汽車・電車1971〜 掲示板 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|
トップページ
蒸気機関車 〜1976
蒸気機関車 1977〜
なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ
私鉄を訪ねて
八高ヤード
別館・路面電車
保存車のページ
掲示板
のりかへ口
更新履歴
106ページ中 71ページ目を表示(合計3,175件) 1 ... 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 ... 106 [前のページ] [次のページ]
KDさん
流山温泉の200系、解体ですか。目にふれる駅側はともかく、列車の窓からしか見えない反対側は私が訪問したときでもボロボロでしたからねぇ。
列車に乗ってゆくと突然現れる新幹線のミスマッチはなかなか面白いものでしたが。
氷河急行さん
安田民俗資料館、雪の深い土地ですので、手入れされない状態で何年も放置されている割にはまだなんとかなりそうに見えます。
自治体が引き取るにしてもすでに五泉には2両あるし、加茂には冬鳥越に3両ありますから・・・
館内の資料もこのまま逸散してしまわぬよう願いたいです。
公式サイトが2004年の時点から長期停止中だったし、実際来てみても長期休館中のようでした。
しかしモハ51は長期放置状態(ましてここは雪国)にしては状態は意外にいいように見えました。
誰か再整備してくれないかな。(こんなことを書くとオマエがやれと言われそうですが)
デゴイチさん
はて?どこの施設のお話でしょうか?一周5分というと野辺山かな?
以前もここでご紹介しました今度の日曜日横浜本牧駅で神奈川臨海鉄道のイベントがあります。
同時に根岸からバスで行ける久良木公園の横浜市電1156の公開も行われます。
http://railroad.kanaloco.jp/2013/05/02/6%E7%95%AA%E7%B7%9A%EF%BC%89%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E9%9B%BB%E4%BF%AE%E5%BE%A9/5959/
京急の久里浜工場の公開もありますし、日曜日は神奈川のイベントめぐりはいかがでしょうか。
永野さん
画像転用の件、そのサイトでは私のものだけでなく、少なくとも3名の方の無断転用を確認しました。この事実を突きつけたところ、サイト全体の削除はされましたが、いい大人がなに考えているんでしょうね・・・
X-103さん
すみませんレスひとつ抜かしてしまい。
函館市電の講演会、盛況のようでなによりです。
記念すべき100周年、これからもイベントが続きそうですね。
今回の私の画像の転用もどうやら第3者経由だったようです。
さて、無断転載となると、私も数度同じ目に遭っています。
サーバを管理している会社への通報が一番効果的な対処方法ですが、手間と時間がかかるのが難点ですね。
相談してくれれば出典明示を条件に快く貸してあげるのですが、何故か無断転載をやる連中に限って手順を踏まない傾向がありますね。
もっとたちが悪いのが書籍への無断転載ですね。それも自分のものだと誤認した第3者経由で出版社というかライターの手に渡ったレアケースについ最近遭遇しました。
出版社への抗議の電話を入れ、担当したライターや出版社の社長と数度やり取りをするうちに、第3者経由での無断転載という事実が明らかになり、出版社も落ち度を認めました。とはいえ、こういう事象はこりごりです・・・。
そのうちさらし者としてここにURL書くかも。
831列車さん
謎の動輪UPいただきありがとうございます。案内文読むと地中から出てきたかのようですが、どういう状況だったのか、他に出たものはなかったのか、など気になります。
高田馬場の写真展、仕事帰りに寄ろうと思っていたのですが、ヒザの具合が本調子ではないので大人しくしていました。
C56139を保管する神奈川臨海鉄道では今月末公開イベントがあります。
http://www.kanarin.co.jp/topics/50event/50event.html
139号機の一般公開は中央鉄道学園以来のこと、イベントが盛況に無事終わり次につながればと期待しています。
動輪の種類その他が不明なので「不明」として「その他動輪」のリスト05にアップいたしました。
まさに「掘り出し物」で謎が多いものですね。
ご連絡が遅くなりまして申し訳ありません。
さっしいさんの板で書き込みのあった高田馬場のミニ写真展、のぞいてきました。
とくに鉄道ファンの作品ばかりではありませんが、なかな味わいのあるものばかりでした。
緑木の市電保存会が公開されています。
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/110syunen/shiden100syunen.html
「市電保存館」の特別一般公開:4月21日(日)、28日(日)、5月12日(日)、19日(日) 10時から15時まで
創業当時の「2階付電車」など、懐かしの市電車両6両を保存している「市電保存館」を特別に一般公開します。
住所:大阪市住之江区緑木1-4-160(緑木検車場内)
Rinkai@さん
情報ありがとうございます、京急601は大分塗装も疲れていましたので公園整備とともにこちらも手を入れて欲しいものです。
該当ページに追記させていただきました。
逗子第一運動公園は、2013(平成25)年1月から再整備工事を行うことになりました。 その為、しばらくの間、京急601が間近で見られなくなるようです(工事は2014年《平成26年》まで)。
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/arena/undoko.htmlを参
照。
出来ればhttp://c5557.kiteki.jp/html/keikyu-deha601.htmに情報追加をお願いします(いきなりすいません OTZ)。
懲りない船頭さん
宮崎でC61をご覧になっていましたか。
20号機復活にあたりC61現役時のものを探したのですが、もっと撮っていたつもりなのにUPしたくらいしかありませんでした。
昨年4月に宮崎市内に宿泊したのですが宮崎駅はすっかり変わってしまい当時の面影は全くありませんでした。
駅の日本食堂はすみません記憶にありません、九州で美味しかったものといえば吉松の駅前食堂のカラアゲ定食です。
水の丘さん
土佐電鉄社長の暴力団関与で福井はとんだとばっちりですね。
土佐も補助金支給が停止されており、この先どうなることやら・・・
しかし今時ヤクザの名前を出して脅す社長なんてのがいたことに驚きかつ呆れています。
大井川に初乗車、楽しまれたようでなによりです。
井川線も楽しいですが、紅葉の時期は希望の列車に乗れないこともあるのでご注意を。
大井川鐵道は初めて乗りましたが、最高でした。
ちょうど日大豊山による貸切「かわね路」がありまして、C56形44号機にスハフ42系ばかり7連といぶき501の長大編成を見られました。
帰りはガラガラのこの列車で新金谷まで戻りました(団体列車はそのまま返しの団体がいなければ一般旅客営業を行って新金谷に戻される)。
ちなみに往路の定期「かわね路」はC11形227号に35系の5連とE102の編成で私に宛がわれたのは唯一の戦後製車体オハ35 459号でした。
金谷から新金谷までは行きが京阪3000系テレビカー、帰りが近鉄16000系第3編成(リクライニングシート装備)でした。
今度は井川線も乗ってみたいなぁ。
Rinkさん
いらっしゃいませ、下今市の東武の凸電情報ありがとうございます。
私が見た数年前はけっこう傷みが来ていたので、塗装工事が行われていたとは一安心です。
東芝戦時標準形は各地にいた割りに現存は少なくなっていますね、名鉄と三井化学では現役ですが。
過去ログ 正順 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|