汽車・電車1971〜 > 掲示板
汽車・電車1971〜 掲示板 汽車・電車1971〜 掲示板【モバイル】

蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
書き込み停止中
過去ログ 正順

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

106ページ中 80ページ目を表示(合計3,165件)    1 ... 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 ... 106    [前のページ] [次のページ]  


[No.9417] 富山地鉄射水線  投稿者:水の丘  2012-04-16 (月) 19:14

実は昨年、この専用道に行こうとしたのですが、天候不順などで訪問ができませんでした。(代わりに行ったのが粟津のなかよし鉄道だったりしますが)。
ついでに「朝の便だけ走っている」という情報でしたのでてっきり富山駅始発もあるものだと勘違いしてましたし…。
新港フェリーは一往復しました。なかなか風情があって面白かったですね。
カーデッキで真正面を見ながら行くのも楽しいですが、この辺りは
廃止が近づいて、写真の撮り方を知らない連中が来るようになったら
目くじら立てられそうな感じになるんでしょうかね。

[No.9416] 本日のUP  投稿者:TADA  2012-04-15 (日) 15:56
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/>

先週土曜日の銚子電鉄イベント、デキ3誕生90周年
http://c5557.kiteki.jp/html/tyouden-deki3ebent.htm
名古屋ネタで高架線を行く地下鉄、東山線藤が丘・本郷・上社1979・10
http://c5557.kiteki.jp/html/higasiyamasen1979.htm
終着駅は上の31年後
http://c5557.kiteki.jp/html/higasiyamasen1979.htm
保存車にサッポロビール園の9643
http://c5557.kiteki.jp/html/9643.htm
袋井市の駿遠線バグナル2号機レプリカ
http://c5557.kiteki.jp/html/sunensen2repu.htm

前にもご紹介した射水線の消え行く名残を紹介した動画、後編がUPされました。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17534443
年年歳歳花相似て・・・ですね。


[No.9415]  投稿者:TADA  2012-04-11 (水) 23:35
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/>

58654(若)さん
修復の様子拝見しました、あらためて見るとかなりあちこちボロボロになっていたのですね。
それでも手を入れればこれだけ美しい状態になるという結果を見せていただきました。
各地で痛んだ末に撤去に向う例もありますが、こういった活動を知っていただければまた違った結果になるのではと思います。

[No.9414] 「D6061」が完全修復-2  投稿者:58654[若]  2012-04-11 (水) 00:38

地元誌にもニュースが掲載されましたので、再掲載します。
http://www.nishinippon.co.jp/kitakyushu/news/20120410/20120410_0001.shtml
全検上がり‥‥と言ってしまいましたが、ロッドはペンキを塗っていますので、全検上がりとは言えません。静態メンテを考慮した姿としては、見応えがあると思います。

記事に整備費用は400万とある通り、ナンバーを含めたプレートの取付け、フロントデッキの給水温め器、複式コンプレッサーの真鍮帯板の取付け等、単なる塗り替えだけでは無い、手が入れてあります。

参考迄、修復の模様を貼り付けておきます。
D6061修復作業の様子
(2011年12月)
http://www.kisyaclub.gr.jp/action_kisya/d6061kannrenn/d6061-2011-syuhuku/d6061-syuzen-2011-12.html#Anchor271762
(2012年1月上旬)
http://www.kisyaclub.gr.jp/action_kisya/d6061kannrenn/d6061-2012-01-up-syuhuku/d6061-syuzen-2012-01-up.html
(2012年1月下旬から2月上旬)
http://www.kisyaclub.gr.jp/action_kisya/d6061kannrenn/d6061-2012-01down02up-syuhuku/d6061syuzen2012-01down02up.html
(2012年2月下旬から3月上旬)
http://www.kisyaclub.gr.jp/action_kisya/d6061kannrenn/d6061-2012-02down03up-syuhuku/d6061syuzen2012-02down03up.html
(2012年3月上旬から3月中旬)
http://www.kisyaclub.gr.jp/action_kisya/d6061kannrenn/d6061-2012-03up03mid-syuhuku/d6061syuzen2012-03up03mid.html

是非、福岡D60 3態詣においで下さい。


[No.9413]  投稿者:TADA  2012-04-10 (火) 20:07
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/>

58654(若)さん
ニュースのご紹介ありがとうございます。
D6061は最後まで残ったD60で、私が撮影した唯一のD60でもあります。
数年前に台風で上屋が壊れたとか聞いておりましたが、みごとにきれいになりましたね。
これはぜひ機会を作って見に行きたいと思います。

[No.9412] 「D6061」が完全修復  投稿者:58654[若]  2012-04-10 (火) 00:30

いつも、本日の無駄使いを拝読しております。
さて、福岡県のD603両はご覧になられましたでしょうか?
福岡県の北九州市に隣接する芦屋町は、人口1万5千人の町です。
この町の課長さんと鉄道愛好家が、文化遺産を後世に残そうとの熱い想いで、蒸気機関車を見事に蘇らせてくれました。
修復作業は機関車が雨ざらしと塩害で各部の腐食が進行しており、下地を出す迄の作業は時間を相当要しました。
のべ40日余の修復作業を経てこの4月落成に至りました。
その模様が新聞にも報道されましたので、紹介しておきます。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/railway/news/20120406-OYS8T00259.htm
是非D60をご覧においでください。
全検上がりの様に綺麗になったD60が、お待ちしております。

[No.9411]  投稿者:TADA  2012-04-09 (月) 20:25
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/>

水の丘さん
東海の313系はかなりの所帯になっていますね。番台区分も多いし、キハ75、25は外観そっくりですし、同じような車ばかりに見えます。

[No.9410] 嗚呼名古屋駅  投稿者:水の丘  2012-04-08 (日) 22:33

高校生くらいに「ムーンライトながら」を待ってる間に何枚かスナップしたのが手元にあるんですが、311系や117系の後ろに
ブルートレインが映りこんでるのがちらほら…。
それが今は1本もないんですから驚きとしか言いようがないです。
もう15年以上前ですが、東海道筋でインバータクーラーを積んだデカ目の113系や115系が見られたころです。

今は車両も駅もきれいになりましたがJR東日本以上に画一的な車両が多いのは気のせいでしょうかね…。


[No.9409] 本日のUP  投稿者:TADA  2012-04-08 (日) 22:13

深夜の名古屋駅 1979・11
http://c5557.kiteki.jp/html/nagoya1979-11.htm
深夜とまでゆかなくとも、当時の名古屋駅は東海道線の列車も少なく、20時くらいでも寂しい感じでした。
保存車に川越の丸の内線、整備されて見違える姿になりました。
http://c5557.kiteki.jp/html/eidan444.htm
松戸の昭和の杜に画像追加、日立電鉄モハ1003カットボディ
http://c5557.kiteki.jp/html/syouwanomori.htm
終着駅はケーブル駅ながらフラットなホーム
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-336.htm

831列車さん
このイベントは総武線内にお知らせも出てないですね。
どうせやるなら列車ホームを開放してくれれば良いのにと思いますが。
この手の小物はカンテラとかブレーキハンドルは見たことがあります。
ちょっと心くすぐられますね。


[No.9408] タブレット形ストラップ  投稿者:831列車  2012-04-07 (土) 21:05
  <URL: http://c5793.ebo-shi.com/>

TADAさん、なぜかNREが駅弁は売らずにグッスのみの販売イベントやっているのですが、
このストラップは既にあちこちで販売されているものなのでしょうか?
http://www.nre.co.jp/event/detail_00208/

なかなかいい味出している小物だと思います。キハ30云々より遅くまで残っていた
通票閉塞区間の意味もあるのでしょうが。

ちょっとのぞいてきましたがやはり駅弁はなし(オリジナル駅弁「両国弁当」を期待
していたのですが)。地平ホームへの通路で売ってました。(ホームへは入れません
でした)


[No.9407]  投稿者:TADA  2012-04-06 (金) 21:57

フィッシャーPさん
さっしいさんも書かれていますが、先に一言ほしかったというのが一番の気持ちです。
私は制裁などということは考えておりませんが、今後の動画作成などは確認すべきところはきちんとおこなっていただきたいと思います。

[No.9406]  投稿者:フィッシャーP  2012-04-06 (金) 00:31

恐らくその動画作成者と言うのは私であると思いますので、ここで謝罪したいと思います。
動画のクレジット付き無断転載などの非礼により、皆様に多大なご迷惑をおかけして全くもって申し訳ありませんでした。
私も今回の件で該当動画への制裁も覚悟しております。

[No.9405]  投稿者:TADA  2012-04-04 (水) 22:11

X-103さん
>見つけた瞬間「怒り」と「呆れ」が入り混じった何とも言えない感情
まったくその通りです。
特に今回は画像使いましたという連絡の後で、ふんふんなかなか面白いところに目をつけたな、と感心してついでに他のも見てみたら
なんじゃこりゃー ですからね・・・

さっしいさん
やはり許可されていないですか、ひょっとして他の方には連絡していて、私のとこは漏れてしまったのかなとも考えていたのですが。
なんで一声かけてくれないのか、という気持ちですね。


[No.9404] おや、そんな動画が…?  投稿者:さっしい  2012-04-04 (水) 07:56
  <URL: http://homepage1.nifty.com/sassy/>

TADAさん、こんにちは。

[No.9402]にご記載の件ですが、私の写真を動画にて使用することを許諾したのは、テレビ局以外は記憶にありません。(記憶漏れかもしれませんが、使用の際は必ず個人名かサイト名を表示するようお願いしています。)

静止画では個人のブログやロシアの模型屋(?)や、mixiの(未知の人の)プロフィール画像に無断使用されたこともありました。
自分の作品が人さまの目に触れて活用されるのは光栄でもありますが、無断でとなると釈然としないものが残りますね。
著作権がどうの…ではなく、「ちょっと一声かけてくれればいいのになぁ」といった気分です。


[No.9403]  投稿者:X-103  2012-04-03 (火) 21:21
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/x103nanodayo>

>TADAさん
動画やブログへの無断転載は私も数度経験したことがありますが、見つけた瞬間「怒り」と「呆れ」が入り混じった何とも言えない感情が湧きますね・・・。

非は作者側にあるのは明白ですし、場合によっては削除依頼を出されたほうが宜しいかと。


[No.9402] 動画などへの画像転載について  投稿者:TADA  2012-04-03 (火) 19:50

射水線の動画、中編をUPされたとご連絡いただきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17405284
つくづく射水線の歴史を振り返ってみると現代のLRTの考え方を先取りしていたものだと思います。
富山県内の路面電車は戦後もかなり路線を延ばしていたのですが、1960年代後半からのモータリゼーションの大波の中で開業後20年を経ずに失われた路線もあります、もったいないことをしたものだと。
富山ライトレール、循環線が富山の街づくりの核となってゆくことを願っています。

ところで偶然ですが、別の動画作者さんからも画像提供の依頼をメールでいただいておりました。
そちらも完成のご連絡いただき見に行って、作者さんの別の動画も見てみたら・・・
転載を許可していない画像が使われておりました。
引用先の当サイト名はクレジットされていましたが、最後に「画像はGoogleイメージ検索より」とも書かれています。
たとえ本ページでなくイメージ検索のページから転載したものであっても、著作権は当然撮影者にあります。
つまり無断転載です。
これはやってはいけないことというのはここで説明するまでもないですね。
撮影者に一報入れて確認をとる、という行為をサボらないでください。
使っているほうだってきちんと確認とれていたほうが気持ちいいでしょう?勝手に使いやがって削除しろ!と文句がくるのかもしれないのですよ。
ちなみに該当動画、さっしいさん、おすしさんの写真も転載されていましたが許可いただいているのかな?


[No.9401] 本日のUP  投稿者:TADA  2012-04-01 (日) 15:44

すでにUPしたつもりだったのですが、実はエラーで表示されていなかったページ、岳南鉄道1980・2その2
http://c5557.kiteki.jp/html/gakunan1980-2.htm
保存車に最後の現役蒸機、室蘭市鐵原コークスS-205
http://c5557.kiteki.jp/html/tetugenS-205.htm
白老のD51333に画像追加、といってもシート被った姿ですが。
http://c5557.kiteki.jp/html/D51333.htm
終着駅は鰻屋の駅
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-335.htm

[No.9399]  投稿者:TADA  2012-03-30 (金) 18:53
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/2012/03/post-6004.html>

831列車さん
新橋の放置動輪、見た記憶はあっても撮っていた記憶は抜けていて、ネガ見ていてあれ?こんなのがあると。
だんだん当時とこも思い出してきましたが、たしか鉄道ジャーナルのニュースコーナーで見て立ち寄ったような記憶があります。

水の丘さん
マスタードシードは上越新幹線に乗るとつい探してしまいます。
大学がすぐ裏にあるせいか、ボリュームがありお値段も良心的、お味も良くまた行ってみたいと思うものの、中途半端に遠いのでなかなか足がむきません。

射水線の動画UPされたと連絡いただきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17387947
見るためにはニコニコ動画アカウント登録が必要です。

しかし皆さんうまく編集されていますね。一連の動画の中で見ると自分の撮った写真も何割か上手に見えます。


[No.9398] マスターシード  投稿者:水の丘  2012-03-30 (金) 11:41

東武5700系を利用したレストラン・マスターシード、塗装を修復したみたいですね。
以前は少し白っぽくなってましたが、現役時代に近づけた色になってますよ。

akamomo様の動画見させていただきました。迷列車北陸編の方だったんですね。
いつも見てます(ウォッチリスト登録もさせていただいてます)。
「迷列車で行こうシリーズ」で検索をかけるとすぐ見つけられると思いますよ。


[No.9397] 遅くなりました  投稿者:831列車  2012-03-28 (水) 08:47
  <URL: http://c5793.ebo-shi.com/>

TADAさん
たいへん遅くなりまして申し訳ありません。ご提供いただいた1995年の新橋駅動輪、追加掲載
いたしました。
http://c5793.ebo-shi.com/d51dourin-shinbashi.html
先日、あらかわ遊園地へ6152に会いに行ってきました。特に変化はありませんがすぐそばの池の桜が
ぼちぼち咲いていていい感じでした。これから沿線は「桜と都電」の風景が楽しめそうですね。
6152のバックに煉瓦造り風の「とでん資料館」を入れて撮るとなんだか東京駅頭の風景を思わせるものがあります。

40年前のこの時期、私はたぶん九州へ蒸機撮影に行っていたはず・・・。
新幹線岡山開業、鉄道100年と怒濤の昭和47年の鉄道趣味が始まったのもいまは昔ですね。

鳥取駅の高架、ずいぶん前なのにいまもほとんど変わらない風景のようです。


[No.9396]  投稿者:TADA  2012-03-26 (月) 23:33

akamomoさん
射水線のバス専用道が廃止ですか、たしか全区間ではなく新富山に近い川沿いのあたりでしたよね。
デ5000も引退を前に今シーズンは積雪が多く、かなり出動したようです。
ご依頼の件につきましては、メールでご相談させてください。
私の名前をクリックするとメールフォームが開きます。
それとURLのニコ動のマイページは表示されないのですが・・・

[No.9395]  投稿者:akamomo  2012-03-26 (月) 18:26
  <URL: http://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/19084652>

初めて書き込みさせて頂きます。
3月一杯で富山地鉄射水線跡のバス専用道が廃止になると聞き、
射水線の事を調べるうちに貴HPを知りました。

射水線廃線後に生まれたため、現役時代の射水線を写真など
興味深く拝見させて頂きました。
除雪車として万葉線に唯一残ったデ5000系も
今シーズンで引退とのこと。
こちらは今のところ保存される見通しですが、
射水線ゆかりの施設が相次いで姿を消すのは
なんだか因縁めいたものを感じますね。

話は変わりますが、こちらに掲載されている
射水線の写真をお借りすることは可能でしょうか。
射水線の歴史やバス専用道についての動画を作っており、
現役時代の射水線を紹介するのにお借りできればと思うんですが…


[No.9394] 本日のUP  投稿者:TADA  2012-03-25 (日) 15:02

早めのご案内
大井川鐵道2011・8
http://c5557.kiteki.jp/html/ooigawa2011-8-1.htm
保存車に室蘭のD51560
http://c5557.kiteki.jp/html/D51560.htm
終着駅は29年後、変わった車両変わらない車両。
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-334.htm

[No.9393]  投稿者:TADA  2012-03-20 (火) 21:12
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/2012/03/post-6004.html>

RREさん
東武日光のネガはまだましはほうで、前回UPの岳南のカラーネガはひどい状態でした。
フォトショップでいじくっているうちなにが自然な色調だか分からなくなってきて・・・
新作拝見しました、関西本線で「快速」マークをつけて走っていたキハ35の編成、案外こんなのは撮影されていないような気がします。
千葉や八高線あたりでも他形式と混結が多かったので、整った編成もあまり見かけませんでした。

くろすけさん
松阪のC5651号機は非常に美しく、手入れされている皆さんの情熱を感じました。
後ほどリンクページからも貴サイトへのリンクを貼らせていただきます。
今後もよろしくお願いします。

水の丘さん
東武1700系は今見ても実に端正で、改造で1720系と同様になりましたが、元の車体が消えてしまったのはもったいない気がします。
台車は旧車体のころはアルストームで、改造後にミンデンに履き替えたので200系に転用された当時のままのものはモーターくらいでしょうか。
秩父の元101系も減ってきましたね、旧色復刻車はまだまともに撮っていないのでC58が走り出したら行こうかな。


[No.9392] 1700系  投稿者:水の丘  2012-03-18 (日) 22:52

私が生まれたころには既にDRCの一員でしたが、旧車体も渋さが光るいいデザインですね。
足回りだけ今も「りょうもう」の200系の一部で生き残ってますが。

C58形蒸気機関車というと秩父の「パレオ〜」ですねぇ。もうすぐ運行を再開して秩父に春を連れてきますな。
先般、長瀞町まで行く用事があり、寄居〜野上〜御花畑で利用しましたが電車が随分変わりました。
7500系(←東急8090系)と5000系(←都営三田線6000形)ばかりで1000系とは1回標準色とすれ違っただけ。
というか、5000系は踏切事故で1本失われているにもかかわらず、妙に存在感があるんですよね…。
電気機関車とヲキフたちも相変わらずでしたが、武甲山がすごく縮んでいたのを見て、我ながら年月を感じずにはいられませんでした。


[No.9391] 松阪C5851  投稿者:くろすけ  2012-03-18 (日) 20:23
  <URL: http://www.geocities.jp/c58_51/>

TADA様

くろすけHP管理人です。
C5851くろすけの紹介、リンクありがとうございます。
貴HPとも相互リンクのほど、宜しくお願い致します。

全国いろんなところを巡られているんですね、
貴ブログもお気に入りに追加させていただきました。
こらから楽しみに拝見させていただきます。
ご紹介ご連絡、ありがとうございました。


[No.9390] 新作拝見!/アップのお知らせ!  投稿者:RRE  2012-03-18 (日) 13:09
  <URL: http://www7a.biglobe.ne.jp/~rre/index.htm>

TADAさん 今日は! 新作、早速拝見しました。
東武日光のカットは幾ら退色が激しくても、腐っても鯛!
何れも昭和の名車で、風格がありますね。
所で、弊サイトは本年2回目の更新を行いました。
今回のアップは、
 日本初の電機子チョッパ制御車 -「阪神・7001系」
 産業遺産級の私鉄名車の宝庫  -「大井川鉄道・87年2月」
 外吊扉の通勤型ロングシートDC -「国鉄・キハ35系・'70年代」
の3コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。

[No.9389] 本日のUP  投稿者:TADA  2012-03-17 (土) 23:10

武田さんより函館市電ササラ電車の今年の活躍をご提供いただきました。
http://c5557.kiteki.jp/html/hakodatesiden2012-yuki.htm
札幌のササラ電車はほぼ毎日運行されていますが、函館は通常はササラトラックで、かなりの積雪がないとササラ電車は出ないとのことですが、今シーズンは記録的な積雪でササラ電車の出番も例年になく多いそうです。

保存車に松阪のC5851
http://c5557.kiteki.jp/html/C5851.htm
同じく三重県田丸のC58414
http://c5557.kiteki.jp/html/C58414.htm
はままつフラワーパークのD51標準形1号機、D5186
http://c5557.kiteki.jp/html/D5186.htm
終着駅はサイトタイトルとおり1971年撮影、退色がひどいのはご容赦を。
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-333.htm


[No.9388]  投稿者:TADA  2012-03-16 (金) 21:29
  <URL: http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/2012/03/post-6004.html>

RREさん
機関車が旅客ホームに停まっているこの情景、昨年訪問したときも同じでした。
岳南沿線は工場地帯ということもあって、駅の雰囲気など1980年当時と変化は少ないと思いました。
なによりED505が岳南原田で入換していたのは全く同じで驚いたものです。

[No.9387] 岳南 ED103!  投稿者:RRE  2012-03-15 (木) 21:12
  <URL: http://www7a.biglobe.ne.jp/~rre/index.htm>

表紙、替わりましたね。
吉原の停車中のシーンですが、稼動中の雄姿もカラーで記録されているとはさすがです。
小生は当時、富士丘の側線で休んでいる姿しか撮っていないし、大井川復帰後も新金谷で入換えしているカットしか記録していなかったのが残念です。

106ページ中 80ページ目を表示(合計3,165件)    1 ... 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 ... 106    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順


蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

広告ポリシー