舞! 組曲 > 〜舞!組曲 掲示板〜
〜舞!組曲 掲示板〜 舞! 組曲 掲示板【モバイル】

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順


トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

94ページ中 15ページ目を表示(合計2,805件)    1 ... 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 ... 94    [前のページ] [次のページ]  


[No.9177]  投稿者:ままま  2016-10-06 (木) 20:17

こんばんわ〜
「不機嫌な姫とブルックナー団」って本のお薦めありがとうございました。
思わず、尼で、ハイ、ぽちっとなー! しちゃったわ。(^^)

ブルオタではないかもしれないけど、まあ、聴く方だし。
面白うそうなお題なので、買っちゃいました。
お薦めありがとうございます♪


[No.9172]  投稿者:管理人  2016-10-04 (火) 21:02
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様   こん○○わ

ライブビューイング は ↓ です。

http://www.shochiku.co.jp/met/

トリスタンとイゾルデ、休憩2回含め 5時間15分の上映時間だから
休憩時間に食べる弁当持参になりそうです。
まさか演奏中にポップコーン食べながら聴くって有り得ないでしょうしね。
歌手は舞台だけなら細かい表情より、遠目にも判りやすい演技で動きながら
歌うのでしょうけど、カメラで写されてドアップで見られるとなると、
表情、目の動きや手の動きまで歌いながら俳優並みの演技が求められて
大変だと思います。
ライブビューイングでは舞台と違ったオペラになるでしょうから、
「オペラの第三の演奏様式」って言えそうですね。 舞台、コンサートオペラ
そしてライブビューイングです。

真野ちゃんの番組、そこんとこヨロシクっ!


[No.9170]  投稿者:ままま  2016-10-04 (火) 19:46

こんばんわ〜

そうですね。何度も聴けるって、まず無いでしょうから、ありがたいこととして受け止めなければ。(^_^;)
で、トリスタン シネマで上映されるなんてお洒落。いいですね。
そういう聴き方もあるんだ。と、驚きっ。

真野ちゃん情報ありがと、初耳楽、ちょい見ましょうか。(^^)


[No.9168] 真野恵里菜ちゃん 追加出演情報 ↓  投稿者:管理人  2016-10-03 (月) 22:28
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

《雑誌》

10月08日(土)発売「UTB+ Vol.34」… 表紙とグラビア、および付録ポスター

《テレビ出演》

10月09日(日)22時〜 「林先生が驚く初耳学」

10月14日(金)24時20分〜 「タモリ倶楽部」


[No.9166]  投稿者:管理人  2016-10-02 (日) 19:57
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様   こん○○わ

>マーラー5番を3度も聴いて、ちょっと、飽きちゃいました。(^_^;)

マーラーの5番、特別に好きと云う訳では無いのですね(汗)。
一つのオケでプログラムに乗せてから、次回また演奏されるのは多分
何年か後になるでしょうから、暫くマーラー5番が聴けない時期がくるかもしれませんね。
短い期間に連続して聴けるって、演奏の聴き比べができて楽しいですね。
指揮者の表現の違いが分かって楽しそうと思います。
拙者、この一年に「トリスタンとイゾルデ」は3回聴きました。
コンサートスタイルが一回、あと2回はオペラスタイルです。
11月にメトロポリタンの舞台のライヴビューをシネマで
上映するので、行こうと思ってます。 


[No.9165]  投稿者:ままま  2016-10-01 (土) 22:27

こんばんわ〜

ちょっと、おひさになってしまいました。
って、ワタシ、あのポケモンを、コセコセとしているモノで〜 夜、ちょっと歩いてみたりしています。

で、Mrは、ドヴォルザークのスタバを聴かれたんですねえ。
ワタシ、まだ1回も拝聴してないような気がします。
う〜ん また、宗教音楽を聴いてみようかなあ。

マーラー5番を3度も聴いて、ちょっと、飽きちゃいました。(^_^;)


[No.9164]  投稿者:管理人  2016-09-30 (金) 22:06
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< Mr.Yang 様   こん○○わ

稲沢第一のカマは昭和46(1971)年に終焉を迎えますが、私が初訪した昭和45年の時点でも
C11、C50、9600、D51 の総数25〜30両は所属していたと思います。
D51 も 2号機が来るかどうかは運でした。 
二番じゃダメですか?の C62も大好きですが、現役時代には見たことがありません。
梅小路で保存される同機は気の毒な姿になっており、写真でみる山線を
鬼気せまる表情で驀進する情景とは程遠いです。
時代が変わっているンだと知りながらも、愚痴を言いたくなります。


[No.9163] 二番じゃだめですか(大笑)  投稿者:Mr.Yang  2016-09-30 (金) 20:09
  <URL: http://www.lcv.ne.jp/~columbo/index.htm>

C62じゃなくて D51の 二号機ですか・・・ふ〜ん。。。
言われなければ 考えもしなかったでしょう。

二番じゃだめですか・・・
C57に化粧煙突 あり得ませんね〜。
違うだろ・・・って叫びたいです。 失笑


[No.9161]  投稿者:管理人  2016-09-29 (木) 21:08
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< Mr.Yang 様   こん○○わ

>その方ごとに こだわりのお話を伺うのは楽しいですね。

全くですね。国鉄蒸機は形式が多いし、一形式の中でもバリエーションが
豊富だから、人それぞれ好みでお気に入りが有るのでしょう。
私は D51 は 「 二番じゃダメですか ? 」 ですよ(笑)。
稲沢第一に2号機が居ましてね、1号機が脚光を浴びながらも重油タンクを
背負ったりしてオリジナリティーを損なっていたのに、2号機はオリジナル
のまんまながら陽の当たる所へ出たことが無い、、、やっぱ 2番じゃダメですか?
この場合は、半官贔屓ですね。 この2号機、大阪の交通博物館から
現在は津山に移動して展示されています。稲沢第一機関区で運転台に
乗せて頂いたカマですからね(昭和45年)、会いに津山へ行ってみたいです。
同じく稲沢第一、そして亀山に C50 は居ましたから、そこそこ馴染みのカマでした。
煙突、、、そうですね。C57に化粧煙突って想像したら 違うだろ! って叫びたくなります(笑)。


[No.9160] パイプ煙突  投稿者:Mr.Yang  2016-09-29 (木) 18:56
  <URL: http://www.lcv.ne.jp/~columbo/index.htm>

C50がお気に入りですか?
現役のC50は 大昔 鹿児島の機関区で 一度だけ見ました。
その時はC57に夢中で 地味なC50の写真は一枚だけ。
もっと撮影しておけば・・・ あとの祭りです。 
鹿児島で見たC50は バック運転の見晴らしのためか C56のように テンダーが切り欠きになった珍しい機関車でした。
 
大正を引きずった 昭和の機関車ですか・・・ なるほどね。 
皆さん それぞれ ご自分だけの 見るポイントがありますね。
その方ごとに こだわりのお話を伺うのは楽しいですね。

パイプ煙突が似合う機関車と化粧煙突が似合う機関車が居ますね。
9600 C51 D60 は化粧煙突
C57 など昭和の機関車はパイプ煙突が似合うようです。
 


[No.9158]  投稿者:管理人  2016-09-28 (水) 21:04
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< Mr.Yang 様  こん○○わ

>従輪が一軸多いだけなのに D50と景色が違います。

仰る通り、従輪はよほど凝視しないと判らないはずなのに、何故か景色が違います。
重厚感が増してますよね、、実際は従輪一個増えて軸重は軽くなっているのですが(苦笑)。
D60 は梅小路の保存機にも入っておらず、残念です。梅小路の保存機に
入っていない C50 が また好きでしてね。こちらはパイプ煙突ですが。
D60 のパイプ煙突は許せませんが、C50は最初からパイプなので許せるって
これも得手勝手ですけどね。C50は昭和のカマなのに、まだ大正を引きずって
十分に昭和のカマに成りきれていない中途半端さがタマラナイです。


[No.9157] ありがとうございました  投稿者:Mr.Yang  2016-09-28 (水) 19:03
  <URL: http://www.lcv.ne.jp/~columbo/index.htm>

ご親切に説明頂きありがとうございました。 安全弁なのですね。 形からは想像できませんで下手が 場所から見ると納得です。 

私にとって D60は不思議な機関車です。 
拙いですけれど 幼少の頃から絵を描く事を玉の楽しみにしております。
 
D60がお好きですか・・・そうですか。。。
写真を見ながら初めて描いたのが化粧煙突姿の煤で汚れたD60。 
冷水峠の三重連 無骨なはずがスマートで力強い横顔に見えます。
従輪が一軸多いだけなのに D50と景色が違います。
以来 不思議な魅力のD60が好きになりました。
天賞堂で迷いましたが 化粧煙突ではないので諦めました。


[No.9156]  投稿者:管理人  2016-09-27 (火) 22:07
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< Mr.Yang 様  こん○○わ

>煙突も二つあるように見えますが・・・

蒸気溜めの後ろ側のパイプは、安全弁だと思います。
日本のカマのように二本細いパイプが立ってませんので、仰るように煙突に見えますね。

>筑豊のD60は とくにそれが魅力でした。

D60! 好きなカマです。でも実物を見たことありません。ゆえに D60 って
聞くだけで強い憧れを抱きます。国鉄現役蒸機への憧れを引きずっているので、
イメージの中では汚れまくったカマこそ、美の極致と思ってます。
綺麗な国鉄型蒸機には 萌えレベル が低いンですよね〜〜。(贅沢言って困ったもんです)


[No.9155] 教えて頂けますか  投稿者:Mr.Yang  2016-09-27 (火) 19:42
  <URL: http://www.lcv.ne.jp/~columbo/index.htm>

ドイツのマレー式機関車ですが 首をかしげていたことがあります。 もしおわかりでしたら教えて頂けますか・・・ 煙突も二つあるように見えますが・・・どういうボイラーの仕組みになっているのでしょう? 

追伸 私も 日本に蒸気機関車は 煤と埃とさびで適度に汚れている方が しっくり感じます。 筑豊のD60は とくにそれが魅力でした。


[No.9154]  投稿者:管理人  2016-09-26 (月) 21:15
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< Mr.Yang 様  更新を御高覧下さり ありがとうございます。

>ドイツの機関車 蒸気も車体も 綺麗ですね。
>マレー式のタンク機関車なんですね。

ザクゼン州のナロー路線には同じようにシリンダーが一つの機体に
左右2基づつの計4つ装備した機関車が居ます。シリンダーが機体
中央に向かい合っている、Meyer という様式の機関車です。ドイツにはメーヤーが多く、
マレーは珍しいと思います。何でもって設定の違いが起こるか興味深い
処です。
機関車は美しく塗装され、磨かれています。ドイツのカマだと、こういうのは
アリだと思います。得手勝手ながら、日本の保存蒸機は綺麗なのはダメで
ドロドロに汚れていて欲しいのですけど(汗)。


[No.9153] ドイツの機関車  投稿者:Mr.Yang  2016-09-25 (日) 21:49
  <URL: http://www.lcv.ne.jp/~columbo/index.htm>

いつも楽しませて貰ってます。
綺麗な景色と蒸気機関車と人々の写真 感謝 感謝 

ドイツの機関車 蒸気も車体も 綺麗ですね。 
マレー式のタンク機関車なんですね。 
はじめて見ました。


[No.9152] 更新と追加 UP  投稿者:管理人  2016-09-23 (金) 20:27
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

ドイツ語圏(鉄道)〜「ブロールタルバーン駅」 写真10枚で UP

        ↓

http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/23/

日本!(真野恵里菜) 「ポスター」に 写真5枚追加

        ↓

http://www.photoland-aris.com/myanmar/mano_erina/4/


[No.9151] 昨連休の  投稿者:管理人  2016-09-22 (木) 10:21
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

ワーグナー【トリスタンとイゾルデ】
BABYMETAL
観世流 能

以上の感想、記載完了 →  http://manoeriwagner.seesaa.net/


[No.9150]  投稿者:管理人  2016-09-22 (木) 09:38
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様  こん○○わ

演奏会場出入口で配布されるパンフレットも、厚みが3cm くらい有ります。
国内外のオーケストラから国内声楽まで、毎晩 東京の何処かで演奏会が
行われています。欧州クラシック音楽から邦楽クラシックまでジャンルを
広げれば、更に選択が広がるでしょうし、自分の守備範囲外の芸能芸術まで
視野を広げたら、無限の広がりです。芸術芸能も一極集中感極まりないです。
東京の人は選択の余地が無限に有るのだから、要は自分の興味の持ちようで
発信されるメッセージを選り取り見取りで受け取ることができるわけです。
東京に数年住みました。芸術芸能の選択が多くとも、住むというのは、もう結構かな。


[No.9149] べビメタ  投稿者:管理人  2016-09-22 (木) 09:21
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

昨夜、拙ブログに書いた BABYMETAL のステージ、記事と写真が共に 音楽専門公式WEBに UPされてます
  ↓
http://natalie.mu/music/news/202595

[No.9148]  投稿者:ままま  2016-09-22 (木) 00:00

こんばんわ〜

そうですね、確かに東京が羨ましい。
300メートル歩いて行ける範囲だということにも驚き。
人が集まる、そうねえ〜 
人が集まって住むには、広い大地が必要だわね。
でも、やっぱ〜 ありがたいですよね。
広い大地だけがあっても、イマイチなところもあるし・・・難しいね。


[No.9146]  投稿者:管理人  2016-09-19 (月) 23:06
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様   こん○○わ

>お能に、えっ ベビメタさんも行くんですか。この幅の広さ

幅の広いのは、やっぱ東京という街ですよ。
能 も BABYMETAL も文京区の水道橋(後楽園)です。
能は宝生能楽堂。 BABYMATAL の会場は 東京ドーム。
両者の距離は直線で300m。 
能楽 と BABYMETAL が 難無く一日で両方隣り合った場所の徒歩圏内で
楽しめるのは、やっぱ東京の懐深さですね。 東京だから可能。

ブログに順にそれぞれを書くつもりですが、やっぱ 能 も東京です。
東京のレベルが羨ましいです。人の多さは結局、優れた能楽師を生み出すから
おのずとレベルが高くなるのですね。


[No.9145]  投稿者:ままま  2016-09-19 (月) 09:03

おはよう〜ございます。
いやいや、公演3本って凄いですよ。お尻痛くなっちゃう感じ。(^^)

トリスタン 楽しめるといいですね。
また、お能に、えっ ベビメタさんも行くんですか。この幅の広さが、管理人さんの魅力ですね。(^^)

で、たまごっちは知らないです。ドラクエ世代ですけど〜
まあ、ポケモンは、ゲームというより、ワタシにとっては、万歩計みたいなモノでしゅよ。アハハ・・・(^_^;)


[No.9144]  投稿者:管理人  2016-09-18 (日) 23:26

ままま様 こんばんわ

ブログでの書き方わるくってスイマセン。
公演は3つです。
今日の ワーグナー『トリスタンとイゾルデ』、
明日の昼の 能楽、夜の BABYMETAL です。
あと2つは帰ってブログにて。

まままさん、孵化させるゲームだと、タマゴっち
を思い出します。ポケモンもタマゴっち も
やったことありませんが。ゲーム、苦手なんです(汗)。
操作も、それと何やっているか分からないんです。


[No.9142]  投稿者:ままま  2016-09-18 (日) 10:47

えっ 東京で5つの公演を・・・!?

ワタシは、地元でポケモンgoでもして、遊んでますわ。(^_^;)
夏やせできなかったツケが、貯まってしまって。
その対応策の1つです。

でも、モンスターの卵を孵化させるのに、2km、5km、10km 歩かなければならず、どのコースを選ぼうかと、途方に暮れている始末。
これじゃー アカンね。(^^)


[No.9141]  投稿者:管理人  2016-09-17 (土) 21:27
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様   こん○○わ

>夏越しの祓えで、茅の輪が輪3個横並びになっていたんです。

大神神社さんの夏越の祓 を参拝したことはまだありません。ぜひ参拝してみたいです。
ご周知のように 茅の輪の三つ並びは、三輪(3輪)さんにちなんでますね。
拝殿奥の三輪山をお祀りする鳥居も、大鳥居の左右に一基づつの鳥居を配して
3つ横並びの、いわゆる“三輪鳥居”という形式で 珍しいです。
三輪山麓の檜原神社さんの鳥居も三輪鳥居で3つ並びのようですが、
こちらのお社は参拝致したことがありませんので、同じく参拝させて頂きたいです。

ブログに書きましたが、映画『トリスタンとイゾルデ』、いいですよ〜。


[No.9140]  投稿者:ままま  2016-09-17 (土) 19:25

こんばんわ〜

ウチの家では、お正月は大神神社に参拝するのが、しきたり〜なんで、身近な神さまなのですが、なかなか年中行事にはお邪魔することができません。

以前、夏越しの祓えで、茅の輪が輪3個横並びになっていたんです。
これも珍しいと思うんですけど。是非、6月末日にもお越しください。(^^)


[No.9139]  投稿者:管理人  2016-09-16 (金) 22:57
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様   こん○○わ

>年中行事に行けません。

いつが満月か、神社さんの行事日程で知ります。満月直近の土曜日に行われる
神社さんもありますが、律儀に満月の日にピッタリされるお社さんが多いですね。
土日に満月がくるってなかなかないですね。大神神社さんの観月祭、行きたいな〜。
もう10年近く奉拝してません。


[No.9138]  投稿者:ままま  2016-09-15 (木) 23:56

今日は、なんとか雲の隙間から、満月を・・・拝見することができました。
管理人さんのおっしゃるように、年中行事に行けません。
はやく、会社をリタイアしたいなあ。(^_^;)

また、台風は秋雨前線停滞中で、またまた、週末以降に急カーブを描いて本州直的、横断コースか・・・って感じでやってきます。
せっかく涼しげな秋なのに、佳いお天気に恵まれたいものですね。


[No.9137] 真野ちゃん記事 ↓  投稿者:管理人  2016-09-15 (木) 23:24
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

http://taishu.jp/detail/24532/

94ページ中 15ページ目を表示(合計2,805件)    1 ... 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 ... 94    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー