汽車・電車1971〜 > 掲示板
汽車・電車1971〜 掲示板 汽車・電車1971〜 掲示板【モバイル】

蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
書き込み停止中
過去ログ 正順

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

106ページ中 15ページ目を表示(合計3,176件)    1 ... 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 ... 106    [前のページ] [次のページ]  


[No.11931] 今日のお話  投稿者:徳川2世  2023-01-22 (日) 08:59

さて、今回から、保存車のちょっとしたお話をしていこうかなと思っているのですが、第1回の今回は何にしようかな…。あっこれにしましょう。
「よみがえる蒸気機関車」最近全国できれいになった蒸気機関車の情報を聞きますが、今回はその中から、ベスト3(私本人が感じて)を発表しようかなと思います。
第3位 「D51 300」
私が感動的だったのはこの機関車の修復です。最初はサビだらけ。ところどころ部品がなくなっている有様でした。子どもたちからは、「おばけ列車」と言われるくらいだったそうです。そんなときに修復が始まりました。実は、左第一サイドロッドスモールエンドツバに、D51 103の刻印があったそうです。いつ交換したんだか。D51 103が修復されるときにどこかにD51 300の刻印があれば、いわゆる交換をしたことが明らかになるでしょう。今では非常に美しい状態。ちなみに、ライトは点灯する設定になっているそうです。
第2位 「D51 1149」現在修復中。動態保存か?
第1位 「C56 99」
よみがえった蒸気機関車と聞いて思いつくのはこの機関車でしょう。昔は「日本一幸せなシゴロク」と言われるくらいきれいだったのに、ユースホテルの閉館とともに放置状態に、もう散々な状態になってしまいました。でも、見違えるようにきれいになりました。それがまた派手な形で。でも移転したドリームエコランドも閉館し、機関車はまた放置状態に。果たして、2度目の復活はあるのか、復活を祈るばかりです。もしかしたら58654の代替機関車候補に(ry

[No.11930]  投稿者:徳川2世  2023-01-22 (日) 08:35

 返信ありがとうございます。29612がまさか、救援に使われていたんですね。ちょうど、志免町に保存されていた当時の29612の写真を見ていました。誰も手を付けず、ぽつんと放置されていたのが、今では、現役時代に近い美しい状態、そしてみんなに愛されています。(そう思うと、移転の話が一向に進んでいない19633が心配になります…)
 ギビアンさん。はじめまして、徳川2世と申します。防石鉄道記念館に保存されているクラウス社製の機関車は、クラウス2号と言います。昔は放置状態だったそうですが、今では上屋の下、きれいです。山口県にデゴイチは5両保存されています。
 長文になっちゃったので、今回のニュースはお休みです。ごめんなさい。

今日の一言 D60 27 頑張って!!!!!


[No.11928] ありがとうございます。  投稿者:ギビアン  2023-01-21 (土) 17:58

TADAさん、こんなにも早く返信して下さって、本当に有難うございました、感謝しております。
インターネットで出来る限り情報を探してみたのですが、当時の時刻表や国鉄情報は見つけることが出来ず、とても残念に思っておりました。当時は、父親の転勤に伴い、一時期、線路脇の借家に住んでいたこともあり、汽笛の音を聴くと、黒煙の為、すぐにお洗濯物を取り込む母のお手伝いをした事や、デゴイチの顔を出来るだけ近くで見ようと線路の横ギリギリに立って通り過ぎるのを眺めていた記憶が鮮明に残っています。もう50年近い歳月が流れています。ただ最近家族の間で、山陽本線で、富海駅を通過した蒸気機関車はどのくらいあったのか、どれほど活躍していたのか、と言う話題になり、果たして私の幼少の記憶は正しいのかとの疑問も湧いてきて、どうしても調べたくなった次第です。TADAさんのお陰で、私の夢ではなかった事が分かり、安心しました。今度日本に戻りましたら、防府市三田尻に防石鉄道記念広場にてドイツ、クラウス社製の蒸気機関車が展示されているそうなので、そちらにも足を運んでみようと思います。本当にありがとうございました。

[No.11927] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-01-21 (土) 15:38

一日早いですが、DL牽引通学列車、2軸レールバスでスタートした樽見鉄道1986・2
http://c5557.photoland-aris.com/0001/tarumi1986.htm
富山市内線の後はライトレールで岩瀬浜へ
http://c5557.photoland-aris.com/toyama/toyama-lightrail2012.htm
荒川線2006・3花の飛鳥山、ラッピング車も増えてきました。
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2006-3.htm
昨年11月のツァーで公開された鹿島鉄道記念館、公開日が少ない施設ですがこの春また関鉄ツァーの見学会が予定されたようです。
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/kasimatetudou-kinenkan.htm
記念館のKR-501、車内の惜別メッセージを残した高校生たちも今や社会の中堅。
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/kasima-KR501.htm
西武横瀬の保存車、貨車に画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/yokoze/yokoze-FC.htm
ヘッドマークコレクションも樽見鉄道で
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0371.htm

徳川2世さん
C57100は機関車が保存されていた時の案内看板にも爆心地近くの動輪モニュメントにも、最初の救援列車はC51と記載されているので、C57が最初の救援列車ではないということは知られていると思いますが…
志免町から豊後森に移設した29612は当時長崎機関区配置で、原爆投下時の様子は不明ですが、その後の救援、復興に活躍したと思われます。
豊後森移設にあたってこうした機関車の歴史も評価され、8月9日には機関車を囲んでの黙祷が行われていると聞きます。
C57100の部品が新津の19号機に移設されているのですね。
JRの動態保存機へ静態保存機の部品が転用されているのは各地で行われていますが、解体される機関車から部品提供が行われたのはせめてもの慰めかと思います。

ギビアンさん
山陽本線の蒸気機関車運用についてお調べですか、あいにくと雑誌、書籍などの資料の大半を寄贈してしまって手元に参照できるものがありません。
山陽本線の全線電化は1964年で防府のあたりは最後まで非電化だったところです。
電化しても電気機関車不足や側線が非電化のままというところもあり、1970年代初頭ですとまだ蒸気機関車が見られたことは間違えないかと思います。
富海あたりだと小郡配置のD51が行っていたのかと思われますが、当時の運用表は上記のように参照できません。
このBBSはそれほど見ている方多くはないので、SNSが使えましたらそちらで問い合わせてみてはいかがでしょうか。


[No.11926] 1970年代  投稿者:ギビアン  2023-01-21 (土) 03:41

こんにちは。JR西日本に問い合わせてみたのですが、残念ながら、国鉄時代のこと故、情報は分からないとのこと。どこで調べれば良いのか分からず、このサイトに辿り着きました。1970年代初頭だと思いますが、山陽本線の山口県防府市にある富海駅と言う小さな駅を通過して徳山市(現在の新南陽市)方面へ向かっていた貨物を牽引する蒸気機関車を定期的に見たことがあると記憶しています。デゴイチと呼んでいたので、身近には感じていたのだと思います。しかしながら子供の記憶なので、それが定かではなく、当時の時刻表か、本当にその富海駅(現在は無人駅だそうです)をD51かC系が通過していたのか調べたく、ここで伺ってみました。どうぞよろしくお願い致します。

[No.11925] C57 100号機の真実  投稿者:徳川2世  2023-01-19 (木) 18:09

 C57 100号機、その機関車は長崎県長崎市中央公園に保存されていましたが、2017年に残念ながら解体されてしまいました。実はそのC57 100号機、原爆救援列車ではなかったというのをご存知でしょうか。
 実は、原爆救援列車として走った機関車は不明ですが、C51 68号機という説が有力です。保存してほしいという声が上がったときにはもう遅く、C51 68は解体されていたそうです。そこで、長崎本線を走っていたということもあり、C57 100が保存されていたというわけです。
 そして、残念ながら解体されたC57 100ですが、後日談がありまして…。動輪が2つ残されてはいますが、他に残っていたものがあります!!それは…計器類です!そう、実はC57 100の計器類の一部は長崎から遠く新潟に渡り、C57 19に移植されたわけです。まさかこんなことが起こるとは…。原爆救援列車を牽引した機関車のいわゆる「代理」として保存されたC57 100。こうして残っています。あっ、あとはC57 19に隠されているC57 100の刻印に気づく人がいるかですね。

[No.11922]  投稿者:徳川2世  2023-01-15 (日) 20:45

マータ漢字ミスかよ。
「者」を「車」と間違えてしまいました。
追記
ED10 2号機。登場100年おめでとう!!

[No.11921]  投稿者:徳川2世  2023-01-15 (日) 19:48

(魔改造のマーチを聞きながら編集しています。)
 返信ありがとうございます。鹿島鉄道を話題にしたその週に鹿島鉄道の新しい保存車のページがアップされたwww
 富山地方鉄道富山市内線の編集お疲れさまでした。思えば私は昔、富山地方鉄道富山市内線を見に行ったことがありました。このときはまさか富山ライトレールが富山地方鉄道に仲間入りするとは思わなかったです。
ニュース1
三島楽寿園のC58 322。また一つ現役時代に近くなりました。形式入りプレートが付けられ、煙も出ている。多分「日本一幸せなプレーリー」なのでしょうね。
ニュース2
福岡にトーマスが現れた!!!!!!!須恵町歴史民俗資料館のC11 257です。なんとトーマスの顔がつけられている。しかも世界で初めて門デフ装備のトーマスだ!!塗装が疲れていてから10年後、みんなに愛されているんですね。
ニュース3
清水市内線モハ65、伏木ヤードから2022年8月に移転。今は毎週整備をしているとのことです。
ニュース4
2412号が名古屋市科学館に帰ってくるーーー!!!しかも動態保存です。C57 66、東武鉄道5号機と同じように動かないものの動輪を動かすそうです。2025年、ですから再来年ですね。そして客車2両を保存者に追加というすごいプロジェクト。2016年に搬出され10年ぶりに帰ってくる。待ち遠しいです。

今日の一言 78653の動態保存のための搬出はまだ?計画中?それとも幻?


[No.11920] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-01-15 (日) 15:59

鹿島鉄道の後は新鉾田まで歩いて鹿島臨海へ。
http://c5557.photoland-aris.com/0001/kasimarinkai1989.htm
富山市内線2012・6最終回、富山駅前・地鉄ビル前、同じような絵ばかりですが。
http://c5557.photoland-aris.com/toyama/toyamasinaisen2012-6-6.htm
都電荒川線路面電車の日2005 画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/toden/romendensyanohi05.htm
保存車、最も訪問しにくい保存館、鹿島鉄道記念館のキハ714
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/kasima-kiha714hozon.htm
西武横瀬の保存車画像追加 E43
http://c5557.photoland-aris.com/yokoze/yokoze-E43.htm
製造100年を迎えたE71
http://c5557.photoland-aris.com/yokoze/yokoze-E71.htm
最近は告知なく運転終了というサイレント引退する車両もありますが、この時もそれに近い状態でした、ヘッドマークコレクション157系白根最終日。
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0370.htm

徳川2世さん
鹿島鉄道の保存車はどれも大切にされていて美しい姿を保っていますが、それを維持する保存会、オーナーの方々には感謝です。
各地の保存車の手入れ、修復状況ありがとうございます。
公園に放置され人知れず消えてゆくことが今後減ってくればよいのですが、維持にはお金も人手もかかるので一時のクラウドファンディングだけでは根本的な解決にならないが難しいところです。


[No.11919] 保存車両の見学  投稿者:徳川2世  2023-01-10 (火) 17:36

(1).草ぶえの丘 都営三田線6145、6146
車両の前に、遊具ができて見にくくなっています。どうやらTADAさんが撮影された後整備がされなかったようですが、さすがステンレス!!状態は全く変わっていませんでした。ただ、座席のカバーが破れていたり、つり革がたくさん紛失していたりと、室内はひどくなっていました。また、床下にサビが見られました。ついでに草ぶえの丘には高崎川南公園に保存されている58683の実物プレートがあります。

(2).千葉市稲浜公園 NU57
状態は変わっていませんでした。ただ、完全に子どもたちからジャングルジム扱いに…。それでもプレートが紛失しないというのはしっかり丁寧に扱われているのかなと感じます。野田市のとある公園で子どもたちによって悲惨な最後を迎えたシゴナナみたいにならなければいいのですが…


[No.11918]  投稿者:徳川2世  2023-01-09 (月) 06:44

 返信ありがとうございます。あ〜あ…見逃してしまった…。でもな廃車体がきれいになって残ったというのは奇跡ですかね。
 鹿島鉄道の現役時代の写真、ありがとうございます。今では、鹿島鉄道の保存車は案外幸せなのでしょうね。キハ430形はキハ431と432がいるし、KR-502は解体されてしまったけれど同型のKR-501とKR-505がいるし、キハ601がいるし、そして、みんな綺麗だし、大切にされていると実感しますね。
ニュース1
島根県益田市に保存されているC57 156がきれいになったぞーーー!!!!!!
煙室ハンドルの状態は残念ですが、ヘッドライトも修復されました。公園も雑草なんかさっぱりサパサパ。この状態を継続してほしいところです。
ニュース2
C56 144、しばらく手がつかず、塗装が疲れていましたが、修復されました。ヘッドライトはまあ仕方がないのでしょうね。でも現役時代に近くなりました。しかも子どもたちが塗装をしたらしいので、C56 144は幸せなのでしょうね。

今日の一言 修復されたD51 311と、長野県にいるD51 483の顔つきが似ていると思うのは、私だけか?


[No.11916] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-01-08 (日) 22:57

鹿島鉄道1989・12 まだ貨物列車があったころ。
アグファフィルム使ってみたのですがラボで事故にあってしまって…
http://c5557.photoland-aris.com/0001/kasima1989-12.htm
富山市内線2012・6その5
http://c5557.photoland-aris.com/toyama/toyamasinaisen2012-6-5.htm
都電荒川線2004・12
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2004-12.htm
保存車も鹿島鉄道、ほっとパーク鉾田の保存車、構成変更画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/kasima-kiha601-KR505-2013.htm
昨年の関鉄ツァーで訪問の画像追加しました、廃止から時間が経っているのに保存会の地道な活動で、相変わらずの状態の良さでした。
キハ601
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/kasima-kiha601.htm
KR505
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/kasima-KR505.htm
西武横瀬、E31画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/yokoze/yokoze-E31.htm
ヘッドマークコレクション、急行は廃止されたが、快速となってヘッドマークも掲示。
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0369.htm

徳川2世さん
REEさんが撮られた鹿児島交通加世田の保存車、廃車体のうち1号機は公開はされていませんがまだ大切に保管されています。
ただしお守りをされていた職員さんも退職されているので近年どうなっているかはつかんでいません。

http://c5557.photoland-aris.com/hozon/kasima-kiha601.htm


[No.11915]  投稿者:徳川2世  2023-01-05 (木) 18:00

あ!漢字ミスった。
「光景」と書いたのは「後継」の間違いです。ごめんなさい。

[No.11914]  投稿者:徳川2世  2023-01-05 (木) 17:59

(付け足し忘れたorz)
 TADAさん。返信ありがとうございます。
 D51 498は去年8月無事に検査を終え、復活することができています。これで、信越本線の蒸気機関車はしばらく大丈夫と言っていいのでしょうか。
 SL山口号が早期に復帰へ!という情報が入りました。長いあいだ手が入らず今後が心配されていた貴婦人C57 1号機。「やったぜ!また運用できるぜ!いやーここまで長かった…」と言っているのでしょうか。また貴婦人の勇姿見られるといいですね。

今日の一言 58654の光景がD60 27か61だといいのだが…


[No.11913]  投稿者:徳川2世  2023-01-05 (木) 17:49

RREさんのURLを早速見ました。ありがとうございます。どうやら鹿児島交通の保存車両・廃車体はその後、すべて解体されてしまった模様です。ただ、加世田の南薩鉄道記念館に保存されている2つの動輪の内1つは放置されていた13号機だそうです。これは奇跡なのでしょうか、それとも偶然なのでしょうかwこうして放置されていた車両の内一部が残っていたというのは本当に嬉しいことです。現在鹿児島交通のC12で保存されているのは12号です。状態が悪く心配です。鹿児島交通のC12として唯一原型を留めています。救いの手がかかることを願うばかりですね。

[No.11911] アップのお知らせ!  投稿者:RRE  2023-01-04 (水) 06:39
  <URL: http://www7a.biglobe.ne.jp/~rre/index.htm>

TADAさん 明けましておめでとうございます!
昨年は奇遇でした。さて、三が日も明けた事だし、早速、弊PCサイトは本年初の更新を行いました。今回のアップは
・トンネルに囲まれた狭隘な秘境駅 -「近鉄大阪線・旧東青山駅」
・哀愁の南薩線の赤い気動車と廃車体 -「鹿児島交通-82年8月/保存車両・廃車体」
・グルグル回る国鉄通勤電車の決定版 -「国鉄・103系(大阪環状線)」
(「鹿児島交通」はこれまで一つのアルバムでしたが、訪問当時の現役車両と廃車体の二つに分割し、各々のアルバムの画像を大幅に追加しました。)
の4コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。

[No.11910]  投稿者:TADA  2023-01-03 (火) 22:40

徳川2世さん
各地の保存車情報ありがとうございます。
JR西のC571、D51200の復帰予定はアナウンスされていないですね、東の蒸気機関車動態保存も縮小の方向のようで…
元気なのは東武のみ、これからの数年間で火を落とす機関車は増えそうです。

三田車庫運転士さん
BBSというのはもはや過去のものなのかもしれませんが、レス遅れ気味ながら細々と続けております。
さっしいさんのところもトップページ更新、BBSも相変わらず濃い書き込みがありますので覗いてみてはいかがでしょう。


[No.11909] 解体のお知らせ  投稿者:徳川2世  2023-01-03 (火) 08:42

残念なお知らせです。
ツイッターに解体された車両が載っていました。
・横浜市電1505の撤去は確実です。
・日立電鉄モハ16が撤去されたそうです。
・宮城県のC58、C58 356は解体され、残るC58は3台です。しかしそのうち、C58 19と114が解体される模様です。これで宮城県に残るC58は228号機のみです。19号機と114号機の見学はお早めにと伝えてください。

[No.11908]  投稿者:三田車庫運転手  2023-01-02 (月) 20:52

TADAさん、何十年ぶりの書き込みです。
まだあったんですね! この板が…。
たまに寄らせて頂きます、今年もよろしくお願いします。
三田車庫運転手第7組でした!

[No.11907]  投稿者:徳川2世  2023-01-02 (月) 07:53

 おはこんばんちは。徳川2世です。2022年もお疲れさまでした。入院は大変でしたね。少しずつ体力が戻っていることでしょう。今年もたくさん、よろしくおねがいします。いつも楽しみに待っています。

ニュース1
勝田台駅付近に保存の都電8053です。塗装が変わり、オレンジと薄橙のツートンカラーになっています。ただ、この塗装がだめになれば残念ですが解体されてしまう模様です。見学はお早めにと伝えてください。
ニュース2
SL銀河とSL人吉が引退する予定です。SL銀河の引退理由は客車の老朽化なので、C58 239はまだ運用できるでしょう。SL人吉の引退理由は58654の老朽化です。後継の機関車は何になるのでしょうか。それとも、今では貴重な50系も引退してしまうのでしょうか。
ニュース3
C58 304です。見違えるようにきれいになりました。プレートがない、痛々しい姿から素晴らしい復活劇です。

今日の一言 C57 1はいつになったら復活するのかな…


[No.11906] 新年最初のUPです  投稿者:TADA  2023-01-01 (日) 14:20

あけましておめでとうございます。今年もなんとか毎週更新を続けられればと思っております。
まずは正月ということで空前絶後のお祭り列車、JR東日本のスター機関車の競演、D51498・EF551シリウス号1991・2
http://c5557.photoland-aris.com/takasaki/D51498-EF551-1991-2.htm
ページコメントにも書きましたが、新入職員研修列車という話はあたっているのやら??
富山市内線の続き
http://c5557.photoland-aris.com/toyama/toyamasinaisen2012-6-4.htm
都電荒川線2003・6 荒川車庫イベント画像追加
http://c5557.a.la9.jp/romendensyanohi.htm
荒川線2004・9大塚駅前
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2004-9.htm
鹿島鉄道廃線跡特別公開
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/kasima-sakadoeki.htm
西武横瀬の保存車、昨年10月公開の画像追加 E61
http://c5557.photoland-aris.com/yokoze/yokoze-E61.htm
E854
http://c5557.photoland-aris.com/yokoze/yokoze-E854.htm
ヘッドマークコレクション お正月は昨年と同じ銚子電鉄、元京王の最初の初日の出輸送。
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0368.htm

人さん
BBSではこまめなレスはできませんが、毎週なんらかのUPしていますので時々覗いてみてください。


[No.11905] あけましておめでとうございます  投稿者:  2023-01-01 (日) 00:00

あけましておめでとうございます今年も宜しくお願いします

[No.11904] 来年もよろしくお願いします  投稿者:TADA  2022-12-31 (土) 23:15

鉄道150周年の2022年は私にとっては激動の一年でした。
春に入院、手術してその後も自宅療養、基礎疾患持ちになったので蔓延するコロナのため出歩くことも控えていました。
それでも秋になるとぼちぼちと旅行にも行ける程度にはなりましたが、体力不足で長時間線路端で待ったり夜間の撮影はまだこなす気力がありません。
Webはそんなわけで保存車は新規訪問はほとんどなく蔵出しでつないでいました。
来年はコロナが落ち着けば行けるうちに行っておこうという心つもりなのですがどうなることやら…

徳川2世さん
SNSの普及で各地の保存車の修復活動などキャッチできるようになりましたね。
守門温泉は旅館が廃業でそのまま朽ちてしまったのは残念です、オロネの車内装備の一部が転用されたのがせめてもの救いでしょうか。
瑠辺蘂の311号機も長年忘れられたような状態が、手入れされてなによりです。
北見地区では有志の方々が保存会を立ち上げられて各所の保存車のお手入れを始められています。


[No.11903]  投稿者:徳川2世  2022-12-26 (月) 08:25

追記
さらなる嬉しいニュースです。11月に北見市なかよし公園のD51 311の整備が完了しました!整備の際、横の木々も撤去された模様です。というよりも整備の時、煙室ハンドルは戻してほしかったな…

[No.11902]  投稿者:徳川2世  2022-12-25 (日) 14:02

 おはこんばんちは。徳川2世です。今回もたくさんありがとうございます。あと突然名前を変えて申し訳ありませんでした。
 保存車両の写真ありがとうございます。2017年と同様、2022年も前面行先版がなかったのは残念ですね。&#128549;
 守門温泉星雲館跡に保存されていた29657ですが、2022年10月に解体された模様です。デフレクターがくの字に曲がり草に囲まれて朽ちていく姿、本当に無惨な最期です…
 D51 1149の移転後。無事に整備が続けられているそうです。圧縮空気での動態保存も検討されているとか。この後が楽しみです。

[No.11901] 本日のUP  投稿者:TADA  2022-12-24 (土) 22:58

一日早いですが、久しぶりに現役蒸機、ラサ工業のC108
http://c5557.photoland-aris.com/0001/rasa-miyako1976-1.htm
富山市内線2012・6その3軌道移設中で単線運転
http://c5557.photoland-aris.com/toyama/toyamasinaisen2012-6-3.htm
ラッピング車が増えてきた都電荒川線2003・5 コンパクトデジカメ低画質で撮ったので細かいところまで見えないのが何とも…当時はWEB用ならこの程度で良いと思っていたようで。
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2003-5.htm
保存車 西武横瀬の保存車画像追加 正統派湘南顔モハ505
http://c5557.photoland-aris.com/yokoze/yokoze-moha505.htm
ヒトコマだけクハ1224
http://c5557.photoland-aris.com/yokoze/yokoze-kuha1224.htm
ヘッドマークコレクション クリスマストレイン
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0367.htm

徳川2世さん
管理モードでIPが見られるのでNo.11896と同じ方と分かりますが、掲示板を見ている他の方にはだれが名前かえたのか分からないので、そのあたりご配慮ください。
このときはまさか07系が東西線に来るとは想像もできませんでした。
横瀬の101系今年も公開されました。


[No.11899]  投稿者:徳川2世  2022-12-20 (火) 07:16

 今回からペンネームです。西武鉄道の写真素晴らしかったです。07系は今は東西線に転属していますね。101系ももうそろそろ引退が近いようです。あの写真は301系であっていると思います。横瀬には101系が1両保存されていましたが、今年のイベントのときには公開されていましたか?
 返信ありがとうございます。C12 241も汽車倶楽部に移動していましたね。
 長文でスミマセン。

[No.11898] 本日のUP  投稿者:TADA  2022-12-18 (日) 17:57

有楽町線との直通運転は始まったが、まだ高架複線化工事が本格化する前、黄色い電車から銀色が増えてきたころの西武鉄道、石神井公園1999・2
http://c5557.photoland-aris.com/0001/seibu1999-2.htm
富山市内線2012・6 新橋になったが橋の両側で移設工事で単線運転。
http://c5557.photoland-aris.com/toyama/toyamasinaisen2012-6-2.htm
都電荒川線2003・1 6152お別れ撮影会画像追加。
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2003-1.htm
保存車も西武鉄道、横瀬のクハ2001
http://c5557.photoland-aris.com/yokoze/yokoze-kuha2001.htm
NRA10000系
http://c5557.photoland-aris.com/yokoze/yokoze10000kei.htm
ヘッドマークコレクション、前後で異なるデザイン
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0366.htm

[No.11897]  投稿者:TADA  2022-12-14 (水) 22:47

高見沢創さん
汽車倶楽部の公式にも掲載されましたね、各ページ?を外しました。

[No.11896] 豊国セメントNO.5について  投稿者:高見沢創  2022-12-11 (日) 19:27

汽車倶楽部に2021年、移転したそうです。

106ページ中 15ページ目を表示(合計3,176件)    1 ... 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 ... 106    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順


蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

広告ポリシー