーからリンクしています.今後とも轍楽之路サイトをよろしくお願いいたします.

長々と宣伝にて失礼いたしました.


[No.8334] 車両の塗装  投稿者:水の丘  2010-03-03 (水) 00:00

最近の車両は塗り替えの速度やバージョンアップが速くて追い付く
のが大変です。
阿佐海岸鉄道の高千穂カラーもまた撮れると思って撮らなかったのが
運の尽き・・・。

ブログのゆいレールの記事、興味深く読ませていただきました。
天候が悪かったようですね。
そういえば、ゆいレール記念館の入口に東京モノレールの700形の
台車が置いてあったと思いますが、ありましたか?


[No.8332] 掲示板リニューアルしました  投稿者:TADA  2010-03-02 (火) 20:48
  <URL: http://m.photoland-aris.com/kisya/board/>

過去ログ検索機能がつきました。
またログ保存は今まで100件でしたがこの上限もなくなりました。
ついでに携帯用もできました。
上のURLからどうぞ。

[No.8331] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-02-28 (日) 21:35

保存車に最後の空白県、徳島県から小松島駅跡のC12280とオハフ50272
http://c5557.kiteki.jp/html/C12280.htm
同じタンク機ということで、雪に埋もれた高岡のC11217
http://c5557.kiteki.jp/html/C11217.htm
終着駅はトンネル越えればとなりの県
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-232.htm

[No.8330]  投稿者:TADA  2010-02-25 (木) 20:44

水の丘さん
西大寺鉄道のガソリンカーがきれいに保存されていたり、記録映画を作製したり、この会社はほんとうに自社の歴史を大切にしてきたのだと思いました。
相鉄は私も先日久しぶりに乗ってきましたが、だいぶ新塗装が増えましたね。

D51453保存会さん
書き込みありがとうございます、柏のD51453は数年前に見たきりですが、修繕作業があったとのことで一度足を運んでみたいと思っています。
保存会へのお誘いは大変嬉しいのですが、私個人に限っては土日が休みでないのでほとんど参加できないかと思います。
今もお手伝いしている会があるのですが、年に1〜2度顔出せればよいくらいでして・・・
リンク先の保存車といったらここ、というやまてつさんのサイト
http://yamatetsu.dee.cc/
あるいはD51'sBoxを擁する田駄さんのサイト
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/
こちらの掲示板などで呼びかけてみてはいかがでしょうか?
この板で活動予定など広報されるのはもちろん歓迎いたします。


[No.8329] D51453保存会(仮)  投稿者:D51453保存会  2010-02-25 (木) 03:39

はじめましてD51453保存会(仮)の吉田と申します。
今回修繕作業を終了しそれを気に保存会を立ち上げ保存会活動を行いたいと思っています。
ただいまメンバーの募集をしております。
また県内・県外・市内・市外のかたでも大丈夫です。
蒸気機関車好きな方興味があるかた一緒に活動しませんか?
場所は千葉県柏市の柏西口第一公園です。
興味がある方はメールをください。
takmika1117@yahoo.co.jp

[No.8328] 尾小屋鉄道いいですね  投稿者:水の丘  2010-02-24 (水) 23:05

草軽電鉄も最終日、大雪に泣かされたらしいですね。

西大寺鉄道の記録映画はこれで間違いないです。
沿線の風景を、ここまで余すことなくフォローしている記録映画というのは
他にあまり例がないと思います。

さて、かなり、久しぶり(2100系の引退直前以来?)に相鉄線に
行ってきました。
車両のオリジナリティの高さは他に類を見ないと思います。
10000系、11000系が増えたとはいえ、最古参になった7000系も
まだまだ優等運用に就いていますし、8000系と9000系は塗装変更と
車体更新が進行中(しかも不可解なことに塗装変更と更新がバラバラに
行われている)なので、長い時間、撮ってても飽きが来ません。
撮影しに行くなら今ですね。


[No.8327]  投稿者:TADA  2010-02-23 (火) 00:18

ニンジャさん
私も尾小屋鉄道に行ったのは廃止時だけです。やはり蒸機を追っかけるのに精一杯で・・・
普段の姿を見られなかったのは悔いが残ります。
TOP画像の列車を見つめるおじさんの年齢にいつのまにか自分もなってしまいました。

[No.8326] 表紙が変わりましたね  投稿者:ニンジャ  2010-02-22 (月) 12:20

久方ぶりに表紙の更新をされましたね。 新鮮です。
尾小屋の名前は昔から聞いてはいましたが、食指が動きませんでした。 蒸機ばかりを追いかける身には地方の電鉄や気動車には殆ど興味を抱きませんでした。 今思うと勿体無いことをしたものだと悔やんでいますが、覆水盆に返らずです。

[No.8325] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-02-21 (日) 22:23

尾小屋鉄道をほんの少し TOPに1枚と終着駅に最終日なのに途中折り返し
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-231.htm
ついでに私鉄を訪ねてのTOPも変更
http://c5557.kiteki.jp/html/sub-sitetu.html
路面電車に藤井さんよりご提供の豊橋市内線の近況、戦前派健在です。
http://c5557.kiteki.jp/html/toyotetu2010-1.htm
こちらも藤井さんご提供、頸城鉄道資料館
http://c5557.kiteki.jp/html/kubiki-siryoukan.htm
保存車、王寺のD51895
http://c5557.kiteki.jp/html/D51895.htm
信貴山下のC57160と東信貴鋼索線の遺物
http://c5557.kiteki.jp/html/C57160.htm
こちらも駅構内に部品展示を2件、ニューシャトル鉄道博物館駅
http://c5557.kiteki.jp/html/tetudou-hakubutukaneki.htm
名古屋地下鉄新瑞橋駅
http://c5557.kiteki.jp/html/aratamabasieki.htm

[No.8324]  投稿者:TADA  2010-02-19 (金) 00:40

No.8323のリンク、直リンだとエラーになるみたいです。
http://www.libnet.pref.okayama.jp/mmhp/
ここから検索で 西大寺鉄道 と入れるとでてきます。

[No.8323]  投稿者:TADA  2010-02-19 (金) 00:29

hibiki-expさん
尾小屋はなかなかスキャンしている時間もないのでとりあえず近日中に数点UPします。
ネガ確認したらカラーは退色が進んでしまっているので、モノクロだけですが。

水の丘さん
西大寺鉄道の動画というと岡山県立図書館サイトで見られるもの↓
http://gyoumu-info.libnet.pref.okayama.jp/infolib/meta/MetSearch.cgi
両備グループ製作というと同じものでしょうか。
時間があるときに動画サイトも検索してみます。
しかし西大寺行きバスはいまでもそんな高頻度で運転しているのですか。
914mmゲージというと小樽のアイアンホース号がそうですね、あそこへ持ってゆけば・・・


[No.8322] 西大寺鉄道  投稿者:水の丘  2010-02-18 (木) 19:50

この間、某動画サイトに同社(両備グループ)制作の西大寺鉄道廃線
記念の映画がアップされてました。
沿線案内に多少(相当な?)の誇張はありますが・・・見れば見るほど、乗りたくなりました。
キハ6かキハ5(一時的に保存されたが状態悪化により解体)、流線型ボギー気動車を2つに割った単車のキハ7・8(でしたっけ?)が残っていればなぁ。

黒字のまま、国鉄赤穂線と両備バスに後を託して潔く身を引いた
同線ですが、岡山駅前〜天満屋BT・東山経由〜西大寺ターミナル行きの
両備バスが10分に1本の割合で走っているのを見ると
何とも惜しい気がします。


[No.8321] Re.尾小屋  投稿者:hibiki-exp  2010-02-17 (水) 21:43
  <URL: http://www.photoland-aris.com/B-17>

 TADA様 やはりすれ違っていますか。初期の尾小屋は拝見してないので、ぜひリニューアルUPをお願いします。

[No.8320] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-02-14 (日) 21:17

保存車は専用線のDLを。
高崎製紙宇都宮工場のDD11タイプTD1
http://c5557.kiteki.jp/html/takasakiseisiTD1.htm
同じ専用線のL形機TD3
http://c5557.kiteki.jp/html/takasakiseisiTD3.htm
なおこの2件は展示目的ではなく、場所も私有地(撮影は公道から)なので場所などは記載していません。
栗橋の利根川上流河川事務所のKATOとナベトロ
http://c5557.kiteki.jp/html/tonegawa-zyouryu-kasenzimusyo.htm
こちらも同じ610mmのKATO、那覇市の大東精糖5号機と蒸機のナレノハテ
http://c5557.kiteki.jp/html/daitou-seitou5.htm
終着駅は地下鉄と併走、アンダークロスして終点へ
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-230.htm

hibiki-expさん
私もサイト開設して間もないころ尾小屋鉄道を数点UPしていましたが、画像サイズも小さかったのでリニューアルしようと閉鎖してそのままです。
撮影場所はほぼ同じというコマはけっこうありましたので、絶対沿線ですれ違ってますよ。

水の丘さん
阪堺のモ160が今でも現役、それもあるていどまとまった数がいるなんて、10年前に予測できたでしょうか?
京都の1800はラッシュ時以外はほとんど走らなかったようですね、これが現役でいたころ何度か行っていますがいつも車庫の中でした。


[No.8319] 京都市電1800形電車  投稿者:水の丘  2010-02-14 (日) 19:32

流石に動態のものはいませんが探せば残ってるもんですね。
阪堺では車体が軟すぎて専用軌道での走行に耐えられなかったらしいですね。

そう考えるとモ160形の頑健さというのは凄いものです。
阪堺電気軌道の職員の皆さんの適切な整備と運用のお陰ですね。
先月、訪問したら冬場は日中でも動いてるみたいです。
冷房車は夏の間にフル出場しなければならないので、この間に
ゆっくりと休んでもらいましょう。


[No.8318] 尾小屋鉄道  投稿者:hibiki-exp  2010-02-13 (土) 00:15
  <URL: http://www.photoland-aris.com/B-17>

 TADA様 9633築様の掲示板から転送です。尾小屋鉄道をご覧くださりありがとうございます。こちらへの書き込みが遅れてしまいました。申し訳ない。で、TADA様もあのときに行ってたんですか? それもかなり近いところで撮っているようですね。本当にメモをまったく取っていなくてネガ袋の日付だけが頼り。同行者Sはこれまた皆目記憶がなく、当てになりませんでした。結局、HP上の資料や地図から撮影場所を割り出す始末でした。中国も最初のころはメモがなく、単独行の包神線からメモをするようになりました。初期の分は今頃になって後悔しています。

106ページ中 103ページ目を表示(合計3,175件)    1 ... 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順


蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

広告ポリシー