汽車・電車1971〜 掲示板 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|
トップページ
蒸気機関車 〜1976
蒸気機関車 1977〜
なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ
私鉄を訪ねて
八高ヤード
別館・路面電車
保存車のページ
掲示板
のりかへ口
更新履歴
106ページ中 27ページ目を表示(合計3,175件) 1 ... 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 ... 106 [前のページ] [次のページ]
サハ2さん
リンクのご紹介ありがとうございます。
江ノ電バンガロー、利用してみたいですが一人では無理っぽいからなぁ…
C5075はテンダが下処理中ということは、エンジンの方も今後手をいれるのではないでしょうか。
サハ2さん
情報ありがとうございます、できればURLなどソースも併記していただけると助かります。
ネット上で得られる情報は時に誤りもあり、過去に解体というニュースが流れた車両が現存していた、という例もありましたので。
831列車さん
これはよさげな企画展ですね、会期も長いので豊島区、桜木町とも折を見て行ってみます。
Kenさん
のと鉄道廃線跡には2両車両が残されていますが、どちらも放置気味のようですね、夏場は近づくのも難しいようです。
場所は国道304号沿いです。『揖斐郡消防組合消防本部』でGoogleMapで検索すると目印になります。
消防署から国道に出る角に置かれていて、GoogleMapのストリートビューにも写っています
土日でかけるので今週のUP
保存車リニア・鉄道館 N700試作車
http://c5557.photoland-aris.com/linear/linearkan-783-9001.htm
N700に追い出されでクハ1両だけ残った117系画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/linear/linearkan-117kei.htm
福知山のC5856画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/C5856.htm
北大阪急行8901カットボディ
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/kitakyu8901cutbody.htm
ヘッドマークコレクション、伝説の名選手たちも登場
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0259.htm
Kenさん
これは知りませんでした、画像検索しましたが縮小モデルとは思えない良い出来ですね。
走り始めた晴海へのBRTに乗りがてら訪問しようかと思いました。
831列車さん
盛岡の工場跡のビル、これもなかなかのものですね。残念なのは営業時間がコロナ禍のためか全般に早じまいですね。
桜木町の客車、復元くるまでも中等車はあの1両なので内部は見たいですね、18日までだと間に合いませんが。
あと、桜木町に展示されている10号機関車(110)ですが、今イベント中で18日まで駅ビルで500円以上の飲食または買い物レシートで客車内部の見学可能ということです。またその場の抽選でちょっとしたものも当たります。周りの展示物も旧新橋停車場にも負けないものでなかなかですね。残念なのは元々あった「鉄道発祥の地碑」がすっかり忘れられてることですが。
サハ2さん
ららぽーと新三郷はJR東日本も出資したこともあり、夢空間を設置したのでしょうが持て余している印象ですね。
商業施設内の人目に付く場所なので管理体制をしっかりしてほしいのですが…
Kenさん
井笠鉄道はそこそこ車両が残っていますが、池田動物園が先行き不安でどうなるか注目しています。
北海道民さん
無事納車されましてなによりです。
機会がありましたら現車訪問したいと思っております。
Kenさん
情報ありがとうございます、神明都電車庫跡公園の2両は修復が決まっています、コロナの影響で遅れるかもしれませんが完成を待ちましょう。
サハ2さん
7001は廃車になってからかなり経ちますが、保存のうわさもあるもののどうなるのでしょうねぇ。
RREさん
さっそく拝見しました、こちらも箱根登山ですね。
私はこの時期に撮ったこと実は忘れていまして、スキャンして思い出した次第です。
大雄山線とかけもちで、ネガケースには伊豆箱根としか書いていなかったので…
神戸電鉄は初めて乗った時は驚きました。神戸の中心部から10数分で山の中、降りるとベッドタウンというだだっ広い関東平野では見られない風景でした。
長春の路面電車、世代交代が早いですね。1980年代までの日本製車両から自国製造、VVVFの最先端への変化のスピードは中国の経済発展をそのまま示しているかのようです。
リニア鉄道館内のキハ82のページがnot foundとなっているので、お手数ですが修正のほどお願いいたします。
ウエスリーさん
一緒に借りてきたのが「ある機関助士」だったのでそちらの印象が強すぎたようです。
昔は16mmフィルムの貸し出しは図書館などでもよく行っていました。東京都も都民ニュースなど貸し出ししていました。
サハ2さん
ありがとうございます、先ほどリンク修正しました。
過去ログ 正順 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|