汽車・電車1971〜 > 掲示板
汽車・電車1971〜 掲示板 汽車・電車1971〜 掲示板【モバイル】

蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
書き込み停止中
過去ログ 正順

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

106ページ中 104ページ目を表示(合計3,175件)    1 ... 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106    [前のページ] [次のページ]  


[No.8317]  投稿者:TADA  2010-02-12 (金) 23:28

佐々木さん
ご無沙汰しております、ここ数日あまり時間がとれなくてレス遅れて失礼しました。
ご案内の草津線、後ほど拝見いたします。
500系はファン以外でも大人気ですね。
近年の新幹線ブーム、鉄道ブームを支えた車両として500系の存在は大きいと思います。
その生みの親の方の開発秘話、さっと拝見しました。
実際のフクロウの標本を使った風洞実験なども行われていたのですね。

[No.8316] お知らせ  投稿者:佐々木  2010-02-10 (水) 01:50
  <URL: http://katte-kimama.twinstar.jp/SL-gal.html>

 そして、お知らせです。
 数年前から元JR西日本総合企画本部技術開発室長で、500系の
開発の指揮をとっておられた仲津英治さん(滋賀県大津市在住)と
知り合うチャンスを頂き、何度か情報交換をさせていただいております。
 その仲津さんが、東海道新幹線から消えゆくわが子「500系」に対して
の思いを綴ったメールを頂きました。
 仲津さんのご了解をいただいた上、貴掲示板に転載させて頂きます。
 何かのご参考にでしていただければ幸いです。

500系のぞみ号最後の疾走
                平成22年(2010)2月4日(木)
            「地球に謙虚に運動」代表 仲津 英治

日本では早、如月(きさらぎ)の候となり、寒さが続いていま
すが、春の兆しも見えてまいりました。今朝方我が家のメダカが
棲むバケツには薄氷が張りましたが、梅の木のつぼみが膨らみつ
つあります。

去る1月22日発信しましたレポート「激減したコハクチョウの飛来
数」に対し、11名の方々から貴重なご感想、ご意見などを頂きました。
これらの中でホームページ掲載方のご了承頂いた分を「激減した
コハクチョウの飛来数へのコメント」とまとめて、「地球に謙虚
に運動」ホームページメッセージ欄に掲載致しましたので、ご覧頂
くと幸甚です。

さて、去る1月30日(土)東京へ行く機会があり、今や東京―
博多間1往復のみとなった500系のぞみ号に乗車することが出来
ました。京都9時53分発のぞみ6号の車両は、全部でW1〜W9の
16両*9編成あった内の第1号編成でしたでした。列車が京都駅、
名古屋駅、新横浜駅そして終着東京駅と着くたびにのぞみ6号を
待ち構える大勢の人達がいました。

新横浜駅から結構乗り込んで来る親子連れを見かけましたので、
一組の方に伺ってみると、500系が東海道新幹線を走るのも2月
一杯なので、子供にせがまれ、乗りに来ましたとの事。

12時13分定刻着の東京駅17番ホームの両端部には50-60人の人が
おられたでしょうか。皆さん手に電子カメラか携帯電話を持って、
先頭車と最後尾車を撮り、記念撮影をされていました。私もその
一員に加わり、記念写真をお願いしました。数人の方に伺うと特
に鉄道マニアでもない方々で、「500系が東京に来るのも2月いっ
ぱいで終わりなので・・・・」との返事。

 500系新幹線電車の開発・走行試験に関わって来ました私に取り
ましては、嬉しくもあり、寂しくもある光景でした。これからは
8両編成のこだま号として山陽新幹線を走り続けますが。

 500系新幹線電車の開発を通じて「自然に学ぶ」ことを体感会得
することができ、本格的に地球環境問題に関心を持つようになり、
500系新幹線が「地球に謙虚に運動」を始めるきっかけを与えてく
れたからです。

 500系最後の疾走の姿を見つつ、今まで講演させて頂いた際に
使用したパワーポイント、そして昨年11月より鉄道ジャーナル誌
に連載中の「自然に学んだ500系新幹線電車」への投稿絵図、写真
などを纏めて、「地球に謙虚に運動」ホームページに掲載する
ことを思い立ちました。

 同ホームページの代表発信欄をクリックしてご覧頂ければ幸甚
です。題して「フクロウに学び、カワセミに近づいた500系新幹線」。

「地球に謙虚に運動」代表
URL  http://www5f.biglobe.ne.jp/~kenkyoni/
NPO法人 エコネット近畿副理事長
NPO法人 ソーラーおおつ常任理事
NPO法人気候ネットワーク
びわ湖自然環境ネットワーク
びわこEMLove
(財)日本野鳥の会本部&京都支部各会員
(社)福澤育林会評議員

== 以上、長文で失礼しました。


[No.8315] 草津線全通120周年  投稿者:佐々木  2010-02-10 (水) 01:50
  <URL: http://katte-kimama.twinstar.jp/SL-gal.html>

大変のご無沙汰です。
草津線全通120周年記念にちなんで、残りの画像全部アップしました。
記念の展示会などで、また数枚私の画像なども展示されます。
この掲示板をご覧の関西圏の方、お時間が許せば御出まし下さい。

[No.8314] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-02-07 (日) 20:43

保存車、終着駅とも空白区が埋まりました、どちらもあと1つ。
保存車に沖縄にカンパで贈られたD51222、修復されたもののちょっと変?
http://c5557.kiteki.jp/html/D51222.htm
京都市電を3点、京都教育大付属桃山小学校の1821
http://c5557.kiteki.jp/html/kyotosiden1821.htm
伏見駅前の1829
http://c5557.kiteki.jp/html/kyotosiden1829.htm
阪堺に譲渡された1870
http://c5557.kiteki.jp/html/hankai-mo256.htm
終着駅は先週同様モノレール、こちらは伸延がありそうです。
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-229.htm

[No.8313]  投稿者:TADA  2010-02-06 (土) 23:33

ニンジャさん
札幌のササラ電車は積雪があればほぼ毎日動くようですが、函館は年に数回しか出番がないそうです。
私も動いているのはまだ見たことがなくて、いつかはと思っておりますがいざ出かけるとなると雪国への旅行はなにかと準備がいるのでついおっくうになってしまいます。

水の丘さん
尾久も東日本は将来的に売却するつもりなのでしょうね。
209系は思わぬところに留置してあるのを見かけますね。


[No.8312] 尾久  投稿者:水の丘  2010-02-06 (土) 00:04

久々に通りすがりましたが、昔ほど車両が並んでないので奥にいる
マヤ34やサロンエクスプレス東京とかの保存車(?)も見やすくなってますね。
昔は、寝台車や波動用の12系や14系座席車がひしめいていたのですが・・・。
個人的には結構前から置かれている209系をどうするのかが気になります(房総地区への転用だとは思いますが・・・)。

[No.8311] ササラ電車  投稿者:ニンジャ  2010-02-05 (金) 13:09

TADAさん、皆さん、お久しぶりです。
函館市電のササラ電車は初めて拝見しました。 函館にもあったのですね。 札幌のものは実物も何度も見ておりますし、又NHKの僅か5分の小品集「音のある風景」でも取り上げてます。 この札幌のササラ電車の絵はDVDに保存し、時々観ております。

[No.8310] 季節ものをいただきました  投稿者:TADA  2010-02-01 (月) 23:03

リンクしていただいている「はこだての路面電車」主宰の武田さんより冬の名物ササラ電車の画像をいただきました。
札幌市電
http://c5557.kiteki.jp/html/sapporosiden-sasara.htm
函館市電
http://c5557.kiteki.jp/html/hakodatesiden-sasara.htm
函館のササラは元をたどると東京市電のヨヘロという大正(明治?)時代のシロモノで、これが現役というのは奇跡に近いことかもしれません。
札幌は降雪があると自前で除雪しますが函館はササラトラックが出動することがほとんどだそうで、今回掲載させていただいた除雪シーンは大変貴重なものです。

千葉県民さん
千葉の保存機の近況ありがとうございます。
清水公園と君津のC57、銚子の8620、習志野のD51と近年千葉の保存機は解体が続きましたが、柏や鎌ヶ谷のD51が整備されたとは嬉しいニュースです。
流山の14号機も実質1号機ですから整備してこれからも残していってほしいものです。
佐倉の8620は年2回、春と夏に公開され、市の公式サイトにも案内があるかと思います。保存会の方々のお話も聞けますので機会があればご訪問をおすすめします。

マッシュさん
夢空間の寝台車、また尾久にありましたか。
潰すに潰せないというところなのかなぁ、ロビーカーと違って内部公開もしにくいでしょうし。


[No.8309] 夢空間のデラックススリーパー  投稿者:マッシュ  2010-02-01 (月) 14:36

デラックススリーパー オロネ25 901の所在ですが、1ヶ月くらい前に尾久車両センターでゆとり展望車と一緒に留置されているのを見ました。現在はどうなっているかわかりませんが、たぶんそのままでしょう。

[No.8308] 千葉県北西部の保存機  投稿者:千葉県民  2010-02-01 (月) 00:12

皆様はじめまして。
私は鉄道に関する知識がほとんどありませんが、幼い頃親しんだ習志野のD51324(解体されていたとは・・・)を辿っているうちに当サイトに巡り会いました。
本日、千葉県北西部の保存機を4ヶ所廻って参りましたので報告させて下さい。
*柏市柏西口第一公園のD51453
車両や信号機の化粧直しがほぼ完了していました。
工事自体は2月20日に終了だそうで、本日は大部分が目線の高さまでブルーシートで覆われていました。
*流山総合運動公園のD5114、キハ31
放置されたままのようです。
*松戸市ユーカリ交通公園のD51405
部分的なのかもしれませんが、再塗装されているようです。
スノーブロウは405の手前、レール上に移設されていますが手入れはしなかったようで極端に錆びていました。
*鎌ヶ谷市市制記念公園のD51385
化粧直しされてますがネームプレートまで黒く塗り潰されていました。
キャブは金網で封鎖されていて、見学用の階段も撤去されていました。

春になったらもう少し遠方の保存機も尋ねてみようと思っています。


[No.8307] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-01-31 (日) 21:30

保存車に三田はじかみ池公園のD5125他
http://c5557.kiteki.jp/html/D5125.htm
昨年武蔵野操車場跡にオープンしたららぽーと新三郷の夢空間
http://c5557.kiteki.jp/html/yumekuukan.htm
那珂湊のステンレス物置ケハ601に昨年末の画像を1点追加
http://c5557.kiteki.jp/html/keha601.htm
終着駅は伸延計画が文字通り宙に浮いた駅
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-228.htm

[No.8306] 橋本駅について  投稿者:巽孝一郎  2010-01-31 (日) 07:33
  <URL: http://www.tacchan.ne.co.jp/>

橋本駅は相模、横浜両線の駅でもありますが32年前の昭和53(1978)年頃は相模線がまだ電化をされていませんでしたが横浜線の方は茶色の電車が走っていました。

[No.8305] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-01-24 (日) 22:17

甲子園球場裏手のC11311
http://c5557.kiteki.jp/html/C11311.htm
犬吠の元相鉄がまた色が変ったので
http://c5557.kiteki.jp/html/tyousi-inubou.htm
終着駅は雄大な山並みを望む電停、ただし天気がよければ
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-227.htm

永野さん
加太は関東でいうと三浦半島の城ヶ島とか油壺あたりの感じでしょうか。
あ、でも三浦半島の先まで電車が伸びたのは1960年代だから、戦前からの路線となるとやはり江ノ島かな?
しかし3歳の記憶をしっかり持たれているはすごいですね。

巽さん
どうも今でも京阪乗って京都に向かうと、東福寺をすぎて地下に入ってしまうのに違和感を感じます。
三条は京阪線も京津線ももぐってしまいましたし・・・


[No.8304] 京阪七条駅について  投稿者:巽孝一郎  2010-01-24 (日) 16:22

がぞの京阪七条駅は今から33年前の昭和52(1977)年のものですがなおこの駅はまだ地上駅時代のものですが今はなき23年前の昭和62(1987)年に地下駅のほうに移りました、

[No.8303] 南海加太線の想いで  投稿者:永野晴樹  2010-01-24 (日) 04:25

 3歳位の時でしょうか、当時大阪に住んで居たので家族一同加太まで南海電車に乗った記憶があります。加太線にはタマゴ形と称された正面5枚窓の木造電車…今思うにモハ1021形や701形及びクハ101形等の3連に乗車した記憶があります。加太の海岸でボートに乗った記憶もあります。そして南海本線の急行電車は今思うに2001系で、ヘッドライトが白塗りだった事が妙に印象深く残っています。お陰で後にモハ2001系電車には相当狂うことになってしまいました。

[No.8302] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-01-17 (日) 21:52

保存車に昨年公開された東西の新幹線0系
鉄道博物館の21-2
http://c5557.kiteki.jp/html/teppaku-sinkansen21-2.htm
神戸の川崎重工本社前の21-7008
http://c5557.kiteki.jp/html/sinkansen21-7008.htm
終着駅は唯一の浮上式
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-226.htm

巽さん
加太駅は終着駅のコーナーでご覧いただけましたでしょうか。
私も訪問時は和歌山市発の電車に乗ってゆきました。
途中の工場地帯から山ひとつ越えて昭和の保養地の雰囲気を残す終着駅に至る変化のある路線ですね。


[No.8301] 加太駅について  投稿者:巽孝一郎  2010-01-17 (日) 08:15

加太駅は和歌山県和歌山市にある南海加太線の終着駅でもありますがここは和歌山市駅から直通電車が運行をされています、

[No.8300] 大人の休日倶楽部会員の方は  投稿者:TADA  2010-01-16 (土) 21:26

東日本乗り放題の大人の休日倶楽部パスの時期になりましたが、今回は「能登」「北陸」のお名残乗車をされる方も多いのではないでしょうか。
都電ファンの方には北の方も要注意です。

[No.8299] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-01-10 (日) 22:27

保存車に藤井さんご提供、東山の保存車2点
JR東海博物館に向けて搬出間近のC6217
http://c5557.kiteki.jp/html/C6217.htm
東山動植物園公式サイトのお知らせでは搬出準備のため1月13日から公開中止になるので、この姿が見られるのもあと2日です。
同じく東山公園のサフェージュ式モノレール
http://c5557.kiteki.jp/html/higasiyama-monorail.htm
あと2点は神戸から、里帰りした市電1103
http://c5557.kiteki.jp/html/koubesiden1103.htm
再塗装工事が終わったD511072に画像追加
http://c5557.kiteki.jp/html/D511072.htm
終着駅は干支にゆかりのかつては電車も接続していた山上駅
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-225.htm

永野さん
年末年始旅行のご様子拝見しました。さすが山陰は日本海気候でみるみる天候が悪化したなかでの撮影、お疲れ様でした。
山口線もC56+客車2両というのは編成的に物足りない気もしますがDL補機なんていう無粋なものが付かないところが良いですね。


[No.8298] 謹賀新年  投稿者:永野晴樹  2010-01-10 (日) 01:05

 年末年始には、よい子切符で一畑電鉄から山口線の蒸気機関車を撮影、帰り道に岩国で一泊、ついでによせば良いのに、今まで見た事の無い錦帯橋を視察?広島市電を見たりしながらアホナ旅行を致しました。詳細はhttp://trezom.cocolog-nifty.com/をご覧下さい。

[No.8297]  投稿者:TADA  2010-01-09 (土) 23:55

常総線さん
リバイバルカラーの国鉄色気動車は各地にいますが、JRは東では久留里線のほかは引退、西の大糸線も3月で終了なので残るはひたちなかと関東鉄道くらいでしょうか。
先日行ってきた伊賀鉄道も東急車にあと2年で置き換えですし、京成3300もそう長くはないでしょうね。

[No.8296]  投稿者:常総線  2010-01-08 (金) 23:20

TADAさま、皆さん、大変遅くなりましたが今年もよろしくおねがいいたします。
今年もこの掲示板を楽しみにさせていただきます。
さて、リバイバルカラーや旧型車も各地で登場していますが、各車とも耐用年数がギリギリです、ここ1,2年が撮影の正念場と思います。
TADAさまが以前撮影された頃の面影を感じ取れるのもあと僅かです。
たいしたカキコミもできませんがよろしくお願いいたします。

[No.8295]  投稿者:TADA  2010-01-08 (金) 20:05

831列車さん
動輪画像UPありがとうございます。かなり広い公園にC57とD51の動輪が展示されているのですが、場所が離れていてやまてつさんのサイトで紹介されていなければD51のほうは見つけられなかったかもしれません。
「正月きっぷ」をはじめ一社だけのおトクな企画きっぷは突然終了になってしまうことがよくありますね、大人の休日倶楽部パスもいつ制度変更になるかも分かりません。
年賀状用に2010や22はまるで考えませんでしたが、831列車さんの掲示板に田駄さんが貼られたB2010はそうかこれがあったか、と思いました。
私鉄各社で2000系は多いので2011号も狙っていれば捕まえられそうですが、それより来年は北越急行のスノーラビット、智頭急行のスーパーはくと、養老鉄道の復刻ラビットカーなどでどうかな?なんて今から考えています。(笑

[No.8294] 新年おめでとうございます  投稿者:831列車  2010-01-05 (火) 21:43
  <URL: http://d51155.web.infoseek.co.jp/>

TADA様 あけましておめでとうございます。動輪画像ありがとうございます。画像アップいたしましたので御確認いただければ幸いです。
http://c58212.hp.infoseek.co.jp/c5738dourin3.html
http://c58212.hp.infoseek.co.jp/d51915dourin.html
今年はJR東日本が「正月きっぷ」をやめてしまいましたね。果たして今後どのようなことになるのでしょうか。
ところで年賀状のデザインなどに使おうと「2010」「22」に因んだ型式・車両を考えてみたところ、
国鉄・JR・民鉄を問わずけっこうあるので「2010」についてはなんとかなる方は多いでしょう。=2000年代は大丈夫?また「22」についてもいろいろありそうです。
 ただ蒸気機関車がやはり年賀にはふさわしいとなるとどうでしょう?けっこう早くに廃車されたり、さらに保存もされていないものが多く苦労するようです。
C11、C12・・・C56あたりは難しく、C57〜C60も厳しいですね?
C6122やC6222なら昭和40年代から記録をされている方ならあるかもしれません。
D5122は御存知「スーパーナメクジ」の1両ですからこれも(スーパー時代の)あれば格好の年賀状になりますが・・・。
私の記録の中ではなんとかD6022、あと貝島の「22」もそういえばありました。8620・9600などは末尾「22」はけっこうあると思うのですが、賀状に数字が他にもはいるので採用しにくいところ。
あと確か新幹線0系の先頭車両は型式「22」があったと思いますが、2000番台の10号車ってあったのでしょうか?もし仮にあったとしてもその番号がわかるスナップ写真をストックされている方があれば凄いですよね。
来年のために「2011」「23」などの番号の車両を早く調べておかなければなりません(笑)
ではことしもよろしくお願いいたします。

[No.8293]  投稿者:TADA  2010-01-05 (火) 00:12

水の丘さん
ことしもブログ楽しみにしておりますよ。

[No.8292] あけましておめでとうございます  投稿者:水の丘  2010-01-03 (日) 23:17

旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

[No.8291] 本日のUP  投稿者:TADA  2010-01-02 (土) 20:19

一日早いのですが
保存車にリニューアルした東武博物館
http://c5557.kiteki.jp/html/toubu-hakubutukan2.htm
東京メトロ綾瀬工場公開日の日比谷線3000
http://c5557.kiteki.jp/html/eidan3001.htm
終着駅は昨年の最後の乗りつぶし区間
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-224.htm

お正月だからといって特別な企画ではありません。


[No.8290] 今年もよろしくお願いします  投稿者:TADA  2010-01-02 (土) 13:59

ぼちぼちと更新をしてまいりますので、時折覗いてみてください。
ところで今年8月でサイト開設10周年です、たしかTOP+4ページ+掲示板のささやかな規模でスタートしたのですが、今はいったい合計でどれだけページがあるのやら。
あっという間の10年ですが、ネットを取り巻く環境は激変しました。
当時は回線速度が遅く、大きい画像をUPしようものなら5分たってもページが開かないなんてことはザラでした。
このサイトも最初のころの画像は今から見るとサムネイルか、というほどのサイズです。
いくつかはその後リニューアルしましたが、いまだに当時のままのページもありますし、サーバー容量節約のため削除してしまったページもあります。そのあたりもゆくゆくはリニューアル、復活させたいのですし、当時構想していた内容でまだ実現していないものもありますがさていつになることやら・・・

[No.8289] 謹賀新年!/アップのお知らせ!  投稿者:RRE  2010-01-01 (金) 22:37
  <URL: http://r2e.hp.infoseek.co.jp>

TADAさん 旧年中は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願いします。
弘南鉄道大鰐駅拝見しました。如何にも国鉄と連絡する地方私鉄っぽい
雰囲気の駅でしたが、今も当時の面影を残していますね。車両が無塗装
の弁当箱になってしまったのと削減されたダイヤが残念です。

さて、弊サイトは頑張って今年は元旦から更新を行いました。
今回のアップは、
 小型電車博物館の宝庫 -「高松琴平電鉄-志度線・長尾線」
 3線相互直通の始祖   -「営団地下鉄・3000系」
 今や世界一の地下鉄網 -「中国・上海地下鉄・3〜6、9号線」
の3コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。


[No.8288] 新年挨拶  投稿者:hibiki-exp  2010-01-01 (金) 22:33

TADA様 新年明けましておめでとうございます。上京の折にはお世話になりました。本年もよろしくお願いします。いつもご住所を伺うのを忘れ、年賀状を失礼しています。よろしかったらメールで教えてくださいませ。今年もいい年でありますように。では。

106ページ中 104ページ目を表示(合計3,175件)    1 ... 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順


蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

広告ポリシー