汽車・電車1971〜 > 掲示板
汽車・電車1971〜 掲示板 汽車・電車1971〜 掲示板【モバイル】

蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
書き込み停止中
過去ログ 正順

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

106ページ中 11ページ目を表示(合計3,175件)    1 ... 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 ... 106    [前のページ] [次のページ]  


[No.12085] 塗装?  投稿者:t14  2023-05-28 (日) 10:56

謎な車両を、某マップサイトのストリートビューで見てみると、「もしかして、これ?」と思い、投稿してみました。こちらを塗装して倉庫にでも使っているのでしょうか?
リンク
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92674-0092+%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%B8%82%E4%BA%8C%E8%A6%8B%E7%94%BA%E6%9D%B1%E4%BA%8C%E8%A6%8B%EF%BC%98%EF%BC%95%EF%BC%90/@34.702293,134.8867248,3a,49.5y,318.87h,92.05t/data=!3m6!1e1!3m4!1sAfLpDtCCwQPAY0-8C88upQ!2e0!7i16384!8i8192!4m16!1m8!3m7!1s0x3554d6e0191cfe23:0x831450a3aaff6d4!2z5p2x5LqM6KaL6aeF!8m2!3d34.7000151!4d134.8883682!10e5!16s%2Fm%2F04f293g!3m6!1s0x3554d71e384af77b:0xd395ae9f58b648ab!8m2!3d34.7025654!4d134.886917!10e5!16s%2Fg%2F11hd589v6x?hl=ja&entry=ttu」(長文すみません)
塗装したのでしょうか?
あと、このコメントは、文が長すぎるので、見てくださいましたら、削除しても構いません

[No.12084] 155系座席の模型  投稿者:831列車  2023-05-28 (日) 10:28
  <URL: http://c5793.ebo-shi.com/>

TADAさん
モックアップで思い出したのですが、以前お話しした155系の座席のモックアップ(と言うより模型)、まだあるかなと確認に行ったところ数年前に撤去されたとのことでした。せっかくなので画像をアップしましたのでご覧ください。修学旅行電車関連の保存ものは鉄博の167系先頭部(再生ものですが)ぐらいで貴重だったのですが…。
これは「保存もの」とはいえないでしょうね。(画像の場所は撮影禁止ではありませんでした)
http://c5793.ebo-shi.com/shugaku-zaseki.html

[No.12083] 行方不明の保存車両  投稿者:ゆっくりボム  2023-05-28 (日) 10:13

行方不明の保存車両が日本中にたくさんあると、この間とある人に聞きました。何か知っているものがあれば教えてくださると嬉しいです。

[No.12082]  投稿者:TADA  2023-05-27 (土) 10:21

ウエスリーさん
交通科学博物館のモックアップは583系、EF58の他に20系があったようですね。
撤去されたモックアップがその後どうなったのか、検索しても出てきませんね。
交通博物館はCan Booksでガイドブックが出ていましたが、交通科学博物館はそういった書籍もなかったようで…

[No.12081] 保存車両にとっては逆風の昨今ですね。  投稿者:ウエスリー  2023-05-25 (木) 21:25

TADA様

こんばんは。

コロナ前から鉄道会社で保存されても解体されるケースがあるので、
なにかいい方法が無いものかと思うこの頃です。

鉄道会社での保存もがんばられているのですが、有志の団体などで保存する場合もうまくいっている所もありますよね。
これが広がればいいのかなと思うのですが、どうやらアスベスト廃棄の規制で古い鉄道車両の民間譲渡がかなり難しいとか?

ふと、気になったのですが、話題に上がった交通科学博物館の「実物大モックアップ」
解体されたのは鷹取工場謹製の583系、EF58でしたでしょうか?


[No.12080] 鉄道会社はどこも余裕がないようで  投稿者:TADA  2023-05-25 (木) 19:50

コロナ禍の減収で経営が厳しくなって保管車などの整理がすすんでいますね。

583さん人さん
JR西日本は登録鉄道文化財に指定した車両も容赦なく解体していますね。
幡生のクモハ11 117に次いで松任のクモハ475-46もですか…
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2018_23.pdf
公式ではないのですがリスト公開されている方がいます。
http://shu.no.coocan.jp/bunnkazai.htm

京都鉄博のカニはこのリストに入っていませんが、電源集中方式を採用した固定編成客車の要の車両ですから、鉄道技術史からみても残す価値は大きいと思うのですが…
老朽化が理由とはねぇ…

SNSなどでは車両の入れ替えをやっているリニア館とともに反発する意見が多いようですが、弁天町時代から展示の入れ替えはやっていましたからね、実物大モックアップはかなり破棄されています。

t14さん
東二見の車両、画像拡大できればなんらかのヒントありそうですが、私のところに上げている251ではないことは確かです。
貫通扉の窓が縦に長いのでは近年の車両と思われます。


[No.12079] 山陽電鉄東二見車両基地  投稿者:t14  2023-05-24 (水) 15:45

TADAさんは、2015年の鉄道に日イベントで東二見車両基地に出かけたようですが、僕も2023年4月23日に、フェンス越しですが、撮影してきました。しかし、2015年当時ではなかった謎な車両があったんです。こちらの車両、何かわかりますか?(質問。僕が分からないので)ちなみに、横にあった台車は、フェンス越しからは分かりませんでした。
ちなみにリンクは下に貼ってあります。
(謎な車両:https://pict.chi-zu.net/24743.html
(これかな?:http://c5557.photoland-aris.com/sanyou251.htm
(2015年の車両基地:http://c5557.photoland-aris.com/0001/higasihutami2015.htm

[No.12078] 無題  投稿者:t14  2023-05-24 (水) 15:37

あと、スパム投稿のリンクは、まったく意味不明だったのでクリックしませんでした

[No.12077] 分かりました  投稿者:t14  2023-05-24 (水) 15:35

TADAさんが処理してくれるという事はよくわかりました。これからは無視します

[No.12076]  投稿者:  2023-05-24 (水) 07:22

京都鉄道博物館のカニ24 12の展示が終了する様です
https://www.kyotorailwaymuseum.jp/news/sysimg/01105/link_61Fny.pdf

[No.12075]  投稿者:583  2023-05-23 (火) 19:36

すみませんNo12074の最後の一文字をよ→ねに訂正します。

[No.12074]  投稿者:583  2023-05-23 (火) 19:33

松任のクモハ475-46が解体されそうですよ。

[No.12073] スパム投稿は無視してください  投稿者:TADA  2023-05-23 (火) 18:10

主に外国からのスパム投稿は見つけ次第処理をしていますが、24時間監視しているわけではないのでしばらく表示されたままになることもあります。
リンクは絶対にクリックしないでください。
投稿に注意喚起など、どういう形であれ反応はしないでください、投稿された場合はスパム投稿と一緒に処理します。

[No.12068] 2日早いですが  投稿者:TADA  2023-05-19 (金) 23:26

日曜は帰宅が遅くなりそうなのでフライングですがUPしました。
阿佐海岸鉄道DMV
http://c5557.photoland-aris.com/0001/awakaigan2022-1.htm
DMV導入を推進していた徳島県飯泉知事が4月の選挙で落選、新知事はDMVにどういうスタンスなのかはまだはっきりしていませんが、一般鉄道車両よりも車両寿命は短いので、早めに乗りに行ったほうが良さそうです。
都電荒川線は2011年10月、花電車運転時のそのほかの電車たち
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2011-10-12.htm
鹿児島市電2022・11その8、いよいよ日も落ちて観覧車と花電車のイルミネーションも華やかに。
http://c5557.photoland-aris.com/kagosima/kagosimasiden2022-11-8.htm
九州の入口の保存車EF301とオハフ33画像追加、カフェとして使われたのは数年だけ、今後の処遇が気になります。
http://c5557.photoland-aris.com/EF301.htm
九州鉄道資料館の寝台電車クハネ581-8画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/kuhane581-8.htm
ヘッドマークコレクション、秩父鉄道の期間限定ヘッドマーク
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0388.htm

t14さん
JR東、西の夏臨発表されましたがやまぐち号は記載なしでしたね。このまま消えてしまうことはないと思いますがどうすんだろう。


[No.12067] お疲れ様です  投稿者:t14  2023-05-19 (金) 18:24

UAPお疲れ様です
加悦SL広場は、閉園しましたが、今でも101号機は残っていてうれしいです
写真も撮っており、思い出がある機関車なんです

[No.12064] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-05-14 (日) 18:38

100周年記念という割にはこれだけ?だった2011年8月の荒川車庫撮影会
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2011-8.htm
鹿児島市電2022・11その7谷山・高見馬場・鹿児島中央駅前
http://c5557.photoland-aris.com/kagosima/kagosimasiden2022-11-7.htm
保存車、加悦SL広場から山口県に里帰りしたポーター101号
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/nagato101.htm
九州鉄道資料館スハネフ1411画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/0001/suhanehu1411.htm
ヘッドマークコレクション 通勤車改造ながら大胆な側面、車内となった観光電車。
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0387.htm

t14さん
JR西日本公式では5月連休までしか運転日でていませんね。
夏休みもこのままDL牽引になりそうですか・・・


[No.12063] 山口号・・・  投稿者:t14  2023-05-13 (土) 10:19

SL山口号は、去年に乗車してきましたが、そのほぼ直後に、運行休止が宣言されてしまいました。悲しいです。そろそろ復旧してほしいところですが・・・
(2023年は、DL山口号で運転するらしいです)

[No.12058] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-05-07 (日) 18:33

SLやまぐち号1985・8その2
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/SLyamaguti1985-2.htm
一日でこれだけしか撮っていません、カラーはワインダー使っていたと思うのですが。
都電荒川線2010・10/11 画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2010-10.htm
荒川線2011・6 大震災の後行われた車庫公開
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2011-6.htm
鹿児島市電2022・11その5
http://c5557.photoland-aris.com/kagosima/kagosimasiden2022-11-5.htm
その6
http://c5557.photoland-aris.com/kagosima/kagosimasiden2022-11-6.htm
花電車を追いかけて
保存車も山口県から2点
下松のD51592
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/D51592.htm
同じく下松市役所の下工弁慶
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/kudamatu-benkei.htm
九州鉄道資料館、キハ0741画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/kiha0741-2.htm
ヘッドマークkレクション、幹線ながら優等列車が消え、レールも消えてゆく路線
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0386.htm

連休の病院休み期間を乗り越えたと思ったら、発熱してしまいました。
今後の治療日程が変わるといろいろ困ること出てくるな…


[No.12055] アップのお知らせ!  投稿者:RRE  2023-05-04 (木) 06:30
  <URL: http://www7a.biglobe.ne.jp/~rre/index.htm>

TADAさん お早うございます!
掲示板の再開、おねでとうございます。
弊方もちょっと私用でバタバタして前回の更新から3ヶ月も経ってしまいましたが、弊PCサイトは本年3回目の更新を行いました。
今回のアップは
・増結対応の貫通形2扉ロングの通勤ズーム -「南海・22000系」
・混合列車や海水浴臨に活躍した2軸客車 -「別府鉄道-土山線・ハフ7/ハフ5」
・高圧タップ・シリコン整流器の60Hz専用機 -「国鉄・EF70形交流電気機関車」
の3コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。
   http://www7a.biglobe.ne.jp/~rre/index.htm

[No.12053] 再開しました  投稿者:TADA  2023-04-30 (日) 17:20

掲示板書き込み再開しました。
以下本日のUP
都電荒川線2010・6路面電車の日
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2010-6.htm
鹿児島市電2022・11その4郡元
http://c5557.photoland-aris.com/kagosima/kagosimasiden2022-11-4.htm
保存車 岩国のD51103画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/D51103.htm
九州て鉄道資料館ED721画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/ED721.htm
ヘッドマークコレクション JR化後に登場した地域限定車両、のちに沿線シンボルを盛り込んだマークを掲示。
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0385.htm

[No.12052] 本日のUP、掲示板休止のお知らせ  投稿者:TADA  2023-04-23 (日) 16:55

都電荒川線2010・10王子駅前・荒川車庫
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2010-10.htm
鹿児島市電2022・11その3神田・花電車出庫
http://c5557.photoland-aris.com/kagosima/kagosimasiden2022-11-3.htm
保存車 多度津工場から佐川町に戻った古典客車
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/sagawa-ro481.htm
九州鉄道記念館カットボディ画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/0001/kyusyu-tetudoukinenkan-cutbody.htm
ヘッドマークコレクション 控えめな愛称板
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0384.htm

チーフさん
展示車両のお守りご苦労様です。
若い方が保存車両に関わっているのは頼もしいですね。
SNSなどで情報発信が誰でも手軽に出来るようになったので、各地の保存会との情報交換、経験交流が進んでいるのは素晴らしいです。
碓氷峠鉄道文化むら、連休はED42屋外展示や寝台車車内公開などいろいろイベントが予定されて横川発の蒸機列車も運転しますので、ぜひみなさんこの機会に訪問されてはいかがでしょうか。

ウエスリーさん
C571、D51200とも梅小路でお手入れ中のようですね。
やまぐち号はDL牽引で撮影者には好評のようですが、乗車率はどんなものなのでしょうね。客車を気楽に楽しむチャンスかな?

徳川2世さん
筑豊電鉄の左右で塗装が違う「お化け電車」引き取り手がいて良かったですね。

今夜から1週間ほどこの掲示板を休止します。
閲覧はできますが書き込みはできません。
何事もなければ次の日曜に再開予定です。


[No.12051] 大大ニュース  投稿者:徳川2世  2023-04-22 (土) 18:17
  <URL: http://www.kisyaclub.gr.jp/>

汽車倶楽部に筑肥電鉄2003号が移転しました。詳細ページはこちら。

[No.12050] C57 1のこと  投稿者:徳川2世  2023-04-20 (木) 06:59

投稿をサボってしまい申し訳ありません。
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/333817
今年もディーゼル機関車での運行ですね。蒸気機関車は解体修理できないの?

[No.12048] SLやまぐち号  投稿者:ウエスリー  2023-04-17 (月) 00:01

TADA様

ご無沙汰しています。

SLやまぐち号、再開の音沙汰がないですよね。

今年も運転が無いのでは?と思ってしまいます。

我々ファンは待つしかないですかね。。。

予算が問題ならクラウドファンディングを、、、
と安易に考えてしまうのですが、色々と出来ない理由があるのでしょうね。

コロナ禍や機関車の老朽化もあるのかもしれないのですが、

SLやまぐち号がこのように運休が続くのは今日までで、珍しいのでしょうか?


[No.12047] 近況報告  投稿者:チーフ  2023-04-16 (日) 23:29

ご無沙汰しております。なかなか書き込む機会に恵まれず、半年ほど前からの情報となりますことご容赦ください。例年恒例の鉄道文化むらのペイントイベントが昨年10月に開催され、一般用のEF60とOB会用のEF53が対象となりました。60には昨年に続き安中市長も参加されました(交代しているので別の方ですが)
昨年12月末ですが、都内某所にて保存車ミーティングが開催され、多数箇所の保存会の方々が集まられ貴重なお話が伺えました。主催の方はなんと20代という若手の方であり、同じ年代ですが保存車界隈の高齢化などが進む中、これから担う立場として色々学ばせていただくよい機会となりました。
文化むらの保存車について話題が上がりましたので一言。TADA様の仰るとおり、車両数が多く予算も人手も少ない中修繕をしておりますがいたちごっこになるのが現状、それであっても着実に修繕は進んでおります。本日もEF30の全面窓Hゴム施工を行い約1年ぶりにブルーシートから素顔があらわになりました。現状を知らないのは仕方ないのですが、放置状態と表現されてしまうとやはり悲しくなってしまいますね。洗浄、修繕の傍ら、GWにはイベント補助で仲間も多く参加いたします。是非複数回足を運んでみて修繕の進捗などを見てみるのも屋外保存車ならではの楽しみかもしれませんね。
一言と言いながら長文失礼いたしました。

[No.12046] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-04-16 (日) 22:10

今年の運転はどうなるのか、いまだアナウンスのないSlやまぐち号。
最初の訪問は運転開始6年後でした。
SLやまぐち1985・8その1
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/SLyamaguti1985-1.htm
都電荒川線2010・5 ローズレッドの8800形登場のころ
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2010-5.htm
鹿児島市電2022・11 カラフルなラッピング車、イベント用車、花電車が並ぶ車庫。
http://c5557.photoland-aris.com/kagosima/kagosimasiden2022-11-2.htm
保存車、近鉄から琴電へ、動態保存されるも運行終了、民間に譲渡された23号。
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/kotoden23.htm
DMV化でお役御免となった阿佐海岸鉄道の気動車2両。
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/asakaigan-ASA101.htm
九州鉄道資料館のEF1035、お色直し中でステンの地肌も見える?
http://c5557.photoland-aris.com/EF1035.htm
ヘッドマークコレクションも阿佐海岸鉄道、前後で異なる名物の柑橘。
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0383.htm

[No.12041] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-04-09 (日) 18:46

SL奥利根1992・5 4
このころのネガは退色が進んでいるものが多く、修正してもいまひとつですが…
http://c5557.photoland-aris.com/takasaki/D51498-1992-5-1993-4.htm
都電荒川線2009・4桜の飛鳥山
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2009-4.htm
鹿児島市電2022・11その1
http://c5557.photoland-aris.com/kagosima/kagosimasiden2022-11-1.htm
鹿児島市電営業所に設置された資料展示室
http://c5557.photoland-aris.com/kagosima/kagosima-sidensiryousitu.htm
高松市内のオハフ50、どこかで見た塗装。
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/ohahu50180.htm
九州鉄道資料館C591画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/C591.htm
ヘッドマークコレクション、こだま以来のボンネット特急最後の列車
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0382.htm

徳川2世さん
各地の情報ありがとうございます。
横川は小樽とともに露天でたくさんの車両を展示しており、どちらも手が回っていない車両がありますが、決して放置ではなく順に整備をしています。ですので見た目はそうであっても放置状態という表現はやめておいたほうが良いと私は思います。
保存蒸機の下回りはペイントされている場合が多いです、一見ペイントなしに見えてもクリアーが塗られているところもありました。
派手派手しい塗装は鉄の表面保護にはなりますがちょっと…と思う例もありますね。


[No.12035] ニュース&どうでもいいお話  投稿者:徳川2世  2023-04-03 (月) 09:12

投稿者:松岡純正先生の動画をいつも見ていますが、投稿動画が少なくなってショックな徳川2世です。
211系:お久しぶりです。211系です。今回はゲストとしてC58 239先輩をお招きしています。
C58 239:よろしくおねがいします。

ニュース1
C58 239:最近はC58 322のことがよく話題になっていますが、今はここまで来ているようですね。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1209920.html
前はペンキ厚塗り気味であったらしいですが。
ニュース2
211系:碓氷峠鉄道文化むらの保存車両は半分放置状態だったらしいですが、再塗装が着々と行われています。
https://twitter.com/DAIHEN_SIKI800C/status/1639568046305189890?cxt=HHwWhIDRkfGc9cAtAAAA
ニュース3
ミャンマーにて奇跡的に出会う。これは受けたわw
https://twitter.com/unkoboxing/status/1637609362578640897
ニュース4
残念すぎるお知らせ
志布志市のC58 112の定期清掃が中止されました。機関車などの今後に関しては未定です。なお、定期清掃が行われた期間は48年でした。
ニュース5
また残念すぎるお知らせ
あまりにも気づくのが遅すぎてごめんなさい。水戸市内の解体業者で利用されていた、日立電鉄モハ16ですが、2016年頃、撤去されてしまった模様です。状態は悪くなかっただけに残念です。モハ15は現存しているとのことです。
https://karaageya.exblog.jp/25459893/

どうでもいいお話「下回りのペイントの件について」
211系:蒸気機関車の保存車は大抵、下回りがペイントされています。
C58 239:私は油で磨かれていました。
211系:よくあるペイントはロッドを赤く塗ることです。それは機関車らしく、いいことですね。ペイントした上から、油で磨くということもあるようです。ですが、最近では、ロッドを銀色に塗るという手段も多くなりました。直方の汽車倶楽部はこれまで修復してきた保存機関車をこのようにペイントしています。こちらのほうが現役時代に近いと私は感じます。ですが、時々独特なペイントがされていることもあります。動輪の一部を青く塗ったり(C56 92:「呼んだ?」)、動輪ごと銀色にしてしまったり(C58 114:「ヘックション」)、油で磨いていると見せかけて、金色にペイントしたり(C58 5「誰ですか?噂しているのは」)色々あります。それはそれで面白いのですがちょっとねー。現役時代に近い保存のほうがやっぱり良いですね。


[No.12034] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-04-02 (日) 17:25

今年の東京の桜、なんとか今日あたりまで持っていたようです。2009年は満開時期は一週間は遅かったようです。北王子貨物駅2009・4
http://c5557.photoland-aris.com/0001/kitaoozi2009-4.htm
都電荒川線2008・9荒川線の日
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2008-9.htm
昨年末時間つぶしで乗ってきた岡山電軌2022・12
http://c5557.photoland-aris.com/okayama/okayamadenki2022-12.htm
保存車 琴平駅前のC58動輪と琴平駅舎
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/kotohiraC58dourin.htm
琴電仏生山の120・300
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/kotoden120-300.htm
九州鉄道資料館59634画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/59634.htm
ヘッドマークコレクション 名所を走るものの短命だったため写真をあまり見かけない特急。
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0381.htm

徳川2世さん
2セク鉄道各地にいたLEカーはほとんど現役引退しているのではないでしょうか。
バスボディーで耐久性も弱いでしょうし、保存されてもその後が心配ですね。


[No.12033]  投稿者:ギビアン  2023-04-02 (日) 17:18

わあ、TADAさん、こんなに詳しく教えてくださって本当に有難うございます!早速、コピーしてプリントアウトさせて頂きました。実は、日本人の方が経営されているヘアサロンへお伺いした時に、私の担当の方と蒸気機関車のお話になり、彼が、日本で現在どのくらい定期的に蒸気機関車が走っているのだろうかと、そんな会話から、何両だろうかと興味を持った次第です。今度、担当さんにTADAさんからの情報をお話しさせて頂きます。彼は、北海道出身だそうです。「太陽にほえろ!」は知っていても、沖雅也さんはご存知なかったので、私よりかなり世代は若い方だと思います。でも、蒸気機関車には以前から興味があったと仰ってたので、会話を合わせてくれているのだろうとは思いますが、それでも若い方がそう言ってくれると嬉しいもです。 石炭は、オーストラリアの無煙炭なのですね、そこから調べてみたら、パッフィングビリー蒸気機関車と言うのが運行している様です、現在、私の娘が半年ほどシドニーに居りまして、友人を訪ねにメルボンへ行くがてら、母の為に乗ってみては?と勧めています。

先日、C56150projectを立ち上げている松井さんのInstagramにて、彼が今後の活動について鉄道愛好家の方々に助言を頂いたと記事をアップしていたのを拝見しました、皆さん、ご覧になったでしょうか? 彼の夢が1日も早く実現すると良いですね。

私の購入した本の中で、「D51のメカニズム」と言うのがあります。以前から馬の遮眼革の様な鉄板が機関車の顔の横に着いている理由を知りたかったので、やっとこの本でそれが除煙板と言うのが分かりました。でも、それがある機体とない機体、また半分のサイズがあるので、ちょっと調べたら、いろんな方が、除煙板の効果について色んな意見をお持ちで、混乱してしまいました。機関士さんからの意見かどうかは分かりませんが、本当のところ、どうだったのでしょうか?

私がこの掲示板にお邪魔させて頂くと話があちこちで、ご迷惑をおかけしているのではないかと、冷や冷やしながら書いていますが、もしそうであれば申し訳ありません。そうですね、アイスホッケーは、我が国(日本)の文化ではないので、私も日本にいた頃は興味が全くありませんでしたが、現在は私を除いて家族中がホッケープレイヤーなので、今はどっぷりその世界に染まっています。時々、日本から才能のある若手がトレーニングに来たと言う話も聞きますので、そう言う時はつい嬉しくなってしまいます。日光にチームがあったとは知りませんでした。情報、有難うございました。


106ページ中 11ページ目を表示(合計3,175件)    1 ... 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 ... 106    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順


蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

広告ポリシー