汽車・電車1971〜 掲示板 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|
トップページ
蒸気機関車 〜1976
蒸気機関車 1977〜
なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ
私鉄を訪ねて
八高ヤード
別館・路面電車
保存車のページ
掲示板
のりかへ口
更新履歴
106ページ中 6ページ目を表示(合計3,175件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ... 106 [前のページ] [次のページ]
ゆっくりボムさん
バス、路面電車の減便、路線廃止のニュースがあちこちから聞こえてきますが東武も減車とは、8111編成どう使うのでしょうね。
583さん
動態保存編成が現役復帰ですか、運用公開してくれると良いですね。
ご教示ありがとうございます。
DF50-4見守ります。
失礼致しました。
今後は保存車両の動向、去就の投稿する際は、内容を精査して表現に気をつけ慎重に投稿致します。
徳川2世さん
211系がお好きですか、私もE231のカチカチシートから高崎で211系に乗り換えるとほっとしたものです。
先日東海道を下りましたが西浜松に211系が大量留置されているのを見て、ひとつの時代が終わるのを実感しました。
今年の9/24の投稿で、「管理者の方と話す機会があり、近々公園から撤去されるらしい。」というものでした。
機関車はまだ解体されていません。
説明不足で誤解を招いてしまっていましたら、申し訳ございません。
菅原天満宮公園に保存のDF50-4が解体される。との話がX(旧Twitter)で流れていました。
去年あたりに展示場の屋根が解体された時点で決まっていたのかもしれませんね。
ご存知かもしれませんが、一応、ご連絡まででした。
583さん
鶴見臨港モハ100はサイズ的によかったのか各地の私鉄に譲渡されましたね。鉄道コレクション第一弾が出たときは驚きました。
223系さん
掲載はリクエストいただいてもほとんど対応できないと思います。
該当物件はオーナーさんに掲載許可いただいていないので(話に夢中で忘れた)次に訪問するまでそのままかと。
ゆっくりボムさん
まぁできることをできる範囲から始めるのがよろしいかと。
この後掲示板の投稿を休止します、再開は火曜日予定です。
斉田 稔さん
NUS6の地図リンクですが、切れてはいませんが千葉公園のNUS5の場所が表示されていたので修正しました。
http://c5557.photoland-aris.com/kawasaki-NUS6.htm
223系さん
琴電23の中国・四国メニューからのリンク復旧しました。
八戸のサシはクラウドファウンディングでぽっぽの丘へ移設が決まりました。現在設置されている場所は私有地で、クラファン実施時から事故防止のため公開を休止しています。
移設後に再開予定です。
車で保存車めぐり時に手ほうき、バケツ、ぞうきんを用意して、気が付いたらさっさと清掃されている方がいます。
これからの時期公園などでは落ち葉が多くなりますが、これが車両に積もると腐食の原因になります。
蒸機のランボードなど手ほうきで掃くだけでもだいぶ違うはずです。
ハコ物の雨どいに積もるとやっかいなのですが、高いところなので簡単には処理できないのが困りものです。
ある保存車のお守りをされている方が、雨どいの清掃は脚立でなんとかなるが、市が管理しているものなので作業中の安全確保は絶対で、そうなると頑丈な足場を用意せねばならず費用もかかってしまうと話されていました。
ゆっくりボムさん
100均の手ほうきでよいのでひとつ手に入れて機関車の下にでも置いておけば蜘蛛の巣払いや落ち葉はきに活用できますよ。
やはり路面電車は安いみたい?ですね。
保存会についてですが、近所にある上のURLのc56は市のものであり、近くに保存会みたいなものがないのが現状です。
ですが、TADAさんが[No.12209]でおっしゃったように、これからは保存車に蜘蛛の巣が付いていれば、木の棒かなんかで取りたいと思います。
板金技術や塗装技術は確かに一回どうするべきか考えたことがありました。専門の業者に頼めばいっかとその時は思っていましたが、それよりも自分でやったほうが安くできるし保存車への愛情も深くなることに気がつきました!
後、この間書いた保存車計画をちゃんと整理して現実的でまとまったものにしようと思いました。
鉄道車両を所有するというのはファンの夢ですが、場所、お金、時間が恐ろしくかかるものです。
名古屋のSさんも持っていますが、板金と塗装技術は身に付けると活動が広がります。
先も書きましたがまずは近くの保存会の清掃活動に参加されるのが良いかと思います。
ただガチでやられている方は個性が強い職人肌の方も多くて…
手を動かさないで写真だけという人を極端に嫌ったり、シロートは手出しするな、という方もいらっしゃいます。
私など手を動かさない人に見られたようで、こちらからの質問には答えてくれるものの、それ以外は一切言葉をかけてくれない方もいました。
こちらのコミュニケーション力も必要です。
某所で機関車のお守りしている若い方から、ここのWebがなければ清掃活動始めなかったという声をかけてもらったことがあります。
沼に引きずりこんでしまったかな…
青少年に好ましくない影響を与えるWebなのかも(自虐
過去ログ 正順 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|