汽車・電車1971〜 掲示板 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|
トップページ
蒸気機関車 〜1976
蒸気機関車 1977〜
なんでも倉庫
日本国有鉄道のころ
私鉄を訪ねて
八高ヤード
別館・路面電車
保存車のページ
掲示板
のりかへ口
更新履歴
106ページ中 90ページ目を表示(合計3,175件) 1 ... 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 ... 106 [前のページ] [次のページ]
海老さん
情報ありがとうございます、駅計画地でしたか。
たしかに江戸川をくぐってから本八幡まではけっこうありますし、外環道もすぐ上を通ることになるので、高速バスストップなどができれば駅が開設されれば便利になりますね。
C57135さん
直方が新駅舎になるとは聞いていたのですが、出かける前にちょっと調べたら駅前整備は歴史的景観も配慮、みたいな表現があったので、旧駅舎も活用されるのかと早合点してしまい、駅舎内などじっくり見てこなかったのは失敗でした。
ガワだけでも活用できないものですかね。
折尾もどうなるんだろう?
ところでNo.8791でご紹介した九州新幹線CM
http://www.youtube.com/watch?v=leG1I8GOW1Y
↑はyoutubeですがJR九州公式↓
http://kyushushinkansen.com/tvcm
これの「こまち」版をやったんですね。
http://komachi115.exblog.jp/
4.29さくらこまち115おかえりなさいプロジェクト
動画の尺は九州CMに合わせてあるので音楽も合わせられるそうです。
水の丘さん
姫路モノレールは楽しみですね、しかしこれに興味示す人どれだけいるのでしょうか。
最初はそこそこ人が来てもしばらくすると閑古鳥になりそうですが。
RREさん
10周年おめでとうございます。この10年でインターネットの世界も変わりましたが、当初から変わらずブレないコンテンツを広げられているのには毎回さすがだなぁと拝見しております。
私のところはいつのまにか保存車中心のUPになってしまって・・・
ま、その代わりに黄金週間はお仕事ですが・・・。
http://iiboard.mmy.ne.jp/view-kahoku.php?user=kahoku&mode=detail&no=619
岳南鉄道万歳さん
蒸気機関車にはシリンダや燃焼室、配管などに断熱材としてアスベストが使われていました。
5年ほど前に問題になり、各地で除去工事や封じ込めが行われましたが、生田緑地のD51がまだその作業をしていなかったとは意外です。
除去しなくとも外に出てこないように、たとえばシリンダ部ならば腐食している外板を張り替えて溶接してしまえば飛散することはありません。
■会場
山形鉄道フラワー長井線・西大塚駅
住所:山形県東置賜郡川西町大字西大塚字大野2972
■オープニング
2011年4月29日正午(12時)
■期間
2011年4月29日〜5月5日:10時から17時
初日(4月29日)のみ正午(12時)から
米屋さんのBlogでの告知
http://komekome231.blog101.fc2.com/blog-entry-117.html
5月5日のこどもの日には例年河北町のいもこ列車も運転されるので、これとあわせて訪問するのもよろしいかと。
ks8879 864さん
ご感想ありがとうございます、「C12保存機大いに語る」は831列車さんが書かれてからはやくも10年が経過しました。
この間に167号機が若桜鉄道に移動して動態化される一方、大井川の動態機164号は火を落としてしまい、復帰の目処はたっていません。
このあたり追記もしたいのですがなかなか手が回らなくて・・・
ご協力ありがとうございました。
JR東の方たちが現地に出向いて状況を確認してるそうです。
その動きを注視しているところで。
具体的な支援の方法(署名、ボランティア等)については、後日報告されるはずですので、賛同署名等については、その動きにあわせて、またお願いをいたしますので、しばらくお待ち下さい。
よろしくお願いいたします。
おすしさん
新聞でも取り上げられましたか、JR東も被災地を励ます意味でもぜひ対応をお願いしたいものです。
これから賛同の意を表明したいかたは直接おすしさんにメールさしあげればよいのですか?
水の丘さん
小田急もこの土曜からロマンスカーの運転が再開しました。
西武は特急のかわりに通常の列車を運休とは利用者本位とは言えないような・・・
最近の車両は情報ディスプレイで運転情報を流していますが、地震以後掲載路線が多すぎてそれ以外の事故の情報が埋もれてしまうのが困ったものです。
昨日も京浜東北も京急もトラブルがあったのですがなかなか情報が出てこなかったです。
永野さん
いすみは三鉄、ひたちなか支援の切符も売るなど積極的に取り組んでますね。
社長のブログには同業他社に対するちょっとこれは・・・という記事もありましたが・・・
標題の件、4月15日にJR東日本社に、要望書、賛同署名書提出されました。
昨日(16日)の東京新聞にその記事が掲載されましたので、
拙HPに許可を頂いて転載致しました。
上記よりご覧下さい。
賛同署名にご協力いただきまして有難うございました。
良い方向に向かうものと期待しております。
私の方に頂いた署名メールは、また、必要なときには、
再度ご協力をお願い致しますので、消去削除を致します。
有難うございました。
要望書提出は本日です。
昨夜中に頂いた署名は、一緒に提出する様に事務局に届けました。
なお賛同署名は、以後も継続して募集していますので、よろしくお願いいたします。
ところで要望書の提出は15日 賛同のメールとりまとめは本日中、と書かれておりますが、スケジュール的にはこれでよいのでしょうか?
東京駅が現在復元工事中のことはご存知だと思います。
その、屋根にあったスレート瓦(登米、雄勝産)を、石巻に持ち込み、洗浄をし、キレイにして、東京に発送される直前に被災し津波に遭い、また泥まみれになってしまったようです。
JRでは、工事に支障をきたすため、スペインから急遽輸入を考えているようです。
「赤レンガの東京駅を愛する市民の会」では、折角あるその瓦(戦後復興の際に、このスレート瓦は石巻の方から提供されたものです)を使って復元することが被災した東北の復興に勇気を与えるものであると、要望書をJR東日本に提出することにしました。
「赤レンガの東京駅を愛する市民の会」のHPは下記アドレスですが、要望書や今回の被災内容等は、まだ掲載され居りません。
http://www.toshima.ne.jp/~akarenga/
要望書文案は、「明石小学校の保存を望む会」のHP
http://akashihozon.seesaa.net/ ここに、掲載されておりますので、お手数ですがご覧下さい。(なお、「明石小学校の保存を望む会」は私の母校小学校と同時期に建てられた復興小学校で、残念ながら、保存運動の甲斐なく解体されてしまいましたが、信頼のおけるページですので、ご安心いただきたく。)
ついては、要望書提出、スレート瓦洗浄使用等にご賛同いただける方は、私宛にメールにて署名参加頂ければ幸いです。 osushiyo@jcom.home.ne.jp
なお、メールには、氏名と住所(町名までで結構です)をご記入下さい。
要望書の提出は、15日を予定しています。
ただし、提出後も賛同署名は受け付けますのでよろしくご協力下さい。
本日中に頂いたメール分は、なんとか提出に間に合わせるように致します。
手際が悪く、切羽詰まった中での書込みで済みません。
頂いた、署名は私が責任を持って事務局の方に届けます。
また、頂いた署名は今回の目的以外には使用しません。
本件について、なにか疑問等がありましたら、私宛にご連絡下さい。
スレート瓦洗浄、その他のボランティア活動について、機会ごとに
ご報告させて頂きます。
余震でJRの復旧も足踏みしていますが、本日から新幹線が福島まで運転再開しました。
在来線も福島〜仙台が開通して新幹線連絡列車には583系も動員されている様子がニュース画像で見られます。
http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY201104120101.html
いくらか余震も大人しく・・・と思ったらまた大揺れ(床屋で散髪中でした)。
緊急地震速報と津波警報の警報音はもう聞きたくないです。
東洋経済にも出てましたが、三陸鉄道頑張ってますね。
「収益より、まずは地域の復興のための輸送」という精神は本当に素晴らしいと思います。
沿線自治体のダメージも計り知れませんが、鉄道が通れば復興のスピードも上がるはず。
何とか全線開通(北リアス線だけでも!!)させて欲しいです。
田駄さん
いすみはチャリティーで撮影会など開催しているようですね。
同じ3セクで被害の大きい三鉄、阿武急、ひたちなかなどにエールを送る意味もあるのでしょうか。
のちほど拝見にあがります。
zerogravityさん
C5816は現役時代も見ていて、保存された姿に再会したときは大事にされているようで安心したものです。
津波を受けて転倒した様子は自然災害の恐ろしさをまざまざと見せつけられました。
現状も貴重な記録かと思いますが、哀れな姿をUPするのも心が痛みます。
お気持ちだけ頂戴いたします。
いつの日か復興のシンボルとして美しい姿になったらまた会いにゆきたいと思っています。
帰路に乗車した外房線の209系.天井のエアコンからゴーゴー という音とともに外気の冷たい風が吹き出していて、非常に寒かったです.車掌さんに言ったら換気扇は止められないとのこと.換気なんか駅に着く度にでかいドアが4つも開くのですから,混雑時以外は必要ないはずなのに.やはり209系は古い電車なのですね.
今回の震災では押しつぶされた車輌はなかったようですが、新潟地震のときはキハユニ17が跨線橋の下敷きになりましたね。
通勤の帰路は新宿で山手線から中央緩行線に乗り換えるのですが、そこから見える小田急のホームもずっとロマンスカーの姿が消えたままです。
来週から臨時ダイヤで復活するとのことですが、初日の16日の箱根行きの特急料金を赤十字に募金にあてるそうです。
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/6113_0150062_.pdf
過去ログ 正順 |
蒸気機関車や鉄道全般のことなど、列車を待つ間の鉄談義のように、お気軽に書き込みしてください。 このHPへの感想もお願いします。 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|