舞! 組曲 > 〜舞!組曲 掲示板〜
〜舞!組曲 掲示板〜 舞! 組曲 掲示板【モバイル】

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順


トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

94ページ中 30ページ目を表示(合計2,805件)    1 ... 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 ... 94    [前のページ] [次のページ]  


[No.8701]  投稿者:ままま  2015-11-21 (土) 23:51

MR こんばんわ。
さきほど、サヴァリッシュ先生の盤を探してみたのですが〜 ドヴォルザークのレクイエムにスタバのCDは、あまり出てないんですね。
一度、動画サイトや、友人が持ってないか訊いてみようかな〜って思います。
お薦めありがとうございました。

で、この重箱の隅的なレクイエムって、だれの楽曲だろ〜 と、興味シンシンですよぉ。(笑)
今日は、ヤナーチェクのグラゴルミサを聴いてみたのですが、シンフォニエッタとよく似てて、すごーくドラマティックでした。
まだまだ、感想を書けるレベルじゃないので、熟成するまで仕込み中ですけど。


[No.8700]  投稿者:管理人  2015-11-21 (土) 22:14
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様     どうもです!

>どなたの演奏がお薦めとか、ありますか?

拙者が持っているドヴォルザーク作曲レクイエム の CD は、サバリッシュ指揮
チェコ・フィル他の演奏です。 この曲の CD は多く出てないと思いますが、
まずベストチョイスだと思います。ドヴォルザークのレクイエムはフォーレのような
甘美なメロディでもないし、ヴェルディのようなドラマティックな曲でもありません。
だけど祈り、悲しみの世界を如実に表現しつつ安らぎの世界へ導く音楽です。
玄人受けする(変な表現だけど)曲だと思います。鑑賞者はアマチュアなのに
玄人受けするって変だけど、例えとしてそんな感じです。
ぜひスタバと一緒に聴いて下さい。
でね、ちょっと重箱の隅のようなレクイエムをポチりました。それについてはまた。。。
まだ手元に来てませんので。知らない曲なんです。

あっ、そうそう。ドヴォルザークのスターバトマーテルの CD は、クーベリック指揮
バイエルン放響の演奏です。
_____________________

< 凡 様     どうもです!

>「ボクの音楽武者修行」

懐かしい本ですね。クラシック ヲタ少年少女のバイブルのような本でしたね。
ヨーロッパをとびまわるという点だけを抽出して憧れと 実現したいものだと夢想してました。
それと同じく、1976年頃に NHK ドイツ語講座の司会をされてらした 小塩節氏の著書「ドイツの森」や
トーマス・マンの「魔の山」は、やはり心のベクトルをヨーロッパ、特に
ドイツに向けさせてくれた本です。
青春の日々に読んだ本は、名前を思い出しても懐かしいです。


[No.8699] 小澤さん  投稿者:  2015-11-21 (土) 19:58

私は氏の著書「ボクの音楽武者修行」にサインをいただいた事があります。
大阪のフェスティバルホールでした。神田の神保町で古い初版本を探してきたものにです。サインしている机にさしだすと一瞬私の顔を見て表紙に書いてくれました。
あの時のアンコールはバッハの「G線上のアリア」でしたが、曲が終わってから1分ぐらい凄い沈黙が有りました。耳がキーンとなるぐらい凄い静けさで3000人収容のホールと思えないほどの静寂が続いたんです。大坂の聴衆は凄いなと思ったものです。

[No.8698]  投稿者:ままま  2015-11-21 (土) 11:16

MR こんにちわ。
で、ハハハ〜 コメダ! レスポンスの良さに座布団1枚っ!

で、そうそう、プッチーニさんの銅像傾いたのと同じ演奏のCDです。
で、ロッシーニさんのCDは無かったので、ポチッとな〜してきました。
で、ドヴォルザークさんのスタバ? あら〜 しらなかった。

そういえば、友人が、ドヴォルザークのレクイエムを生で聴いてきたのですが、その感想が、もう暗くって〜という、ヒトコトだったのです。
ドヴォルザークの交響曲は爽やかでしょ。なのに、その意外性に、ドンビキしちゃって〜
序曲集も買って聴いたことがあるのですが〜 それも相当に暗くて陰湿で、気味の悪いものなのです。で、ちょっと買う勇気が湧かないのすが、どなたの演奏がお薦めとか、ありますか? もしあればお教えくだいませ〜♪


[No.8697]  投稿者:管理人  2015-11-20 (金) 23:07
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様     どうもです!

UPされました プッチーニのグローリアミサのレビューを拝読させて頂きました。
♪ぐろ〜りあ〜♪ ですっかり思い出しました。で、まままさんが鑑賞されたのは
盆栽? なんだろう〜それって。通販サイトで見かけた拙者が持っているのは
プッチーニの銅像が傾いて写ったコルボ盤なので、もっているのは LP盤に
なります、、、最近 聴いていないはずです。さっそく CD で ポチりましたョ。

>で、ロッシ-ニのスタバ?

おっ、そうきましたか。スタバではなく コメダですって訳わからんことは置いといて、
スタバかぁ〜(笑)。 ドボルザークのスタバ(スターバトマーテル)
聴かれたことありますか? スタバの名曲です。慟哭するような魂の叫びを抑圧したような
悲しい曲で、なかなか聴こうというノリにならない私的には秘曲です。
だってドボルザーク、二人の子供を亡くして絶望と悲しみのなかから
作曲を思いつくのですから、気持ちの入り方が祝典的なミサ曲と違います。
重苦しくも美しい 涙が出るような曲ですョ。


[No.8696] PS  投稿者:ままま  2015-11-20 (金) 22:01

PS:一応、旧録の方をUPしたんで〜(プッチーニね)
ペッタンしておきまする。

http://www3.kcn.ne.jp/~mamama/07-religious/puccini-messa-di-gloria.htm

よく似た名前のロッシーニさん どんな人なんだろう。
う〜ん オペラ何を作った人だっけぇ〜
あっそうかウィリアム・テルに、魔弾の射手か〜 って思ったら間違ってた。アハハ〜(魔弾はウェーバーだった)って感じです。
しっかりしろぉ〜 我が輩のアタマっ!


[No.8695] こんばんわー  投稿者:ままま  2015-11-20 (金) 21:54

MR こんばんわ。
今夜も宴会でございました〜 うぷぷぅ〜♪
(ほろ酔い状態でーす)

ん? プッチーニのミサ曲はね〜 癒やし系でも、荘厳系でもないかな。
この前コルボ盤聴いたのですが、旧録の方で、う〜んと オペラ系かな。
若書きの習作ぽかっかたです。
で新録の方は、イマイチ劇的じゃーなかったのでインパクトが薄いです。

ん〜と、マノンレスコーに転作したりしてるんだって。
で、どんな風に使われているのかは、うーん 知らない。聴いてないんです。

で、ロッシ-ニのスタバ?
えーっ CDあったっけ〜 聴いたことがないようーな気がするなあ。
ん〜ん CD棚にあるかなあ。
(って、眠くなっちゃいました)おやすみなさい♪


[No.8694] 追伸  投稿者:管理人  2015-11-20 (金) 00:16
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様   追伸です。

プッチーニのミサ曲、通販サイトで検索したら ミシェル・コルボ指揮の
ジャケットに見覚えが。持ってるはずなんだけど、記憶がある近年に
この曲を聴いた覚えがありません(汗)。しっかりしろ、拙者の記憶力 状態です(涙)。


[No.8693]  投稿者:管理人  2015-11-19 (木) 23:14
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様     どうもです!

東京では「プレミアムシート」と云って最前列確約シートの抽選が有ったのですが
見事に外れました。やっぱ抽選の希望が集中したようです。

________________

< ままま 様     どうもです!

>で、今日は、プッチーニのミサ曲を聴いてます。

へぇ〜〜いろいろ出てきますねぇ〜(笑)。それ、持ってたかなぁ。
有ったような気もするし、無かったようにも思うので CD棚をガサゴソ
さばいたら ロッシーニの「スターバト・マーテル」が出てきたので
聴き始めました。プッチーニじゃなくロッシーニです。よ〜似た名前で
我慢しよっと。プッチーニのミサ曲は“癒し系”?“荘厳系”?
ポチった途端に棚の下の方から出てきたら かなわんですわぁ。

グルメは まだ映像があるから音楽よりマシに想像し易いですよね。
でも語彙での表現は難しい、、、。
音楽は映像でも語彙でも表現が難しい。。。


[No.8691] こんばんわ〜  投稿者:ままま  2015-11-19 (木) 23:02

昨晩は、ちょこっと宴会に参加して遅くなりました。
で、今日は、プッチーニのミサ曲を聴いてます。

>で、味覚を言葉で表現するって難しい・・・
>音楽を言葉で表現するのも難しですよね。

ってことばに、大きく頷いています♪
ホントそうだわ。
食べ物をコメントするって難しいですよね。
TVを見ている方は、美味しいってコメントだけじゃー満足しないんですけど。かといって、ワタシも食べたい〜って思うほど、想像をかきたてられるのも、ちょっとしゃくで〜 かなり微妙です。(笑)


[No.8690] 真野ちゃん  投稿者:  2015-11-19 (木) 22:04

来年1月10日大阪とな。
その日はちょうど十日戎の日。大阪ミナミが賑う日です。
宝恵駕籠行列というのがあり有名人が乗り込むんですが、真野ちゃん乗らないかな。一日二回公演じゃむりかな。

[No.8689] 更新のご案内  投稿者:管理人  2015-11-19 (木) 20:49
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

【日本!(真野恵里菜)】〜 No.0今後の予定
 
      ↓ (差し替え)

http://www.photoland-aris.com/myanmar/mano_erina/0/

【日本!(復活 蒸気機関車)】〜No.16北陸線 平成27(2015)年
      
      ↓ (写真追加)

http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/16/

【ドイツ語圏(鉄道)】〜No.14ドイツ鉄道リューデスハイム(Deutsche Bahn Rudesheim am Rhein)

    ↓ (更新)

http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/14/


[No.8688]  投稿者:管理人  2015-11-18 (水) 20:52
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様   どうもです!

>癒やされるなあ〜と、思いつつも、その言葉しか出てこないので、とっても自分が情けないですけどね。(笑)

グルメ番組や旅番組で 食べるシーンを映しても、味覚などを表現するボキャブラリーは
だいたい片手の数くらいしか使われてませんね。プリプリ とか ジューシー
とか、その程度。もっとまともな表現は無いかと思うけど、それが最上な表現かも。
味覚を言葉で表現するって難しいけど、音楽を言葉で表現するのも難しですよね。
“癒される”って言葉、やっぱそれが最適な言葉かもしれませんね。
その一言で、どのような音楽かニュアンスが伝わりますモンね。ワーグナーを
癒される音楽、とは言いませんし。ワーグナーは“血が煮えたぎる”とでも
云いましょうか(笑)。
まままさんの書き込みを拝読して、さっそくペルゴレージのスターバト・マーテルを聴いて書いてますよ。
拙者、同じ曲の CD を繰り返し聴くことが多いですが、ワーグナー以外だと
(先日も書いた)ヨハン・ミヒャエル・ハイドンの「レクイエム」や
シューベルトのミサ曲第1&2番あたりを聴いて“癒されて”ます(笑)。


[No.8687] 真野恵里菜ちゃん 出演情報 ↓  投稿者:管理人  2015-11-18 (水) 20:10
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

TBS 「 LAST KISS 」 11月24日 23時53分〜

     ↓

http://www.tbs.co.jp/Lastkiss-tbs/


[No.8686]  投稿者:ままま  2015-11-17 (火) 23:26

MR こんばんわ。
良い刺激が、ビンビン バンバン〜 
ワーグナーのビームが発射され、波動のように伝わってきてますよぉ(笑)

声楽って、難しいなあ〜と思いつつ、今、ペルゴレージのスターバト・マーテルを聴いてます。
CD棚をゴソゴソしていたら出てきたCDがあったのです。
癒やされるなあ〜と、思いつつも、その言葉しか出てこないので、とっても自分が情けないですけどね。(笑)

また、弦楽四重奏曲とかピアノ三重奏曲とかも、ボツボツと〜
音楽を聴く幅が広がるみたいで、嬉しいデス。
びわ湖は立地が良いです。電車でも直ぐだし、高速降りても近いでしょ。


[No.8685]  投稿者:管理人  2015-11-17 (火) 21:14
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様   どうもです!

びわ湖ホール、ヴァルキューレを聴いた時は土日公演の日曜日に行ったのですが、
土曜日と連日聴く人も居るようで、ロビーでの会話から話が聞こえてきました。
ワグネリアンは熱心な人が多いから、ワーグナーが有れば各地から来て連日でも聴くのでしょう。
特に びわ湖ホールは琵琶湖湖畔にも良いホテルが有るから、琵琶湖を眺めて宿泊したり
あるいは京都に泊まるって人も居るかもしれませんね。もっとも出来るなら
滋賀県内に宿泊して欲しいものですが。
そんな観光的にも良い立地ですから、魅力的なプログラムが有れば各地から
びわ湖ホールに聴きに来ると思います。

「さまよえるオランダ人」の映像は、1985年のバイロイト音楽祭ライブのDVDが魅力的ですョ。


[No.8684]  投稿者:ままま  2015-11-16 (月) 22:56

MR こんばんわ。
びわ湖ホールのご紹介、ありがとう〜ございます。

あのぉ〜言いづらいんですけど、行ったことあるんです。
近くに親戚宅もあって〜(笑)

今年は行かなかったのですが、ラ・フォル・ジュルネって演奏会もあるし。
でも、オペラは行ったことがなかったの。
大阪だとフェスティバルホールがあるので、そこでも、やってるな〜て思ったりしつつ、でも、オペラは敷居が高いのね。で、躊躇しちゃうんです。
まだまだ、声楽は、やっぱり、まず慣れないと〜(ポリポリ)

で、オランダ人、見てきてくださいね。


[No.8683]  投稿者:管理人  2015-11-15 (日) 23:04
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様    どうもです!

>グランドホテル、大阪が大楽なんですね。東京よりも近いですよ。

大阪は GW の週ですが、既に 訪独 の航空券が Get 済です。
4月中に東京へ行くことになりそうですが、日程が限られてしまいます。
(現時点では 真野恵里菜ちゃんの FC の先行予約が有るか不明です)
4月10日ってイイ日ですが、「東京春祭」の【ジークフリート】とかぶってます。
もっとも、その日あたりはお仕事系の ほれ、例の講習が有りそうでキツイです。

http://musical-grandhotel.com/ticket/


[No.8682]  投稿者:  2015-11-15 (日) 21:39

ミュージカルも、楽しいですよ。って2回しか行ってないけど。
グランドホテル、大阪が大楽なんですね。東京よりも近いですよ。
グランドホテル形式の名のもとになった作品ですね。面白そうです。

[No.8681]  投稿者:管理人  2015-11-15 (日) 00:01
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様    どうもです!

もう来年に聴きに行く音楽会の予定を考える時期ですかね。
ミュージカルって観たことないですが、真野恵里菜ちゃんのおかげで
来年は“初ミュージカル観劇”しそうです。 
真野ちゃん、真野カラーの レッドチームです。
       ↓
http://musical-grandhotel.com/ticket/


[No.8680] 地方公演  投稿者:  2015-11-14 (土) 23:13

最近関西での海外オペラの引っ越し公演が少ないです。
来年はウィーンフォルクスオーパーが大阪に来てくれるみたいですが。
2公演なら「こうもり」と「メリーウィドウ」だと思いますので期待大です。日程が合えば二つとも行きたいですね。

[No.8679]  投稿者:管理人  2015-11-14 (土) 22:18
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様    どうもです!

よく「住みやすい町ランキング」とか有りますでしょう。学校数、病院数
犯罪率の低さ、図書館の充実度やらなんやらで総合評価するらしいですけど。
例えば「行ってみたいホールランキング」って有れば、拙者的には びわ湖ホールは
必ずベスト3に入ると思いますョ。 音響の良さ、ステージの見やすさ、椅子が窮屈でなく座りやすい、
それだけでなく ロビーの居心地の良さやホールの周囲の環境などなど、、、
びわ湖ホールの目前がその名前の通り、琵琶湖です。ホールロビーから眺める
琵琶湖は最高です。右手に近江富士、左手に比叡の山々、その前の琵琶湖を
ミシガンがとおる。ただし車で行くならいいですが、鉄道からのアクセスが やや です。
東京のホールはその点、総合では残念なホールが多いです。東京文化会館は
上野駅から目前でアクセスや上野公園に隣接して環境抜群ですが、ロビー
からの眺めは大したことありません。他のホールも音響や客席は良くとも
周囲の環境やロビーの狭さで総合評価低いです、、、って個人的意見ですけどネ(苦笑)。
びわ湖ホール、気持ちの良いホールですよ。まままさんもぜひ!

http://www.biwako-hall.or.jp/performance/2015/11/14/post-375.html

びわ湖ホール訪問予定です。ワーグナー三昧(汗)。。。


[No.8677]  投稿者:ままま  2015-11-14 (土) 20:32

MR こんばんわ。
アハハ〜 すごい、ワーグナー三昧なんですね。

で、凡さんとのコメントのなかで、びわ湖ホールのことが出てたので、あっそうか。と、なにも東京に行かなくてもいいんだ。
びわ湖があったんだ! と思った次第ですっ。
(申し訳ないほどに、その存在を忘れてたの〜 笑)


[No.8676]  投稿者:管理人  2015-11-13 (金) 21:52
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様     どうもです!

>基本的に、ヘッドフォンも嫌いなんです

拙者もスピーカー派です。スピーカーと拙者の距離は僅か2mくらいですが
その僅かの空間を伝わってくる音がいいンですよね。それと基本、最近は
“ながら”で聴いてますもんで、ヘッドフォンだと音楽に集中しちゃいそう
じゃないですか。 今も“ながら”ですよ。「ラインの黄金」(全曲盤)
のカラヤン演奏が流れてます。第4場、、、もうすぐヴァルハルへ入場です。ワーグナー、陶酔的ですよ〜。

____________________

< 凡 様    どうもです!

>実際に観るのが一番だと思いますよ
>私は来年のウィーン国立歌劇場おススメです。

CD、DVD(ブルレイ)、舞台、、、それぞれ特性がありますから、包括的に
楽しみたいですね。

http://www.nbs.or.jp/festival2014-2016/wiener.html


来年の ヴィーン国立歌劇場の来日公演には 「ヴァルキューレ」が上演
されますね。行きたいとは思いますが、チケット代+新幹線代+宿泊費+飲み食い
を出していたら、フランクフルトへの航空券が Get できます。天秤に
懸けるにはコンテンツが違いますが、でもどうせ同じ懐を痛めるなら航空券を
Get します 。
「ヴァルキューレ」は 新国立がラインナップに上げてくるでしょうから、
こちらは行きたいと思います。 あと、新国立では フォークトが歌う
「ローエングリン」も行きたいです。 とりあえずは、びわこ での「オランダ人」
のチケットが Get済です。
ウィーン国立、、、あああ〜やっぱ行くかも。。。自制したいなぁ。できるかなぁ。


[No.8674] オペラ入門  投稿者:  2015-11-12 (木) 23:22

私は実際に観るのが一番だと思いますよ。
それも一流のもので。

私のオペラ初めは小澤征爾指揮、二期会の「カルメン」でした。
やっぱり臨場感が無いとねえ。それにショボイのは感動が少ないような。私は来年のウィーン国立歌劇場おススメです。高いですけど…

古いDVDは高いですよ。希少性が有るのと絶版になったのを欲しがる人がいますから。
とりあえずNHKのBSをマメにチェックして録画するのも手じゃないかなあ。


[No.8673]  投稿者:ままま  2015-11-12 (木) 23:16

Mr こんばんわ。
そうですよね〜 冥界入りかあ。
CDもねえ〜 聴いてないのも多いのにどうしましょう。
ミチョランマが山脈のようになっているに。あらら〜困ったなあ。
ホント困ります。
かといって、まだまだ、全てがダウンロードできるってわけでもないし、ナクソスで聴くのもねえ。ステレオがあるしなあ。

基本的に、ヘッドフォンも嫌いなんです。
だから、耳に突っ込んで聴くのがね〜 どうも好きになれないんですけど。
う〜 こまったわあ。


[No.8672]  投稿者:管理人  2015-11-12 (木) 21:21
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様     どうもです!

β に LD そして LP おまけに 生き延びた VHS な〜んてのも冥界に入り込んでしまいました。
もう勘弁して欲しいですね。変わるたびに散財してます。LP で持っているのに
CD を買う虚しさ、、、その CD も冥界に片足突っ込んだ状態ですかねぇ〜。
尼さんもホント、有る有るって思って ポチ りそうになったら VHS とかね〜
冷や汗モノですわぁ。


[No.8671]  投稿者:ままま  2015-11-11 (水) 23:55

MR 調べてくださって。感謝っ!
え〜 全くお値段が違うんですねえ。
DVDって、古くなるほど高いの?
そんな筈ないよねえ。コレクター用なのかなあ。

尼さんで調べて価格が安いのでみたら、HVSだったり、レーザーだったりするんです。最近、CD中古や、LPの中古も出てるし。新譜より中古市場の方が活発だったり、同じぐらいの枚数が出回ってたりするんですよ。
ややこしい〜 間違えそうになるの。


[No.8670]  投稿者:管理人  2015-11-11 (水) 23:05
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< ままま 様   どうもです!

HMV での フィガロの結婚 DVD です ↓ 。

http://www.hmv.co.jp/search/music/adv_1/category_1/genre_%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF_700/keyword_%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%81%AE%E7%B5%90%E5%A9%9A/target_CLASSIC/type_sr/

まままさん、ちょ ちょっと待って下さい(汗)。
拙者も 海女さんを調べました。確かに¥31,999って値段ですね。
でもそれって 2005年盤ですよね。 2009年盤は ¥6685 で出てます。
この盤って再販を繰り返しているみたいで、今月の新譜になっている 2015年11月04日発売盤が
↑の HMV では ¥5683 になってます。 CDに比べたら安くはないですが、
このクラスのオペラ映像は 知的財産になるレベルだと思いますョ。
泣く子も黙る面々での演奏ですから。20世紀の音楽映像遺産だと思いますョ。
HMV のページでは レビューも読めますョ。


[No.8669]  投稿者:ままま  2015-11-11 (水) 22:42

Mr こんばんわ。
フィガロの結婚をお薦めいただき、ありがとうございます。
DVDね〜
amazonで調べてみたら、なんと約32,000円だったわ。
ひょえーっ! 高いっ。
この分野は、完全な初心者って感じなので〜戸惑います。
カナワさんやディースカウさんのお名前ぐらいは知っていますが、ホント、ど素人なんです。まだまだ未踏の山がありますね〜(笑汗)

ワタシのデスクのミチョランマは、少しずつ減ってきたのですが、買ってしまったCDが、別の山のように〜できつつあるし。
アハハ〜っ クラシックは奥が深すぎ。
オペラも〜となると、ヒマラヤ山脈のようになってきたわぁ。
喜んで良いのやら〜 笑ってないと仕方ないかも。えへっ。


94ページ中 30ページ目を表示(合計2,805件)    1 ... 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 ... 94    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー