汽車・電車1971〜 > 掲示板
汽車・電車1971〜 掲示板 汽車・電車1971〜 掲示板【モバイル】

蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
書き込み停止中
過去ログ 正順

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

106ページ中 85ページ目を表示(合計3,175件)    1 ... 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 ... 106    [前のページ] [次のページ]  


[No.9184]  投稿者:TADA  2011-10-17 (月) 23:55

伊 謄 さん
これは明らかに無断転載だろ?というのもありますが。
先日市川昆の「東京オリンピック」英語字幕版が上がっていて、つい全部見てしまいました。

燕号さん
富士見ヶ丘にお住まいでしたか。銀色に輝くディスクブレーキも気が付いたら井の頭線では見られなくなっていました。

11月20日に富士見ヶ丘の公開イベントがあります。
http://www.keio.co.jp/news/update/news_release/nr111014v01/index.html
3000系もさよならマークをつけての運行となるそうで、高井戸駅も撮影者で混むかな。


[No.9182] 井の頭線  投稿者:燕号  2011-10-17 (月) 00:35

 こんばんわ、燕号です。
 井の頭線懐かしく拝見しました。と言うのも一時期富士見が丘に住んでおりまして、会社のある品川まで渋谷乗換えで通っていました。通勤時には富士見が丘始発の電車がありまして、これが旧型車編成でした。
随分前の事で余りよく覚えていませんが、車内が狭く、ロングシートの椅子の腰掛けた時の奥行きも浅かった記憶があります。まあ、浅かろうが座れれば御の字でした。

 会社の帰り、アルコールが入るとお酒に弱い私はすぐに眠くなって、渋谷で乗ったのに、一眠りして眼が醒めるとまだ渋谷、但し、時間だけは40〜50分過ぎていました。次に眼が醒めたら吉祥寺、流石にその後は眠らず頑張りました。駅横の踏切りを通過してゆくレインボーカラーのお面を付けた電車は、ディスクブレーキのローターが光っていたのが印象的でした。


[No.9181] 著作権  投稿者:伊 謄  2011-10-16 (日) 23:27
  <URL: http://ramblersplace.cocolog-nifty.com/yiteng/2011/10/post-ebee.html>

 こんにちは。
 困ったことに、他者の動画を平気で載せる方が何人かいらっしゃいますね。
 そのあたりは注意して紹介していきます。
 昔々、某誌の著作権違反の連載を止めさせてしまったことがありましたぁ(笑)。

[No.9180] 本日のUP  投稿者:TADA  2011-10-16 (日) 22:43

久しぶりに関東大手私鉄、主力の3000系もいよいよ引退と聞いて井の頭線1979・8
http://c5557.kiteki.jp/html/inokasirasen1979-1.htm
保存車にホームの展示場、南海思い出ミュージアム
http://c5557.kiteki.jp/html/kouyasita.htm
終着駅は大手私鉄が顔を並べる駅
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-312.htm

伊 謄さん
youtubeはじめ動画投稿サイトには時には思わぬ拾い物もありますね。
ただ著作権に引っかかりはしないかと疑問のものもたまにありますが・・・

hibiki-expさん
西武山口線、懐かしく拝見しました。
今にして思えば軽便蒸機に木造客車、もっと真面目に撮っておけばと思います。
タブレット交換シーンなど撮らなかったなぁ・・・
山口線のC56不調は致し方ないとはいえ残念でした、でもC57+DD+12系というのもこれはこれで珍しい組み合わせだったのではないでしょうか?


[No.9178] 酷いな・・  投稿者:TADA  2011-10-16 (日) 00:26

No.9140から9177まで飛んでいるのはこの間全部スパムにやられました。
2日あけていたらこれだよ・・・

[No.9177] 西武山口線UPと山口線  投稿者:hibiki-exp  2011-10-15 (土) 23:26
  <URL: http://www.photoland-aris.com/B-17>

 TADA様 ごきげんよう。いにしえの西武山口線のコッペルをUPしました。撮影場所のご教示、大変お世話になりました。感謝申し上げます。ありがとうございました。 
 ところで、今日15日は山口線のプッシュプルSLを狙いに、久しぶりの煙分補給をしてきました。しかし、補機のC56が不調だとかでDD51が代替となり、なんとも冴えない、というか、私にとっては珍しい撮影行になりました。結構、撮影鉄もかなりいましたが、昨年よりは大幅ダウンだったそうです。
 以上、報告まで。

[No.9140] ブログへのYou Tube貼り付け  投稿者:伊 謄  2011-10-13 (木) 21:50
  <URL: http://ramblersplace.cocolog-nifty.com/yiteng/2011/10/post-ebee.html>

 こんにちは。
 ブログに You Tube を貼り付ける方法をようやくマスターしたので(笑)、あくまでも古いものや廃線をメインに、そういったものを紹介し始めました。
 最初は「磐越東線昭和43年SL運転記録」と題された、D60の動画です。

[No.9139]  投稿者:TADA  2011-10-12 (水) 23:13

伊 謄さん
和田岬線は短区間ですが、途中には車両工場もあって敷地の真ん中を横断する踏み切りなど、なかなか面白いところです。
廃線の動きもあるので、機会があればぜひ。

[No.9138] You Tubuの和田岬線  投稿者:伊 謄  2011-10-11 (火) 21:31
  <URL: http://www.youtube.com/watch?v=6aKtFgCfXJY&feature=related>

 こんにちは。
 和田岬線は未踏の地ですが(笑)、You Tubuの動画では体験しています。

[No.9137]  投稿者:TADA  2011-10-11 (火) 00:16

吉野さん
神宮前はオーバークロス部分は昔のままのようですが、よく線路の付け替えを行えたものだと思います。
踏み切りもそのままというのは地図で確認してちょっと意外でした。
美濃太田はキロなど今となっては希少な車両も残っているのですが、どうなることやら・・
11月13日にさわやかウォーキングで美濃太田車両区の公開がありますが、あの留置線は範囲外なのだろうなぁ・・・
http://walking.jr-central.co.jp/recommend/detail/1137.html

スカセンさん
大宰府駅も良かったですが、分岐駅の二日市のいかにも私鉄のジャンクションという雰囲気でした。
車庫が無くなってしまったのは寂しいですが。
最近九州へは時間とお金の関係でもっぱら飛行機です、1万円強で福岡、北九州へ飛べますので。
余裕があればサンライズも使ってみたいですね。


[No.9133] 大宰府駅  投稿者:スカセン  2011-10-10 (月) 08:50

スカセンです、お早うございます。
大宰府駅、いい雰囲気ですね。
やはり未訪の九州鉄道記念館と合わせて、訪問したくなりました。
その際の往復の足は、サンライズ+山陽本線でしょうか?

[No.9132] 名鉄神宮前駅  投稿者:吉野富雄  2011-10-09 (日) 23:35
  <URL: http://www42.tok2.com/home/c11190/index.htm>

 こんばんは。遅ればせながら名鉄神宮前拝見しました。現在もJR線のオーバークロスなどは当時のままに残されていますが、車両が総入れ替えに近い形で変わってしまいました。アップされた画像で現存している形式はなし、1979年当時の本線系系列で現役を続けているのは6000系のみになってしまいました。神宮前の乗務員交代は現在も行われていますが、パノラマカーの運転席によじ登っていく光景が見られなくなってしまったのは寂しいです。
 旧美濃町線のモ603もとりあえず健在とのことですが、今後の保存状態が気にかかるところです。同様に美濃太田の保留車で、リニア・鉄道館入りから漏れてしまった車両群も、このまま朽ちてしまうにはもったいないです。財政その他の面で難しいとは思いますが、何らかの形で保存への道を開いてほしいですね。
 旧近鉄北勢線のモニ226は、以前整備途中のものを見たことはあります。ここまで整備するには、関係者の方々の並々ならぬ尽力があったはずです。構内のみでも自走できるようになると、軽便鉄道博物館の目玉になると思いますが、そのような期待をしてしまうくらい、きれいになっていてびっくりしました。
 とりとめもない感想のみにて失礼しました。

[No.9131] 本日のUP  投稿者:TADA  2011-10-09 (日) 22:29

DD13が専用客車を牽いていた和田岬線1979・5
http://c5557.kiteki.jp/html/wadamisaki1979.htm
時は流れて103系に、2009・12
http://c5557.kiteki.jp/html/wadamisaki2009.htm
保存車、貨物鉄道博物館に画像追加
http://c5557.kiteki.jp/html/kamotutetudou-hakubutukan.htm
阿下喜駅前のモニ226
http://c5557.kiteki.jp/html/kintetu-moni226.htm
橋本体育館前のC57110
http://c5557.kiteki.jp/html/C57110.htm
終着駅は梅がシンボルの史跡の駅
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-311.htm

[No.9129]  投稿者:TADA  2011-10-08 (土) 22:30

831列車さん
花電車運転開始日は北区まつりを飛鳥山公園でやっていて、アスカルゴ乗り場は長蛇の列でした。
2分の乗車にあれでは20分待ちだったのではないかな?

動輪の片割れがこんな近くにあるという例も少ないのではないでしょうか。


[No.9128] 動輪画像追加です  投稿者:831列車  2011-10-07 (金) 19:28
  <URL: http://d51155.web.infossek.co.jp/>

TADAさん
ブログで「あすかパークレール」拝見しました。車窓から都電を狙うのはみな同じですね。
花電車を入れて撮りたいものです。しかしあのレール、なんか細くて危なそうな感じがしました。

動輪画像の追加ですが、例の新橋駅の「元C58425動輪」の仲間だったはずの池袋のC58422のものの片割れがすぐ近くにありましたので追加いたしました。
http://c5793.ebo-shi.com/c58422dourin2.html
片側のみ保存という場合はどこかに片割れがある可能性はあるものですね。


[No.9126] 本日のUP  投稿者:TADA  2011-10-02 (日) 22:56

名鉄神宮前1979・7
http://c5557.kiteki.jp/html/zinguumae1979.htm
線路配置は大きく変わっていますが、完全移転した金山よりは当時の面影も残っているようです。
保存車に移転間近の鯵ヶ沢の48640
http://c5557.kiteki.jp/html/48640.htm
リニア・鉄道館以後の進展が気になる美濃太田の保管車、今年7月の様子
http://c5557.kiteki.jp/html/mino-oota-hokansya.htm
こちらも一時期売却案内が出たものの、とりあえずは健在のモ603
http://c5557.kiteki.jp/html/mo603.htm
終着駅は二つの名を持つ列車の出発駅
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-310.htm

831列車さん
私も昨日荒川車庫の人ごみのなかにおりました。
あの状態では知ったお顔を捜すこともできませんね。
とりあえずBlogに画像数点あげてあります。
http://kisya.cocolog-nifty.com/muda/2011/10/post-202e.html
新聞報道では6000人来場とありますが、いくらなんでもこれは多すぎでしょう。

動輪画像拝見しました、435号機はたしか長門区に行ってから撮っています。159号機の片側だけでレールの上という保存形態は珍しいですね、こういった物件はなんらかの機会がないと発見できませんね。


[No.9125] 荒川・飛鳥山と動輪画像アップです  投稿者:831列車  2011-10-02 (日) 21:20
  <URL: http://d51155.web.infossek.co.jp/>

TADAさんこんばんは
10月に入るとかつての「鉄道記念日」とダイヤ改正が重なってファンにとってはイベントだのさよなら行事などが
目白押しでそわそわするのは記念日が「日」に変わっても年関係なくそわそわするものですね。まあ年齢があれですのであまり
記念にならないイベントや部品販売などきりがないので機会があればのぞいて見るかな、といった「達観」の境地になってはいますが。

1日は都営交通100年もあってか荒川車庫のイベントは相当盛り上がって、鉄ドルかジャーナリストさんが来たり花電車が走ったりと
賑やかだったようです。実はちょこっとのぞいてみましたが、花電車や売店の熱気はなんか圧倒されました。で切符を買って少し撮影して引き上げました。折しも来年は「実質都電の最後の日から40周年」ですし、また古いネガからなにか探してアップでもしたいと思っております。
ところでTADAさんのところで「あすかパークレール」、どこかにアップされていましたか?あれも鉄道みたいなものですね。1日は飛鳥山で「北区民祭り」が開催されていて、巣鴨の定番おばあちゃんたちとで都電はすごい混みようでした。荒川は少々で切り上げ飛鳥山の都電とD51再訪して「アスカルゴ」(lこれも遊園地の乗り物なみの待ち時間)に乗ってみました。

久々の動輪アップ、2件の画像御提供がありましたのでアップしました。いずれもちょっと面白いいわくつきのものです。
http://c5793.ebo-shi.com/d51159dourin.html
現車が保存で健在ですが・・・。 個人でのていねいな保管に感謝です。

http://c5793.ebo-shi.com/d51435dourin.html
こちらは広島学校廃校の放置風ですが、履歴に謎が・・・。
TADAさんも懐かしい会津〜中央〜山陰のナンバー(のはず)です。

それではまた


[No.9123]  投稿者:TADA  2011-09-30 (金) 22:07

永野さん
ウォーター・スクープはある程度速度がないと効果がない設備ですが、140km??ですか?
No.9088でご紹介した「獣人」の冒頭でテンダ台車の間から水飛沫を上げて疾走する蒸気が登場しますが、速度は乗っているもののそれほど速くはないような・・・

巽さん
川西池田もだいぶ変わりましたね。


[No.9122] 川西池田駅について  投稿者:巽孝一郎  2011-09-30 (金) 12:05

画像の6枚は川西池田駅の様子ですがこれは橋上駅工事の着工前のものです、

[No.9121] ただ勇作様へ  投稿者:永野晴樹  2011-09-30 (金) 05:38

歴史的には、イギリスのフライング・スコッツマンによるロンドン・エジンバラ間ノンストップもあります。蒸気機関車にウオーター・スクープを用いて給水を行ったようでありますが、アメリカではもっと凄い蒸気機関車による長距離ノンストップ運転が、やはりウォータ・スクープにより運転していたみたいですね。若い方には、ウオーター・スクープなどと言う装置はご理解できないかと思いますが、途中駅での給水停車を省く為に、線路の間に数キロに渡って溝があり、列車はテンダーからその溝が水を吸い上げるという装置で、そこで水を吸い上げる為には、「最低速度」140キロであったとかであります。

[No.9120]  投稿者:TADA  2011-09-29 (木) 21:21

831列車さん
サイトの引越しお疲れ様です。
私のところも2度ほど大規模な移動をしましたが、複数のサーバーを使っていたのでリンクの貼りなおしが面倒で・・・
今もおかしなところときどき見つけては修正しています。

羊蹄丸は新聞報道によると譲渡の名乗りをあげているところが複数あるとのことです、船の科学館もここのところ入場者は増えているとか。
昨日は休みだったので、最後にもう一度見ておこうかを思ったのですが、交通博物館ほどではないでしょうが人ごみの中に出かけるのも気が進まず行かずしまいでした。


[No.9116] さよなら羊蹄丸  投稿者:831列車  2011-09-28 (水) 08:42

TADAさん
やっとこちらも羊蹄丸へ行ってきました。
最初に訪問してからしばらくたっていましたが、やはりあらためて船内の展示やイベントスペースの配置などではもはや当時の場所がどこがどこだかわかりませんね、「船の科学館」だからこそ無駄はあっても往時の船内設備をもう少し残しておいてほしかったですね。まあなかなか維持費などもあって難しいとは思いますが。こうして我々の汽車旅の思い出の「かたち」が消えていくのは時代の流れとはいえむなしいですね。

本来の青函連絡船が「どのようなかたち」で「どういう時代に」「「どんな人たちを」運んでいたかを、「鉄道連絡船」というものとして実体験した世代もだんだん少なくなるんですね。訪問に来ていた人たちも若い家族連れなどは楽しそうでしたが・・・。

弊サイト、現在移行作業中ですが、「汽車の思い出」はほぼ完了いたしました。若干みにくいレイアウトなども修正してあります。「思い出トップページ」からご覧いただければ幸いです。
http://c5793.ebo-shi.com/kishanoomoide-top1.html

ここから現HPへはまだリンク完了していない場合もありますのでご容赦ください。


[No.9114] 本日のUP  投稿者:TADA  2011-09-25 (日) 22:31

ウェスパ椿山のスロープカーしらかみ号、遊戯施設ながらなかなか乗り応えがありました。
http://c5557.kiteki.jp/html/wepua1.htm
保存車に秋田市大森山公園のD51232
http://c5557.kiteki.jp/html/D51232.htm
これは保存車の範疇には入らないと思いますが、東能代のくまげら待合室
http://c5557.kiteki.jp/html/higasinosiro-kiha5823.htm
日立市かみね公園から移転したウェスパ椿山駅前の78653
http://c5557.kiteki.jp/html/78653hozon2.htm

[No.9113] あ、すみません  投稿者:TADA  2011-09-21 (水) 00:04

リンク修正しました

[No.9112] 常陸大子のC12  投稿者:水の丘  2011-09-20 (火) 22:34

リンクが保谷と一緒になってますね。

富山は路面電車の宝庫ですね。旧型から新車まで楽しめました。
福井鉄道はモ800形802号が終日運用に就いてました。


[No.9111] 今週の更新  投稿者:TADA  2011-09-19 (月) 23:08

昨日はPC不調で更新案内が書き込み出来ませんでした。
まずは1979年5月飯田線にお召し列車が走った日
http://c5557.kiteki.jp/html/iidasen1979-5.htm
保存車は津軽鉄道沿線から3点、嘉瀬駅のキハ22028
http://c5557.kiteki.jp/html/tugaru-kiha22028.htm
終点津軽中里の中泊町博物館の協三。
http://c5557.kiteki.jp/html/nakadomari-hakubutukan.htm
芦野公園駅前、金木歴史民俗資料館の酒井と運材台車。
http://c5557.kiteki.jp/html/kanagi-minzokusiryoukan.htm
西武鉄道保谷車両区跡の蒸機と電機
http://c5557.kiteki.jp/html/seibu5-E12.htm
整備されて移転した常陸大子のC12187に画像追加。
http://c5557.kiteki.jp/html/C12187.htm
終着駅は次駅は世界一前
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-309.htm

[No.9105] 本日のUP  投稿者:TADA  2011-09-11 (日) 22:57

保存車に弘南鉄道黒石線のキハ、なんかよく分からない色になってます。
http://c5557.kiteki.jp/html/kounan-kiha2220.htm
今月末で公開終了の船の科学館羊蹄丸に画像追加
http://c5557.kiteki.jp/html/youteimaru.htm
終着駅は盲腸線なのに0キロポスト
http://c5557.kiteki.jp/html/syuutyakueki-308.htm

スカセンさん
当時旧形国電は撮影したらナンバーも控えるようにしていたのですが、肝心のそのノートが行方不明という有様でして。
飯田線など当時そこそこ撮影していますので、またお知恵をお貸ししただければ幸いです。
書き込みのダブリ分は非表示にしておきました。


[No.9104] 旧形国電  投稿者:スカセン  2011-09-10 (土) 21:30

スカセンです、こんばんは&亀レスで申し訳ありません。
僭越ですが、旧形国電については改造形式・番台区分を、一通り把握している積りです。
疑問の点は、微力ですが一緒に解明していきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。

管理人様
誤って送信してしまいました、
前メールの削除をお願いします。 m(_)m


[No.9102] 正月のリベンジ  投稿者:水の丘  2011-09-08 (木) 22:58

正月旅行のリベンジで来週末から富山と福井に行ってきます。
丁度よくなかよし鉄道の運転日も重なったのでそちらと万葉線、
もうすぐ廃止される新港フェリーあたりも周れたらと。
ついでに数少なくなった485系の定期特急「北越」も利用予定です。

[No.9101]  投稿者:TADA  2011-09-08 (木) 00:48

琺瑯タイプさん
ご訪問いただきありがとうございます。
磯鶏駅横の9600は水に浸かったものの大きな被害は出さず、上屋ともども残ったようですが、公園が現在どうなっているかは分かりません。

106ページ中 85ページ目を表示(合計3,175件)    1 ... 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 ... 106    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順


蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。
このHPへの感想もお願いします。
架線注意 掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 蒸気機関車 〜1976 蒸気機関車 1977〜 なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ 私鉄を訪ねて 八高ヤード 別館・路面電車
保存車のページ 掲示板 のりかへ口 更新履歴

広告ポリシー