汽車・電車1971〜 > 掲示板
汽車・電車1971〜 掲示板 汽車・電車1971〜 掲示板【モバイル】

蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
書き込み停止中
過去ログ 正順

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

106ページ中 69ページ目を表示(合計3,165件)    1 ... 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 ... 106    [前のページ] [次のページ]  


[No.9886] 新宿3丁目  投稿者:水の丘  2013-08-06 (火) 17:53

あのラッシュ時の乗り換えルールも分かりにくさに拍車かけてますよね。

私としては先日の東横線元住吉駅落雷の影響で和光市始発新木場行のいつも乗ってる列車が運休喰らったのが猛烈に痛かったです。

JRの旧「なのはな」は1両が解体業者の詰所になってましたが、屋根の補修をしようとユンボを使ったら操作を誤って屋根を直撃して
大穴を開けてしまったんでそのまま解体されてしまう何ともやりきれない
最期でした。


[No.9885] 400回・13周年  投稿者:TADA  2013-08-04 (日) 23:54
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/>

本日のUPで終着駅は400回となりました。番外編もいくつかあるので実数はもう少し多いのですが、スタートは2005年の8月、我ながら8年間よく続けてきたものです。
100・200・300と日本一の駅だったので、今回も日本一で。
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-400.htm
このコーナーもはやネタ切れに近いのですが、400というのはなんとなく中途半端な気がして、あと100駅、500回までと目論んでおります。
そのためこれからは他のページでUP済みの画像を再利用したり、国鉄から3セクに転換した路線を別会社ということで取り上げたりして、なんとかもたせてゆこうかと。

鹿児島市電1980・8は最終回、武之橋・交通局車庫
http://c5557.kiteki.jp/html/kagosima-siden1980-4.htm
2009・6も同じく新屋敷から武之橋・交通局車庫へ
http://c5557.kiteki.jp/html/kagosima-siden2009-3.htm
保存車にかいゆさんご提供、湧網線卯原内駅跡の49643+オハ47501
http://c5557.kiteki.jp/html/49643.htm
岡山臨港鉄道本社前の102
http://c5557.kiteki.jp/html/okayamarinkai-102.htm
同じく岡臨線路跡にほど近い保育園の元夕鉄
http://c5557.kiteki.jp/html/okayamarinkai-kiha7003.htm
岡山からもうひとつ、岡山機関区前のC62動輪
http://c5557.kiteki.jp/html/C6240dourin.htm
動輪をもうひとつ、池袋のC58422
http://c5557.kiteki.jp/html/C58422dourin.htm

終着駅は8年目ですが、気が付けば今度の土曜で開設13年です。
13年というと生まれた子どもは中学生、中学生だった子はもういい大人、時のたつのは早いものです。
今はもう個人Webの時代からBlogでさえ下火でSNSに移った方も多いと思いますが、情報の蓄積という点ではWebという形式が今のところ勝っているかと思っています。
いつまで維持できるかは分かりませんし、ある日突然開かなくなるということも無きにしもあらずですが、これからもぼちぼちとやってゆきます。

うみみちさん
保存車のページは画像のあるものだけ掲載しています。
情報として画像が用意できないものも掲載するほうが見る側からすると親切でしょうし、そのようにしているサイトもあります。
基本的に私が実車を確認できたものを掲載というスタンスですので、ご理解ください。

鈴木さん
新線開業などで便利になる反面、不便になることもままありますね。
私も副都新線を週一度使っていますが、東急乗り入れ以来新宿3丁目の乗り換え客が増えて、乗り換え時間がかさんで1本後の電車にのるはめになっています。

伊 謄さん
保存車の情報ありがとうございます。
「なの花」というと165系のお座敷を思い浮かべてしまい、よく残っていたなと一瞬思ってしまいました。


[No.9884] 「なの花」号が保存されました  投稿者:伊 謄  2013-08-04 (日) 21:48

 こんにちは。
 今年の4月28日に引退運転を行った流鉄の「なの花」号ですが、そのうちの1両が松戸の昭和の杜博物館で保存されることになり、すでに納入されています。
 松戸よみうりによれば、今月11日がお披露目式だそうですから、その後に一般公開となるのでしょうね。

[No.9883] 副都心線  投稿者:鈴木 重仁  2013-08-04 (日) 00:17

私は通勤に副都心線を利用します。
東横、西武、東武、有楽町と相互乗り入れして便利です。
急行が停車しないので各駅のみしか利用できません。しかも10分程度とかなり間隔が空くので不便さを感じています。
また、急いでいても東新宿で急行の通過待ちで5分程度待たされます。
朝の多忙な時間帯で通過待ちで5分という時間を失うのは辛いです。
場合によっては池袋に行き急行に乗るのが早いこともあります。
そして一番は慢性的に遅延しているので時刻表は当てになりません。
便利という人もいれば、不便という人もいます。
そして、最近は渋谷駅地下、東急関連施設の建替えなどで順路が
わけわからなくなり、ついにはバス停も移動してしまい、特に雨の日は
通勤するまでにかなり濡れてしまします。(前は屋根下)
新聞にありましたが、深夜まで時刻を延長するよりは、まずきちんと時刻通りにと急行の停車しない駅は10分間隔ではなく5分間隔まで増発してほしいと思います。また、メトロの初乗り運賃は160円と少々高い気がします。130円くらいまで値下げしてくれれば財布にはありがたいのだが・・・。後西早稲田、雑司ヶ谷ではチェーンの蕎麦屋(富士そば)があれば朝はありがたいのだが・・・。

[No.9882] はじめまして  投稿者:うみみち  2013-08-03 (土) 22:07

はじめまして、うみみちと申します。
早速ですが、保存車について追記をお願いしたいのですが、長崎県の南島原市に「深江さくらパーク」という公園があるのですが、その公園には、かつて島原鉄道で活躍していたディーゼル機関車「D3703(D37形機関車の3号機)」が保存されています。
窓ガラスが外されていたり、蜘蛛の巣が多かったりと多少残念な面も見られるのですが、足回りをじっくりと観察できますし、運転台に入って運転台のスイッチをいじることも可能ですので、見てみる価値はあります。

最後に、私の地元が長崎県なのですが、先日の長崎電気軌道の事故は残念でなりません。どうやら、長崎バスの方に原因があるようですが、それでも何らかの改善は必要かとは思うのですが、いかがでしょうか?


[No.9881] レスです  投稿者:TADA  2013-08-01 (木) 23:13
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/>

鈴木さん
伊勢神宮は今年は遷宮でJRも増結対応などしているのでしょうかね。
キハ85は私などまだまだ新車という感覚ですが、JR化後に登場した車両も廃車になるものも出てきているのでそのうちに後継車が、ということになるかもしれませんが、ステンは長持ちするからなぁ・・・

氷河急行さん
長崎の事故、よりによって最新型の5000がやられてしまいましたね。
路面電車はどうしても接触事故など多いので、アルミ、ステンよりも補修が楽な鋼製がこれからも続くのでしょうか。

東さん
機関車といっても小は5tクラスから大は100t超までそのサイズはいろいろですが、どのくらいの機関車を探しているのでしょうか?
小型機ならば過去に仲介の実績のある会社がありますし、国鉄大型機ならば静岡のD51などがありますが。


[No.9880] 蒸気機関車の購入について  投稿者:東佳代子  2013-08-01 (木) 20:42

こんにちわ。私は韓国で通訳をしている東と申します。韓国の方で日本の蒸気機関車(本物)を購入したいという方がおられます。日本でもかなり機関車が貴重なものとして扱われてることを存じておりますが 日本国内で放置されていてる蒸気機関車 または存在自体がむずかしく解体の危機に面している汽車などがありましたら 連絡いただければと メールをいたしました。韓国の博物館にて展示を考えておられます。よい情報 どうぞよろしくお願い申し上げます。

[No.9879] 国内外で事故続発  投稿者:氷河急行  2013-07-31 (水) 22:15

最近やたらに鉄道事故が多いですね。
JR北海道では特急用気動車のエンジントラブルが続発。8月いっぱいサロベツ、北斗など一部特急の運休が決まってしまいました。
メンテナンスに問題あり、車両の酷使が祟ったなど言われているようですが。
一方欧州ではフランス、スペインで多数の死傷者を出した列車事故が発生、スイスでも電車の正面衝突が起こりました。スペインの事故は運転士が電話をしながら運転、制限80kmのカーブに153kmで突っ込んだとか。呆れて物が言えません。
これ以上の鉄道事故が起きないよう祈るしか・・・とカキコしてた最中にも長崎で路面電車がバスと衝突だとさ・・・・

[No.9878]  投稿者:鈴木 重仁  2013-07-29 (月) 02:46

先週伊勢神宮に旅行へ行きいました。
行きはキハ75系0番台の快速みえ、帰りは多気までキハ11系単行で、多気より名古屋までキハ85系に乗車しました。
今後キハ25の増備によりキハ40・48系やキハ11系鋼製車両は廃車になる可能性があります。キハ11系は文献確認していませんが・・・。
また、キハ85系は老朽化、陳腐化したイメージですね。いつ置き換えるのかな。
キハ25系の後は個人的に700系新幹線という感じなのであと10年程度は使う気がしますね。事実とは違う際はご了承ください。
JR東海はキハ11系ステンレス車両以外は2両編成が主流となります。
軌道も枕木はコンクリでしたが、バラスト散布はあまりしないのでしょうか・・・。レール交換もされていないようですし・・・。
参宮線の今後が心配です。
皆さんも伊勢神宮に行かれる際はお時間があれば是非JRをご利用ください。

[No.9877] 本日のUP  投稿者:TADA  2013-07-28 (日) 21:51
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/>

鹿児島市電1980・8 国鉄オーバークロスの岩崎谷電停から城山の裾を下る変化に富んだ区間。
http://c5557.kiteki.jp/html/kagosima-siden1980-3.htm
保存車にかいゆさんご提供北海道の車両を2点、常呂昆虫の家のキハ27とスヤ42
http://c5557.kiteki.jp/html/kiha27113.htm
現存しない元喫茶店のスハフ444
http://c5557.kiteki.jp/html/suhahu444.htm
客車つながりで越後中里の客車群に車内画像など追加、各ページに追加しています。
http://c5557.kiteki.jp/html/etigo-nakasato.htm
蒲原鉄道本社・村松駅舎を移設した個人経営資料館のモハ51、残念ながら長期閉館中。
http://c5557.kiteki.jp/html/kanbara-moha51.htm
函館の貨車利用のラーメン屋に画像追加。
http://c5557.kiteki.jp/html/hakodate-bt.htm
終着駅は同じく函館、100年目の一番電車が到着。
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-399.htm

鈴木さん
書き込みありがとうございます。
こういう掲示板は多くの方が見る、いわば公共の場です。
書き込みにあたっては分かりやすい表現、改行など心がけてくださいね。


[No.9876] 会津鉄道  投稿者:鈴木 重仁  2013-07-28 (日) 02:48

会津鉄道は東武や首都圏と直通され便利となり、新車で快適になりました。しかし、国鉄キハ40のみとなり少々さみしい。キハ30は芦の牧温泉駅構内に留置。最近気になるのは駅舎改築やコンクリ枕木が増えつつある。ただ、東武100系電車は老朽化していて多分あと20年は使う。失礼だがせっかく会津鉄道が新型DCを投入して首都圏アクセスを構築したのに可哀想。いつか見た原風景に逢える。飾り気のない素朴な会津。ぜひ日光、会津方面には新幹線でなくのんびりした会津線経由でお越しを。

[No.9874] 本日のUP  投稿者:TADA  2013-07-21 (日) 23:08
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/>

鹿児島市電2009・6 その2鹿児島の繁華街、いずろ通〜天文館通
http://c5557.kiteki.jp/html/kagosima-siden2009-2.htm
保存車にかいゆさんご提供、佐呂間のD51565
http://c5557.kiteki.jp/html/D51565.htm
蒲原鉄道の保存車2両に画像追加、五泉のモハ41
http://c5557.kiteki.jp/html/kanbara-moha41.htm
村松のモハ11
http://c5557.kiteki.jp/html/kanbara-moha11.htm
終着駅は降って湧いたような廃線話も出た駅
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-398.htm

永野さん
私の母親も出かけるのはもっぱら車椅子ですが、歩けないわけではないので、電車の乗降は自分の足でしています。
エレベーターがあれば良いのですが、エスカレーター、とくに下りは両側に人が付かないと乗れません。
錦糸町で列車待ちを駅ビルで過ごす、というのは鋭い着眼点ですね。ホームで待つのはこの時期日陰でも辛いです。

こにたんさん
動態保存の蒸気機関車は他から転用されたものも多いですね、58689が今後どうなるかは分かりませんが、部品が生きている機関車に転用されるならばそれはそれで意義があるかと思います。


[No.9873] 以前書いた58689  投稿者:こにたん  2013-07-21 (日) 07:15

以前紹介した58689は、部品を取るために、jr小倉工場に運ばれたようです。

[No.9872] ありがとうございました。  投稿者:永野晴樹  2013-07-18 (木) 03:41

例の錦糸町乗換えで帰り道も辿りました。行きはスカ線直通だったのでグリーンに乗りましたが、帰りは209の各停で、千葉で快速に乗り換えました。
 錦糸町に小生がこだわった、もう一つの理由は猛暑のなか、車椅子ですと乗り換えに十分ゆとりをもっておく必要があります。その点錦糸町では列車を待つ間に駅ビルなど冷房がある場所に居る事が出来るとも、判断致した理由の一つです。
 最近いすみ鉄道も面白そうですが、大原にテツに行ったらついでに墓参りをしないと親父に叱られそうですね。

[No.9871] ありがとうございました  投稿者:永野晴樹  2013-07-18 (木) 03:15

結局、母親を大原の墓地に連れて行く際に、前週に実地踏査と石材店に墓の建立費用支払い、さらにいすみ鉄道のキハの視察も兼ねて行ってきました。その結果たまプラーザから外房線には錦糸町乗換えがベストであると小生は判断し、その通りに実行いたしました。大原には適切なホテルが無いので茂原に前日に到着し、翌朝大原に向かいました。でも母親は多少歩けるのでマダ宜しいかと思いますが、本当に車椅子が必要不可欠な方々には、不可な状態であると実感いたしました。特に東京駅の京葉線ホームに半蔵門線からどのようにして行けるのかも調べましたが、無茶苦茶ですね。小生も東京駅の山手線で降りて10分あるからと思っていたら、間に合わなかった経験があります。母親は多少歩けるとか豪語していましたので茂原では市内を散策、途中に見つけた料理屋で、うな重をおごってもらいました。マジにおいしくて2800円でした。

[No.9870]  投稿者:TADA  2013-07-17 (水) 22:53
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/>

こにたんさん
ここのような掲示板に限らずブログやツイッター、mixiなどへのコメントは、住所などの個人情報は書き込まないというのがインターネットを使う上での大事な約束事です。
掲示板で知り合った人と連絡を取りたい場合、メールをやりとりするのが一般的ですが、まだ年齢が若くてメールアドレスを持っていない場合は、ご両親に相談してそのアドレスで代筆してもらうこともひとつの方法です。
くれぐれも勝手にやらないで、必ず大人に相談することが大切です。

ところで今回のお申し出ですが、プリントをいただいてもそれを取り込むスキャナーが使えないのでUPすることは出来ません。
先も書きましたが、今回はそのお気持ちだけいただいておきます。


[No.9869] 仁別森林博物館の写真  投稿者:こにたん  2013-07-16 (火) 22:27

ぼくは子供なので、メールアドレスがありません。どうしましょう。

[No.9868]  投稿者:TADA  2013-07-16 (火) 20:38
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/>

伊 謄さん
有楽町下車、京葉線東京駅のルートは検索してみたら雨にもぬれずに移動できるようです。これはもっとJRも広報してほしいですね。

こにたんさん
仁別森林博物館に行かれましたか、あそこはバスが使えず行きにくい保存車のひとつです。
写真ご提供のお申し出はありがたいのですが、メールアドレスも入力されていないので、ご連絡の仕様がありません。
この掲示板で私の住所お知らせするのは勘弁してください。
今回はお気持ちだけ頂戴いたしますのであしからず。


[No.9867] 仁別森林博物館の2号機の写真  投稿者:こにたん  2013-07-15 (月) 20:00

7月7日に仁別森林博物館の2号機の写真を撮ったので、封筒に入れて送りたいので、住所等を教えていただけますか。

[No.9866] 京葉線への乗り換え  投稿者:伊 謄  2013-07-15 (月) 07:34

 こんにちは。
 京葉線への東京駅での乗り換えは、心臓がアウトのわたしには不可です。
 ただ、有楽町駅からだと、一般の方なら改札口から改札口まで3分台だそうで、例えば渋谷から上総一ノ宮への切符を持っていたなら、有楽町の改札口で京葉線へ乗り換える旨を告げると証明証をもらえて乗り換えが可能だそうです。

[No.9865] b51 146移転するらしい!  投稿者:こにたん  2013-07-14 (日) 23:24

解体する予定だった、d51 146が移転するらしい。

[No.9864] 本日のUP  投稿者:TADA  2013-07-14 (日) 22:45
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/>

暑中お見舞い納涼企画です。
路面電車、鹿児島市電はお休み、札幌市電のササラ電車。
http://c5557.kiteki.jp/html/sapporosiden-sasara2013.htm
保存車も雪の中の2点、豊浦町のD51953
http://c5557.kiteki.jp/html/D51953.htm
冬鳥越の保存車に画像追加
http://c5557.kiteki.jp/html/kanbara-moha1.htm
さらに保存車、かいゆさんご提供計呂地駅跡交通公園のC58139と客車
http://c5557.kiteki.jp/html/C58139.htm
ここのスハ45は宿泊可だそうです。
こちらも泊まれる現役3段寝台、関ロッジのナハネ20に室内など画像追加
http://c5557.kiteki.jp/html/nahane202237.htm
関ロッジ前のC50154も画像追加
http://c5557.kiteki.jp/html/C50154.htm
終着駅は番外編、遊戯物ながら時刻表掲載となれば乗らずにはいられません。
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-moiwasantyou.htm

永野さん
錦糸町ルートは乗り換えは少なくてすみますが、快速の本数がネックでしょうか。
京葉線への乗り換えは苦労しますね、せめて特急が新木場停車ならば有楽町線利用の目がでてくるのですが・・・
関西は南海に限らず物持ちがいいですねぇ、地下鉄除けば一番車両の入れ替えが早いのは阪神でしょうか。

こにたんさん
三重町の58689が小倉工場入りしたのは昨年で公式発表はありませんが、RMの屋敷氏の記事にぼろっと書かれていました。
はたして動態機のドナーなのか、あるいはななつ星対応の「もう一両」なのか推移を見守りたいと思います。

ところで過去にもありましたが、メールフォームからメールちょうだいね、とお願いしてもその後連絡いただけないのですが、メールフォームに不都合が生じているのかな?
それともめんどくさいのか??

画像使用について、こういうオープンな場所で許可を出すと、勘違いする人が出てきかねないもので、一度はメールでどんな人がどんなふうに使うのか教えてね、というつもりなんですけれど敷居が高いと感じるのかな?


[No.9863] 58689がたいへん!  投稿者:こにたん  2013-07-14 (日) 19:54

大分けんの、58689が、jrの、小倉工場に、運ばれて、行方不明になってしまいました。保存機がまた1機消えてしまいそうです。

[No.9862] 氷河急行様へ  投稿者:永野晴樹  2013-07-13 (土) 02:51

南海キチガイの者として一言。確かに6001系等は登場時小生が中学2年生だったので、アレから50年も経過したのか‥と思いにふける事は多々あります。当時製造したオールステンレスカーの中で唯一南海は下回り等の改造はありますが、未だに使い続けている事には驚きを禁じえません。しかし東急の7000系等は車両の大型化に対するニーズに対応出来なかったので、大量の車両が地方の私鉄に払い下げられたりしていますが、南海は関西私鉄であるとの自負があり、東急車輛も関西私鉄の車両を製造すると言う名誉心もあって、南海はもともと帝国車両に発注していた経緯もあって、現在に至る関係が築かれたものと思われます。南海本線の鋼鉄車7001系も見かけはイマイチであると登場時から思っていましたが、かなり優れた性能の電車であったと、思っています。電車の設計思想も関西では製造時に多少金をかけても良いものを!という様に思われますが、関東では激増する通勤輸送に対応する為に大型車を必要とした為に、廃車が早まったものと考えられます。但し、いくら物持ちが良いといっても最近のVVVF制御の車両の経済性から考えると、関西私鉄の方針も曲がり角になっているのかな?と観察しております。

[No.9861] 最悪の東京駅京葉線  投稿者:永野晴樹  2013-07-13 (土) 02:26

下記の一件で去る日曜日に大原まで父の為に新しく建立したお墓の視察に行ってきました。行きは錦糸町で車椅子対策の視察も行い、父親の為に新たに建立したお墓の出来栄えと、石材店に費用をお払いする為でありましたが、「敵は本能寺」?でありまして、いすみ鉄道にもテツをやってきました。帰りは特急で戻りましたが、東京駅の京葉ホームから半蔵門線までどのような状態であるかを視察致しましたが、途中に階段があったり、大手町まで車椅子では絶対に不可能である事は、予め判ってはいたのでありますが、改めて認識させられました。そもそも山手線ホームから、普通の状態で歩いても10分以上かかるのは、困ったものであります。しかも車椅子ならば二倍以上の接続時間を考える必要があり、いくら特急が速い!と言っても乗り変えの不便さを勘案すると、かなりひどい京葉線である事を認識いたしました。

[No.9860] 続 大原への旅  投稿者:永野晴樹  2013-07-13 (土) 02:04

下の文を書いている最中に、登録されてしまいましたので、その続きです。結局たまプラーザから錦糸町乗換えで上総一ノ宮行きの快速に乗せる事が至当であると言う結論になりました。小生の親しい方にも車椅子生活をなさっている方もいらっしゃいますので、日頃から車椅子に対する設備には興味を持っていましたが、いざ母親の引率となると、マジに考えまして、実地検分を数箇所で行いましたが、たまプラーザから大原までの経路は錦糸町乗換えがベストであるとの結論になりました。但し総武線快速の外房線直通は列車本数が少ないので、困りものですが猛暑の中では錦糸町は地下鉄ホームで時間をつぶせるなど、今度の15日には大原に出かける予定であります。但し、いすみ鉄道の視察などと言う行いは母親引率ではムリなのであります。ただ親父はテツだったので草葉の陰からどう見てくれているのですかね?

[No.9859] 大原への旅  投稿者:永野晴樹  2013-07-13 (土) 01:52

以前、この欄で母親をたまプラーザから、先祖代々のお墓のある千葉の大原までどのようにして連れて行ったら良いのか?と言うことを記述いたしまし

[No.9858] 本日のUP  投稿者:TADA  2013-07-07 (日) 22:21
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/>

鹿児島市電1980・8その2清水町〜長田町、上町線の廃止区間です。
http://c5557.kiteki.jp/html/kagosima-siden1980-2.htm
29年後の鹿児島市電、鹿児島中央駅前・いずろ通
http://c5557.kiteki.jp/html/kagosima-siden2009-1.htm
保存車に先週UPしたD51206の現役時代の画像を木部さんより追加でいただきました。
http://c5557.kiteki.jp/html/D51206.htm
かいゆさんご提供、上興部鉄道記念館、なぜかアタマだけ。
http://c5557.kiteki.jp/html/kami-okoppe.htm
もう1点かいゆさんより四国宇和島の貨車物件
http://c5557.kiteki.jp/html/yosidakouen.htm
愛媛県のこれも怪しい保存車、名取編集長Blogで紹介された黄色のポーター
http://c5557.kiteki.jp/html/matuyama-porter.htm
愛媛からもう1件、四国鉄道文化館、小さい展示館ですがレールは全国につながっています。
http://c5557.kiteki.jp/html/sikoku-tetudou-bunakakan.htm
関東地方は梅雨明け、ということで納涼企画?日本で最高所の保存車、ハイランドしらびその遠山森林鉄道
http://c5557.kiteki.jp/html/tooyama-sinrin107.htm

小寺さん
その件につきましては一度メールでご連絡ください。
この書き込みの投稿者TADAをクリックしていただければメールフォームが開きます。
その際、返信用のメアドの記載をお願いします。

RREさん
南海平野線は阿部野橋の平面クロスだけ撮って満足してしまい、乗らなかったのが今にして後悔しています。
系統表示の「い」が浪花の電車っぽいですね。
中国のDLというとこのイメージですが、両数はさすがに大陸的、細かく見て行くといろいろな差異もあるのでしょうね。


[No.9857] アップのお知らせ!  投稿者:RRE  2013-07-07 (日) 06:48
  <URL: http://www7a.biglobe.ne.jp/~rre/index.htm>

TADAさん 暑中お見舞い申し上げます!
毎週「路面電車の走る街」の更新を楽しみにしています。30年前との対比
が興味深いです。長崎、熊本と続いて、いよいよ今度は鹿児島ですね。
所で、弊サイトは漸く本年2回目の更新に漕ぎ着けました。
今回のアップは、
 地下鉄延伸と共に消えた軌道線 -「南海電鉄・平野線」
 国鉄駅前に鎮座した連絡地上駅 -「北陸鉄道・浅野川線・金沢駅」
 大陸を駆ける濃淡緑色の標準DL -「中国・東風4型ディーゼル機関車」
の3コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。

[No.9856] お願いがあります。  投稿者:小寺啓之  2013-07-06 (土) 17:47
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/aya6kode18ra>

すいません小寺です。
能勢電気軌道 1978・8の内で、51型の画像を掲載させていただきたいのですが、許可できますか?

106ページ中 69ページ目を表示(合計3,165件)    1 ... 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 ... 106    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順


蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

広告ポリシー