汽車・電車1971〜 > 掲示板
汽車・電車1971〜 掲示板 汽車・電車1971〜 掲示板【モバイル】

蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
書き込み停止中
過去ログ 正順

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

106ページ中 8ページ目を表示(合計3,175件)    1 ... 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 ... 106    [前のページ] [次のページ]  


[No.12194] なんとか20周年  投稿者:831列車  2023-08-29 (火) 19:26
  <URL: http://c5793.ebo-shi.com/>

TADAさん
毎年一回のアップになっていますが通常なら今月末(831)にアップする予定の更新、早めにしました。
昨年公開したページの続きなので重複していますが一応4ページです。まだまだ先が長いので
どうなることやらです。
以下のURLからです(その4の2まで)トップページの画像も変えました。
http://c5793.ebo-shi.com/kishanoomoide-7203-02.html
砲金製区名札の「熊」も拡大してみました

利府町のC58354の解体後の動輪設置、画像提供いただきましたので動輪画像にアップとともに保存時代のものにリンク貼りました。 最後の会津若松所属のC58は4両あって、みな保存されましたがこれで静態のまま残っているのは上山の231だけになってしまいました。動輪が残されたのは328と354ですね。
http://c5793.ebo-shi.com/c58354dourin.html

「山手線のページ」懐かしいですねえ。自分の当時の画像の粗さ、お恥ずかしいです。


[No.12193] 仲ノ町の台車  投稿者:TADA  2023-08-29 (火) 19:18

583さん
仲ノ町車庫の一番奥の塀際(場所は変わっているかもしれません。)に置かれている台車でしょうか?
弓形というのはイコライザー台車のことと思いますが、最後は工事用になっていたデハ301がはいていた日車D-16と思われます。
車庫訪問の折撮っているはずなのですが、画像がみつかりません・・・

[No.12192] 仲ノ町の台車  投稿者:583  2023-08-27 (日) 23:52

TADAさん
先日銚子電鉄の仲ノ町車庫に行ったのですが片隅に弓形の台車が置かれていました。
何の台車か分からなかったので何か知っていたりしませんでしょうか?

[No.12191]  投稿者:t14  2023-08-27 (日) 18:55

あと、回送されたんですね

やまぐちにD51が


[No.12190] はい  投稿者:t14  2023-08-27 (日) 18:54

わかりました

[No.12189] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-08-27 (日) 18:48

宇都宮LRTがいよいよ開業、土日は現地へ行かれた方大勢いらっしゃいますが、私は暑いさなか何時間も待ったりするのは体力的に自信がないので自宅にこもっておりました。

都電荒川線2011・11 宮ノ前のイチョウ、三ノ輪橋のバラ
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2011-11.htm
保存車 出水のC5692画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/C5692.htm
ヘッドマークコレクション これも一編成で出会ったらラッキーなのでしょうか?
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0402.htm

t14さん
リンクを掲載するときはどんなページなのか、一言書くようにしてください。
内容が分からないリンク先を宣伝ですの一言だけでは踏むのは不安ですよ。

RREさん
北九州線、一応門司から折尾まで乗ってはいますが、砂津車庫など寄っていませんし、長い路線で撮っていない場所も多いです。
ブラウンにクリームから下がオレンジになって、これもなかなか良いと思いましたが、次の赤にクリーム帯は暑苦しくて好きになれませんでした。
さらにまた変えているので、評判良くなかったのかな?
新作拝見しました。
西鉄大牟田線はいつもついでで、甘木線の200形は訪問したものの600形以前の車両はちょこっとだけしかみられませんでした。
かつての西鉄ライオンズのように野武士的な魅力がありますね。
キハ45系は編成のなかに一両紛れ込んでいるというのによく出会いました。
まるまる一両残っているものがないというのも、この系列らしいといいましょうか…


[No.12188] アップのお知らせ!  投稿者:RRE  2023-08-27 (日) 06:49
  <URL: http://www7a.biglobe.ne.jp/~rre/index.htm>

TADAさん お早うございます!
新作の西鉄・北九州線は懐かしいですね。何度も訪問して、その度に塗装色
が変わっているのに驚いたものですが、恐らく全線は乗り潰しておらず残念です。
さて、今夏は連日猛暑が続き出歩く機会が激減したので更新作業が捗り、本日、
弊PCサイトは何と4ヵ月連続の本年6回目の更新を行いました。今回のアップは
・特急専用車と高性能急行車と小型車の競演
 -「西鉄・大牟田線・75年3月」
・ローカル線終点の車庫に憩うオレンジの小型車
 -「北陸鉄道・浅野川線・内灘」
・一般型と通勤型を兼ね備えたスマートな気動車
 -「国鉄・キハ45系気動車」
の3コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。

[No.12187]  投稿者:t14  2023-08-26 (土) 19:30

念のため確認は取ってあります

[No.12186]  投稿者:TADA  2023-08-26 (土) 17:54

t14さん
リンクは宣伝とのことですが、これはご自分のところなのでしょうか?
管理人さんとは別人ならば、リンクを貼ることの確認はとっていますか?

それと宣伝は上の注意書きで適度な範囲で、と記載していますが、あまり頻繁に投稿されたり、内容が適当でない場合削除することもあります。


[No.12185]  投稿者:t14  2023-08-25 (金) 13:00
  <URL: https://6042s.com/rcop/KB/>

(上記のリンクは宣伝です)
うちの実家の実家にある、(おばあちゃん家)の、C58-113という機関車がありますが、最近そこからおっこちた子が居まして、ボイラー付近を歩くことがほぼできなくなりました。
悲しいです。

あと、窓ガラスはいまも修復されていません。
あるていどはきれいです


[No.12184]  投稿者:TADA  2023-08-25 (金) 07:44

senrobataさん
当時は個人サイト花盛りでしたね。
今ではサーバー事業を終了するところも多く、そのまま消滅しているページは数知れず…
デジタルにすれば情報は不滅、という感覚もありましたが今やアナログのほうが長期保存には向くのではと思っております。

[No.12182] 懐かしき・・・  投稿者:senrobata  2023-08-22 (火) 09:08

その山手線のページ、あの頃にも拝見したはずですが改めて拝見。
そこにある情景に懐かしさを覚えるだけでなく、写真や資料のご提供者の中に懐かしいHM(今や死語?)を拝見し、あの頃の熱い時を思い出さざるを得ませんでした。 -しもやま-

[No.12181] 一番古い写真  投稿者:TADA  2023-08-22 (火) 07:31

t14さん
UPしているものではこのページの一枚目、1967年12月撮影ですね。
http://c5557.photoland-aris.com/yamanote-nippori.htm

831列車さん
西武倉庫の機関車たち、いろいろありましたが現存しているのは大したものです。
今になってナンバーが確定できるとは。
同じように山口線で使われていた元井笠の客車も改番履歴が明らかになったようです。


[No.12180] D51検査終了してた/質問  投稿者:t14  2023-08-21 (月) 16:01

もうすぐ夏休み終わっちゃいますね〜(9月1日)
-------------------------------------------------------------------
ご返信ありがとうございます(人''▽`)
D51検査終了してたんですね
嬉しいです。
今年中には復活してほしいですね
-----------------------------------------------------------------
(質問)TADAさんが、これまでに、たくさんの写真を撮ってきたのは、知っていますが、
一番古い写真はなんでしょうか?

[No.12179] 野ざらし機関車  投稿者:831列車  2023-08-20 (日) 19:48
  <URL: http://c5793.ebo-shi.com/>

TADAさん 少々前の話になりますが
「玉川上水の野ざらし機関車」の考察、それらしきサイトがありました。3両のEタンクは先頭(拝島寄り)からE18、E103、E16の順らしいです。本文には「3両目不明」となっていましたが残っていたのはE16だけですのでこの順でしょう。またA8系(6号)は「5号=403号」と記されていましたがこれは間違いでしょうね。向かい合わせがK134。つまり私の訪問時の玉川上水の野ざらしEタンクはE18(エリエイ保存)・E103(ドイツ里帰り)・E16(所在不明)の順の可能性が高いようです。
訪問時の画像の内訳はこういうことかと(5両保管)
E18(1号)
1921(大10)コッペル製 Eタンク  安比奈線使用 
ユネスコ村保存ー当地を経て練馬区プレスアイゼンバーン(現・エリエイ)保存
E103(3号)
1924(大13)コッペル製 Eタンク 安比奈線使用 
ユネスコ村→当地を経て→丸瀬布→ドイツ保存
E16(2号)
1921(大10)コッペル製 Eタンク 安比奈線使用  玉川上水保管後不明
A8系(西武6号)川越鉄道の初代4号
1902(M35)ナスミス・ウィルソン製 A8系 1ーBー1  川越鉄道K2形4
川越4→旧西武4→西武6(1944 昭19改番) →上武6(借入れ) 1965ー1廃車
所沢中央運輸倉庫→玉川上水駅近くに保管後→ユネスコ村展示→千葉県個人が保存(現在不明)
K134 1943(昭18)川崎車両製 K2ー134 
ユネスコ村→当地→1994年新津田沼駅前に移設

間違いがあるやもしれませんが。


[No.12178] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-08-20 (日) 16:34

西鉄北九州線1985・8その3大門・戸畑線
http://c5557.photoland-aris.com/0001/kitakyuusyuu1985-8-3.htm
保存車 新橋駅前のC11、高輪築堤の一部が移設されました。
http://c5557.photoland-aris.com/C11292.htm
ヘッドマークコレクション やはりヘッドマークといえばブルートレイン!
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0401.htm

吉野さん
小田急にも準特急が一時ありましたが、さすがに見ていません。
SEに対して在来特急車と料金差をつけたということで、近鉄と同じ扱いですね。
名称は違いますが東武でも1700,1710系の白帯特急と1720系デラックスロマンスカーに料金差つけている時代がありました。

燕号さん
子供のころ擦り切れるまで読んでいた朝日新聞社刊「世界の鉄道’65年版私鉄特集」にはまだ特急運用していた6431系の写真が掲載されており、クーラーが屋根車端部にある独特の姿と、2連窓が並ぶ側面の美しさにビスタカーよりも気に入っっていた電車でした。

t14さん
やまぐち号の秋の運転予定でましたか、まだ全部DL予定なんですね。
D51200は検査終わったようなので復帰が待ち遠しいです。


[No.12177] 感想/やまぐち号  投稿者:t14  2023-08-20 (日) 09:31

すっごい昔の写真まであるのがすごいと思いました
-------------------------------------------------------------------
僕が初めてやまぐちに乗ったのが10歳でしたっけ(2020年)
あと、やまぐち号のカレンダー(運行予定表)が、10月11月が、DLに決まったので、もうすぐ復活かな?

[No.12175] 追伸(訂正)  投稿者:燕号  2023-08-14 (月) 18:55

 スレ汚しでスミマセン、200系は2200系の誤記です。

[No.12174] 準特急、急行列車  投稿者:燕号  2023-08-14 (月) 18:53

 こんばんわ、燕号です。

 TADAさん、上本町から来て、松阪で折り返し名古屋江行くのはちょっと意味が判りませんね。只、近鉄の「遊レールパス(週末を含む3日間乗り放題)」を使えば、乗車したまま大阪から名古屋へ行けると思った次第です。大阪線の急行列車はロングシート車が多いので体力と忍耐が必要ですね。クロスシートで重厚、走行音が車内に響くな200系急行が懐かしいです。

 吉野さん、詳細な情報ありがとうございます。私は6421系の特急時代は記憶に無いのですが、6431系は一度だけ見たかすかな記憶があるのです。それが準特急運用では無かったと思って興味を持っていました。

 幼き頃の曖昧な記憶、それを調べられる方法がある、チョット良い時代になったと思っています。


[No.12173] 近鉄準特急について  投稿者:吉野富雄  2023-08-13 (日) 21:15
  <URL: https://c11190.web.fc2.com/>

 こんばんは。日中はとても暑い日でしたが、先ほどから台風7号の影響か雨が降り始めています。今後紀伊半島に上陸するようですが、大きな被害が出ないよう願うのみです。

 西鉄北九州線の一方通行区間は、私も訪問したことがあります。様々な事情があるのでしょうが、運転士さんは事故防止に気を遣われたのではないかと思います。
 都電は、運行サービスで特定車両の追いかけができるのですね。これば便利です。
 「北びわこ」は、愛知県から近いこともあってよく訪問しました。「やまぐち」用の客車を使用して復活を期待したいですが、費用などの面を考えると厳しいでしょうか。

 近鉄の「準特急」ですが、昭和35年1月の設定時は特急・準特急とも同じ料金で、違いは停車駅と車両だけ(特急は10100系中心、準特急は10000系、2250系、6421.6431系中心)でした。白子、名張等も通過していたので、現在の乙特急よりも通過駅が多かったことになります。ノンストップの特急に新鋭の10100系新ビスタカー、準特急にそれ以外の車両ということで、現在名阪甲特急に「ひのとり」が専用されているのと似ていますね。
 「準特急」の運転期間ですが、『鉄道ピクトリアル』990号(2021年9月増刊号・近鉄特急特集)の記事では昭和35年1月20日から同年6月15日までのように読み取れます。(「特急」「準特急」は1960(昭和35)年6月16日に「特急」に統一、という記述があります。)この記事に基づけば、近鉄「準特急」はわずか5か月弱の期間のみ存在した列車種別になります。この記事には、「準特急」の表示がイラストで掲載されており、長方形の赤地の板に白文字で「準」の文字を書いています。古い本になりますが、『鉄道ファン』216号(1979年4月号・近鉄特急特集)には、この赤地の「準」表示を取り付けた10000系ク10005の写真が掲載されています。また、先述の『鉄道ピクトリアル』990号には、不鮮明ですが「準特急 大阪」?と書かれた丸形表示を取り付けた2250系ク3125の写真が掲載されています。

 近鉄急行には、かつて実質名古屋初上本町行きとなる列車があり、「YOU TUBE」で紹介されていました。鉄道ファン以外で実際に利用する方がみえたかどうか、興味深いですね。

 弊サイトへのリンク変更ありがとうございました。時代の変化か、個人サイトを取り巻く環境も変化しつつありますが、今後も修正しながら細々と(?)継続していこうと思います。よろしくお願いします。


[No.12172] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-08-13 (日) 18:58

西鉄北九州線1985・8その2室町
http://c5557.photoland-aris.com/0001/kitakyuusyuu1985-8-2.htm
都電荒川線2011・10その11高戸橋・飛鳥山・熊野前
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2011-10-22.htm
保存車 志布志のC58・ヨ・キハ52画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/C58112hozon.htm
ヘッドマークコレクション 400回はテールマーク
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0400.htm

吉野さん
WEB引っ越しお疲れ様でした、リンクページ修正しました。
個人WEBではリンクページをみればそのWEBの傾向が分かる、ということも言われていましたが、今や消えてしまったところもかなりあります。
以前はリンク切れ発見するとリンク削除していたのですが、それをやってしまうとURLも失われてしまうので、今はそのままにしています。
アーカイブスに残っている場合URLが分かればたどりつけますので。

都電は公式ページの運行情報サービスで車番指定で確認できるので、特定番号追いかけるには便利です。
https://tobus.jp/tlsys/navi?VCD=ctop&ECD=srtram&LCD=
準特急、近鉄にもあったのですね。準特急料金は設定されていたのでしょうか、後の乙特急と停車駅が同じで追加料金不要ならば乗り得ですね。

燕号さん
近鉄にそんな知られざる直通列車がありましたか!
大阪線、名古屋線で形式は違っても外観、内装での差異はないも同然ですが、車内ポスターに違いがあるとはさすが大近鉄ですね。


[No.12170] 続・長距離急行  投稿者:燕号  2023-08-11 (金) 20:41

 こんばんわ、燕号です。長距離急行の話題に釣られて出てきました。

 近鉄急行ですが、少し前まで名古屋〜伊勢中川〜上本町間の急行が有りました。勿論名古屋線と大阪線では列車番号が変わり、行き先表示も伊勢中川駅で変わりました。一応この列車は直通列車として扱われていたと思います。更に反則技として数年前迄夕刻に上本町→松阪→名古屋と言う運用も有りました。車内吊りの広告等が大阪なので、名古屋線の乗客には馴染みの無い物ばかりで違和感アリアリでした。松阪駅で下り電車を待っていると、松阪止めの大阪からの急行がやってきて、折り返し名古屋行きになったのでびっくりしました。名古屋からの返しの運用も有った筈ですが生憎私は知りません。

 近鉄準特急の存在は確か一年も無かった筈で、私にも謎の存在でした。直ぐに特急に一本化されましたが、新型式と旧車で区別を付ける意味があったのでしょうかね? 準特急の看板見たかったです。


[No.12169] 長距離急行・準特急  投稿者:吉野富雄  2023-08-10 (木) 23:36
  <URL: https://c11190.web.fc2.com/>

申し訳ありません。先ほど書き込んだ文章の一部が文字化けしていたので、(足しげく→足&#32363;く)修正したものを再度投稿させていただきます。お手数をかけて恐縮ですが、No12168の投稿は削除をお願いします。

こんばんは。ご無沙汰しております。
 都電は久しく訪問していませんが、地元の足として定着しているようで今後の活躍も期待できそうです。手元のデータを見直したところ、私は8802.8804(いずれもローズレッド塗装)しか撮影していませんでした。1両しかない黄色の8810は、地元の方、または足しげく通うかしないと捉えられそうにないですね。
 私の地元の近鉄でも大阪上本町〜鳥羽・名古屋〜鳥羽間の長距離急行がありますが、「南会津」はそれらを上回っていましたね。野岩鉄道開業によって、東京から会津地方まで私鉄車両のみで行くことができることにを知ったときは私も驚いた覚えがあります。
 「準特急」は現在でも阪急で使用されているそうですが、個人的には近鉄にかつて存在した、主要駅停車特急(現在の「乙特急」)を連想してしまいます。
 手元にある昭和35年2月改正の近鉄特急時刻表を見ますと、「特急」は上本町から名古屋まで完全ノンストップ。(上本町行きのみ鶴橋にも停車)「準特急」宇治山田行きは鶴橋、八木、中川、松阪、伊勢市、宇治山田停車。(名古屋方面は中川乗り換えで、津、四日市、桑名、名古屋停車)でした。
 なお、8月5日付で弊サイトを移転しました。(これまでお世話になっていたサーバーのサービス停止のため)新URLを記載させていただきましたので、お手数ですがリンクの変更等お願いします。


[No.12166] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-08-06 (日) 19:29

今回も3Pだけ 都電荒川線2011・10その10
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2011-10-21.htm
保存車 なんでこんなところに広電が?日南線串間駅横の広電769
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/hiroden769.htm
ヘッドマークコレクション 長距離私鉄急行。
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0399.htm

t14さん
準特急は京王で設定されたとき話題になりましたが、消滅しましたね。
阪急は着席サービスのため新たな種別にしたのでしょうか。


[No.12164] 準特急(遅)  投稿者:t14  2023-07-31 (月) 16:00

https://www.hankyu.co.jp/station/timetable?SF=5310&TX=1950110-1099-KY21001&DW=2&DT=&TM=2115

準特急が増えていました(遅)


[No.12163] C57もでしょうか?  投稿者:t14  2023-07-31 (月) 15:56

少し前にいましたが、C57も、そろそろ復活でしょうかね?
やっぱりC57乗りたいw
夏休みにも入りましたし、最近は結構暑いので、TADAさんも、体調にはお気を付けください

[No.12162] 本日のUP  投稿者:TADA  2023-07-30 (日) 19:47

あと1〜2P UPしようと思ったものの力尽きました。
都電荒川線2011・10その9 花電車運行最終日
http://c5557.photoland-aris.com/toden/arakawasen2011-10-20.htm
中津ポッポ食堂 画像追加
http://c5557.photoland-aris.com/nakatu-kisyapoppo.htm
ポッポ食堂の別邸の3両、次はこちらに泊まってみたいですね。
http://c5557.photoland-aris.com/hozon/nakatu-kiha102.htm
何気に現存するキハ40000同形車最後の2両です。
ヘッドマークコレクション、フィンランド語は初登場?
http://c5557.photoland-aris.com/HM/HM0398.htm

t14さん
D51200の試運転も行われ、いよいよ運転再開が見えて来ましたね。


[No.12160] こんにちは  投稿者:t14  2023-07-27 (木) 11:57

久しぶりに浮上しました。
もうすぐやまぐち号のカレンダーが更新されますね♪
これは復活を期待してもよいですね

[No.12159]  投稿者:TADA  2023-07-25 (火) 07:14

タダさん
善宝寺鐵道記念館、お寺の敷地なので駅舎解体に当たってはお坊さんの読経も行われたようですね。
車両が見えるようになったとはいえ、敷地は私有地ですので無断で立ち入りはNGです。
それとハンドルネーム変えませんか?見ている人に管理人と誤解されかねません、それと貼っていただいたURLは前のサーバーで今は更新などしていません。
下記が現行URLです。
http://c5557.photoland-aris.com/zenpouzi-tetudoukinenkan.htm

[No.12157] 新情報  投稿者:タダ  2023-07-23 (日) 22:01
  <URL: http://c5557.kiteki.jp/html/zenpouzi-tetudoukinenkan.htmh>

旧善寶寺鉄道記念館の建物が2022年解体され、新たに柵が設置され、保存車両を近くで見ることができるようになりました。

106ページ中 8ページ目を表示(合計3,175件)    1 ... 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 ... 106    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順


蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

広告ポリシー