汽車・電車1971〜 掲示板 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|
トップページ
蒸気機関車 〜1976
蒸気機関車 1977〜
なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ
私鉄を訪ねて
八高ヤード
別館・路面電車
保存車のページ
掲示板
のりかへ口
更新履歴
106ページ中 26ページ目を表示(合計3,175件) 1 ... 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 ... 106 [前のページ] [次のページ]
私自身東武博物館の5号機が復元される前の姿の写真を見たことがなく、本当に博物館のアレか?とずっともやもやしていました。
お陰様でこの写真の謎を解くことが出来ました。ありがとうございます。
この掲示板をご覧になっている方にお伺いしたいのですが、本文下部にあるリンク(私のtwitterの投稿につながります)の画像に映っているSLの情報ををご存じの方がいらっしゃいましたが、お手数ですがご教授いただけないでしょうか。
おばあちゃんの家にあったアルバム内で見つけたもので
・場所は栃木県(栃木市周辺)の可能性が高い
・約40年前に撮影
・東武鉄道のものと思われる機関車が映っている
ということしかわかりません
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
↓当該ツイート
https://twitter.com/kimahiks3700/status/1339381295109996544?s=20
サハ2さん
自動車には興味が無いのですがトヨタ博物館は産業歴史博物館として面白いと聞いて、機会があれば行ってみようと思っていました。
しかしあの外観で気動車ですか…
根住さん
昔はホームページにはリンクページが付き物で、リンク先をみればそのサイトの性格が分かるとまで言われていましたが、今は過去の遺物的なものですね。
ご指摘のように閉鎖されているサイトも多く、以前はメンテしていましたが、リンクを削除してしまうとそのページを見る手段もなくなってしまいます。
消滅していてもURLが残っていればインターネットアーカイブス
https://archive.org/web/
に保存され閲覧できる可能性があります、そのため現状のままとしています。
No,7101さん
保存車のページは各地の保存車を完全にフォローするものではなく、訪問したものをUPしています。
未訪問のものは掲載しておりません、徳山もそのうちに行きたいのですが…
RREさん
18400系、近鉄特急車の中でも異彩を放つ存在でしたね。
京伊特急のレギュラーから外れた後は地味な存在でしたが、いろいろなシーンを撮られているのはさすがです。
小松線は私も小松の車庫で撮っただけでした。
72・73形は末期は2〜4連で地方線区や鶴見線あたりで走っていましたが、やはり長い編成で幹線をゆくのがこの電車の真骨頂ですね。
かんなぎさん
桜木町というと青梅から行った110でしょうか、これに限らずですが保存車は半年前に撮影したものをUPしている状態で、もうしわけありませんがご提供はいまのところ受け付けておりません。
サハ2さん
清里のC56手が入れられましたか、町の入口ともいえる場所なので良かったです。
サハ2さん
阿字ヶ浦は昨年12月に訪問しましたが、海に近いためかなり傷みが出ていました。ご神体にという話は以前からあったようですが、進展を聞かないので流れたのかなとも思っていましたが、実現すれば地域のシンボルにもなる面白い活用法かと思います。
じょしゅさん
C11312、一時は情けない姿で放置されていましたが、外観は整備されなによりです。
北海道のリゾート車両も残りわずかですね、ハイデッカー仕様が多い中で地味なニセコエクスプレスですが、ゆかりの地に保存されて良かったです。
831列車さん
金沢駅のC58動輪は駅改築で一時期撤去されていましたが、自由通路から商業施設への入り口という場所に戻ってきました。
待ち合わせの名所になるかもしれません。
ニセコエクスプレスお目見え 保存車両、駅前に搬入(11/16 北海道新聞)
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/482146
投稿のレスは後ほど。
「門出」駅隣接のホールに展示されたC11312ですが、再整備された部分はやはり完璧には行かないようでキャブ内(遠目にのぞいて)は若干シンプルになっていました。それでもこうして屋内に復活されたことはありがたいことです。
静岡・大井川鉄道、35年ぶり新駅開業 商業施設も(日経新聞)
ttps://www.nikkei.com/video/6208887713001/
0:35あたりで、復元したC11312の姿が見られます。
サハ2さん
区立公園に保存されている機関車ですから、区の予算で整備されるのでしょうが、年間予算で計上されるのが一般的なので途中で整備が停まっているというのは不思議ですね。
ボランティアで整備されていた方がお休みされているのかも。
サハ2さん
駅前整備で機関車不要とは、沿線ゆかりの機関車で動輪は油で磨かれているなど決して放置状態ではなかったものなのに残念です。
汽車倶楽部という受け入れ手がいて本当によかったです。
過去ログ 正順 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|