汽車・電車1971〜 掲示板 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|
トップページ
蒸気機関車 〜1976
蒸気機関車 1977〜
なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ
私鉄を訪ねて
八高ヤード
別館・路面電車
保存車のページ
掲示板
のりかへ口
更新履歴
106ページ中 85ページ目を表示(合計3,175件) 1 ... 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 ... 106 [前のページ] [次のページ]
燕号さん
富士見ヶ丘にお住まいでしたか。銀色に輝くディスクブレーキも気が付いたら井の頭線では見られなくなっていました。
11月20日に富士見ヶ丘の公開イベントがあります。
http://www.keio.co.jp/news/update/news_release/nr111014v01/index.html
3000系もさよならマークをつけての運行となるそうで、高井戸駅も撮影者で混むかな。
会社の帰り、アルコールが入るとお酒に弱い私はすぐに眠くなって、渋谷で乗ったのに、一眠りして眼が醒めるとまだ渋谷、但し、時間だけは40〜50分過ぎていました。次に眼が醒めたら吉祥寺、流石にその後は眠らず頑張りました。駅横の踏切りを通過してゆくレインボーカラーのお面を付けた電車は、ディスクブレーキのローターが光っていたのが印象的でした。
伊 謄さん
youtubeはじめ動画投稿サイトには時には思わぬ拾い物もありますね。
ただ著作権に引っかかりはしないかと疑問のものもたまにありますが・・・
hibiki-expさん
西武山口線、懐かしく拝見しました。
今にして思えば軽便蒸機に木造客車、もっと真面目に撮っておけばと思います。
タブレット交換シーンなど撮らなかったなぁ・・・
山口線のC56不調は致し方ないとはいえ残念でした、でもC57+DD+12系というのもこれはこれで珍しい組み合わせだったのではないでしょうか?
スカセンさん
大宰府駅も良かったですが、分岐駅の二日市のいかにも私鉄のジャンクションという雰囲気でした。
車庫が無くなってしまったのは寂しいですが。
最近九州へは時間とお金の関係でもっぱら飛行機です、1万円強で福岡、北九州へ飛べますので。
余裕があればサンライズも使ってみたいですね。
動輪の片割れがこんな近くにあるという例も少ないのではないでしょうか。
動輪画像の追加ですが、例の新橋駅の「元C58425動輪」の仲間だったはずの池袋のC58422のものの片割れがすぐ近くにありましたので追加いたしました。
http://c5793.ebo-shi.com/c58422dourin2.html
片側のみ保存という場合はどこかに片割れがある可能性はあるものですね。
831列車さん
私も昨日荒川車庫の人ごみのなかにおりました。
あの状態では知ったお顔を捜すこともできませんね。
とりあえずBlogに画像数点あげてあります。
http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/2011/10/post-202e.html
新聞報道では6000人来場とありますが、いくらなんでもこれは多すぎでしょう。
動輪画像拝見しました、435号機はたしか長門区に行ってから撮っています。159号機の片側だけでレールの上という保存形態は珍しいですね、こういった物件はなんらかの機会がないと発見できませんね。
1日は都営交通100年もあってか荒川車庫のイベントは相当盛り上がって、鉄ドルかジャーナリストさんが来たり花電車が走ったりと
賑やかだったようです。実はちょこっとのぞいてみましたが、花電車や売店の熱気はなんか圧倒されました。で切符を買って少し撮影して引き上げました。折しも来年は「実質都電の最後の日から40周年」ですし、また古いネガからなにか探してアップでもしたいと思っております。
ところでTADAさんのところで「あすかパークレール」、どこかにアップされていましたか?あれも鉄道みたいなものですね。1日は飛鳥山で「北区民祭り」が開催されていて、巣鴨の定番おばあちゃんたちとで都電はすごい混みようでした。荒川は少々で切り上げ飛鳥山の都電とD51再訪して「アスカルゴ」(lこれも遊園地の乗り物なみの待ち時間)に乗ってみました。
久々の動輪アップ、2件の画像御提供がありましたのでアップしました。いずれもちょっと面白いいわくつきのものです。
http://c5793.ebo-shi.com/d51159dourin.html
現車が保存で健在ですが・・・。 個人でのていねいな保管に感謝です。
http://c5793.ebo-shi.com/d51435dourin.html
こちらは広島学校廃校の放置風ですが、履歴に謎が・・・。
TADAさんも懐かしい会津〜中央〜山陰のナンバー(のはず)です。
それではまた
巽さん
川西池田もだいぶ変わりましたね。
羊蹄丸は新聞報道によると譲渡の名乗りをあげているところが複数あるとのことです、船の科学館もここのところ入場者は増えているとか。
昨日は休みだったので、最後にもう一度見ておこうかを思ったのですが、交通博物館ほどではないでしょうが人ごみの中に出かけるのも気が進まず行かずしまいでした。
本来の青函連絡船が「どのようなかたち」で「どういう時代に」「「どんな人たちを」運んでいたかを、「鉄道連絡船」というものとして実体験した世代もだんだん少なくなるんですね。訪問に来ていた人たちも若い家族連れなどは楽しそうでしたが・・・。
弊サイト、現在移行作業中ですが、「汽車の思い出」はほぼ完了いたしました。若干みにくいレイアウトなども修正してあります。「思い出トップページ」からご覧いただければ幸いです。
http://c5793.ebo-shi.com/kishanoomoide-top1.html
ここから現HPへはまだリンク完了していない場合もありますのでご容赦ください。
富山は路面電車の宝庫ですね。旧型から新車まで楽しめました。
福井鉄道はモ800形802号が終日運用に就いてました。
スカセンさん
当時旧形国電は撮影したらナンバーも控えるようにしていたのですが、肝心のそのノートが行方不明という有様でして。
飯田線など当時そこそこ撮影していますので、またお知恵をお貸ししただければ幸いです。
書き込みのダブリ分は非表示にしておきました。
管理人様
誤って送信してしまいました、
前メールの削除をお願いします。 m(_)m
過去ログ 正順 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|