〜舞!組曲 掲示板〜 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
94ページ中 33ページ目を表示(合計2,805件) 1 ... 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 ... 94 [前のページ] [次のページ]
サン・サーンスのレクイエムは、あるはずなのですが〜
聴いたような気がするんだけど。ナイんだよなあ。
今は、ブルックナーの7番の余韻が冷めて(冷めるのが速い)なぜかモーツァルトの戴冠ミサを聴いてます。
レクイエムだけでも未聴CD(というよりコメント未記載)が10枚もあるのに、浮気してます。
アヴェ・ヴェルム・コルプスを聴く予定が、なぜか戴冠ミサに・・・
YouTube 情報ありがとうございました。
そうねえ〜 ポチッとな〜をする前に、見ておけば良いんですねえ。
あはっ 即座にボタンに行ってしまうわあ。
>コルボさんの ハイ、ぽちっとな〜♪ してきました
えっ?! グノーさんの【コラール・ミサ曲(荘厳ミサ曲 第4番)】を
ポチったンですか? 微妙な曲ですが、、、感想を聞かせて下さいね。
で、ドブロゴスさんも ポチられたんですね。こちらは祝着です。
ぜひこちらも感想をお願いします。
YouTube で、【レクイエム】から『Lux Aeterna (永遠の光)』を見つけました
↓
https://www.youtube.com/watch?v=jCOCT0264sE
CD では木管のパートを、映像ではドブロゴス氏自身がピアノを弾いてます。
残念ながら収録音も映像も不鮮明ですが、記録として素晴らしい映像と思います。
>ドブロゴス「Dobrogosz」さんのレクイエムは、廃盤だったけど中古であったので
廃盤ですか? HMV の WEB では廃盤って記載が無かったです。
念のため、予備にまた ポチってきました。
グノーの【聖チェチーリアの荘厳ミサ】のように行方不明になることはないと思いますが、
名曲なのに他の盤が無いので一応ラッピングを破らずに保存しておこうと思います。
聖チェチーリア、聴いてますよ。ネアカなミサ曲ですよね。
で、サン=サーンスのレクイエム?
レクイエムってあったっけ〜と Amazonを見たら、あれっ?このCDジャケット見覚えがある。
もしかしたら持っているかもしれないし、無いかもしれない(汗)
昔に聴いたような気もするし〜 う〜っ。
これでは、ぽちっとな〜はできないわ。
で、ドブロゴス「Dobrogosz」さんのレクイエムは、廃盤だったけど中古であったので、ハイ ぽちっとな〜♪ してきましたっ。
で、グノーを聴いてシアワセになってくださいね。
このシアワセ感に比べたら絶対〜安いお買い物だもん。
で、とっかえひっかえ聴いてばっかりで、書けないわぁ。これも嬉しい悲鳴です。
諦めて ポチッとした CD 「グノーの聖チェチーリアの荘厳ミサ」、到着
したので聴きながらお返事書いてます。 おお、これこれ この曲
って感じです。好きなのに(苦笑)久しぶりに聴きます(汗)。
>コラールミサ どなたの盤だったのですか。
宗教音楽の第一人者、泣く子も黙る ミシェル・コルボ氏指揮 ローザンヌ声楽アンサンブルの盤です。
このグノーの曲、いまいち私的には微妙かな。。。
カップリングがサン=サーンスのミサ曲です。サン=サーンスのレクイエム
が大好きなので、ミサ曲も期待したのですが、暗ぁ〜い曲。陰鬱なジメジメ
したミサ曲です。
まままさん、宗教音楽がお好きでしたら、ぜひ ドブロゴス 作曲のレクイエム
は聴いて下さい! 宗教音楽はクラシック・ファンにとってもけっしてメジャーな
ジャンルではないですが、その中でも ドブロゴスって超マイナーだと思います。
だけどこの2001年に作曲されたレクイエムは、その合唱の透明感の高さ清潔感で
クラシック音楽史上最高位だと思います。 CD に選択の余地はありませんが、
買いの曲ですよ。 ボックス物に比べると、単枚で買うのは高く感じる昨今ですが、
作曲家と同時代に生きている我らには同時次元体験できる貴重さもありますからね。
____________________
< 凡 様 どうもです!
凡さんは個人で行かれるのか、音楽会鑑賞ツアー参加を狙ってらっしゃるのでしょうか?
音楽会鑑賞ツアーは、あれは高過ぎだと思います。個人旅行なら、ツアーの 1/ 3 の費用で行けるから
あまり身構えず気楽に行かれたらどうでしょうか、、、。全てを忘れる
気分転換になります。
新聞に宣伝が載るような観光団体ツアーはヨーロッパでも、個人旅行より安いほどです。
だけどクラシック音楽会鑑賞ツアーとなると、なぜあれほど高いのでしょうか。
高くとも参加する人がいるから、強気の料金設定なんでしょうね。
で、コラールミサ どなたの盤だったのですか。
(こんどは演奏者を訊いてから、ぽちりたい〜♪ 教えてくださいな)
>今は、グノーの聖チェチーリアの荘厳ミサを聴いてます。
そうですね!明るい曲で、重々しい宗教曲のイメージとちょっと違います。
ってことで ままま さんの書き込みを拝読してから CD を探したけど、
無い ない ナイ Naiっ (涙) どこへ行ったンじゃ〜。好きな曲なのに。
探さないと無い CD の曲が 本当に好きなンか? ってツッコみはともかく、
昨年 引越しをしてから 見当たらない CD がボチボチ有るんですよね〜。
しっかり梱包したはずなのに、まだどこかの箱の中か、あるいはゴミと
一緒に捨てちゃったか。。。 で代わりに グノーさんでは 【コラール・ミサ曲(荘厳ミサ曲 第4番)】
なるものを聴いてました。オルガンと合唱によるミサ曲で、聖チェチーリアの荘厳ミサ
と違って壮重ですよ。 あ〜〜、また ポチ らんとアカンかなぁ。宅急便が
着いた頃にひょっこり出てくるんだろうなぁ〜、勘弁勘弁。
今は、グノーの聖チェチーリアの荘厳ミサを聴いてます。
ええよぉ〜柔らかい曲で。明るくてのびやかで〜 というのが性分に合っているんですよね。単なるノー天気とも言うんだけど。
ベートーヴェンも、バルトークの弦楽四重奏曲も、なんで〜あんなに暗くいられるんでしょ。
ps:
テ・デウムはあったかどうか〜 えっDVDもあるの?
>拙者が持っているDVDは、ミサ・ソレムニスです。
ごめんなさい。書き方が悪かったですね〜 了解♪
拙者の先の書き込みの後で もしや と思って貴HPで、レビューを拝読してました。
リンクもどうもありがとうございました。まままさん、新ウイーン楽派のセットでも
お持ちですか。拙者のはカラヤンの一枚組ですが、カップリングが違います。
シェーンベルクの「管弦楽のための変奏曲」がカップリング曲です。この
曲は ラサール弦楽四重奏団 による弦楽合奏版も持ってますが、やっぱ
オーケストラ版の色艶が妖艶でイイです。
身篭った彼女に、違う男の子供でもいいから というのは、当時では退廃的
だったのでしょうか、、、。シェーンベルクが影響を受けたワーグナーなんぞは
まだ前夫と結婚中に自分の子供をコジマに産ませたりしているから、音楽の
師匠(影響を与えた、という意味で)だけでなく、退廃非道徳の師匠でもあったわけですね。
ブーレーズ盤は、どうですか?
この曲、最初はとっつき難いですが、聴くとベートーヴェンの弦楽四重奏曲なんぞより
よっぽど聴き易くロマンチックですよね。
>テ・デウムはあったかどうか〜 えっDVDもあるの?
拙者が持っているDVDは、ミサ・ソレムニスです。
で、浄められ夜 はあ〜 聴いたわ。
ありゃ〜妖しすぎる。
一応感想は書いてあるけど。まだブーレーズ盤の感想が書けてないですねえ。月明かりのおぼろげな光というより、月(=女)にインスパイアーされた、そうとうイカレタ怪しい兄ちゃんって感じだったけど。
いちおうリンク貼っておきますね。
http://www3.kcn.ne.jp/~mamama/04-chamber/schoenberg-transfigured-naight.htm
ブログを御高覧下さり、ありがとうございます。
>楽譜発見(1993年)は、ベルリオーズの荘厳ミサ(ミサ・ソレムニス)
ベルリオーズのミサ・ソレムニスは、そんな最近の発見でしたか。
すっかり忘れてました。発見者は腰を抜かしたでしょうね。お宝発見です。
その曲、CD を持ってますが、DVD も持ってます。帯を見ると、、、
なるほど、、、破棄されたと思われていた楽譜が発見されたということのようですね。
ビックリ仰天ニュースですね。DVD は1993年10月12日にロンドンでの演奏会
ライブ映像です。古楽器演奏で有名なガ-ディナー指揮オケストレル・レヴォレーショナル・エ・ロマンティークの演奏です。
廃絶したような楽器を復活して当時の音に忠実であろうとした演奏で、
面白いです。だいたいベルリオーズって人は、管楽器の扱いが狂人的な
作曲家でしたからね。彼の宗教曲はテ・デウムもレクイエムも、ぶっ飛んでます。
ところで月明かり、、、シェーンベルクの【浄められた夜】は聴かれますか?
月明かりのおぼろげな光を感じることができますよ。
MRのマイブームが伝染してきたのか〜
まあ、ゆっくり聴きますが、とっかえひっかえ〜 ワタシもしようかな。
楽譜発見(1993年)は、ベルリオーズの荘厳ミサ(ミサ・ソレムニス)がそうなんですが、幻想などに断片が使われています。
_______________________
< 初孫 様 どうもです!
バスツアー以降、山籠もりですか? 真野ちゃん、秋からは連続ドラマにも
出演するし、テレビCMにも出ていて、大活躍ですよ。
今度、何かあったら連絡しますね。 フェースブックって全然でしょう。
マネティさんのツイッタ―が情報源になってますよ。朝昼晩、飯と一緒に
チェックしてますョ。 またの機会にお会いしましょう〜。
_______________________
< ままま 様 どうもです!
たまには聴いてましたが、今のマイブームで「53声部」を繰り返し聴いて
コレギウム・アウレウム盤とコープマン盤をとっかえひっかえでね。
コープマン盤では「7声」「9声」のソナタがコレギウム・アウレウム盤
と違って挿入されていますが、管楽主体の演奏で明かっるいンです。
この2曲の挿入曲を聴きだけでもコープマン盤は価値あるかもです。
楽譜の研究で、こんなんが見つかったンでしょうかね。新しい発見が
どんどん出て来ると楽しいですね。マーラーの直筆交響曲第10番の楽譜完成版発見!とかね。
音楽史が変わるような発見が有ると、演奏会もCD業界も助かります。我々も(笑)。
オワゾリールがデッカに、フィリップスもデッカに、EMIがワーナーに買収されて、なんだかCDジャケットもイメージが変わってます。
おかげで再販されるきっかけもできたみたいですけど〜
で、あまり録音状態がクリアーではないのでコープマンも、ぽちっとな〜
してしまいましたよん。
今日は、観念して、モンテヴェルディなんぞを聴きました。
はあ〜 これから勉強しな、あきません。(大泣)
もうディナーショーの受付も終わってるんですねぇ
映画もパトレイバー以降は1本も見てないし
ツイッターなんか見ないしなぁ
なんで、フェイスブックを更新してくれないんだろ
>むっかし、ライン河をくだったことがあります。
「ライン下り」って表現しますが、厳密には私らは「川上り」しました。
ライン川ってノンビリ流れているように見えますが、遡上するのは下りに
比べて コブレンツ ⇔ リューデスハイム間が 2時間も余計かかってますから、それなりに流れがあるのでしょう。
私的には城を見るだけでなく、両岸を走る列車もみないといけないので
忙しかったです。
そうですね、プファルツ城。その直ぐ下流の山上のお城がホテルです。
>1974年録音のコレギウム・アウレウム合唱団のCDで、ハルモニア・ムンディから再発売されていたのです。
あれ? その CD 、拙者が持っているのと一緒だ。そのCD、再発売されて 既に ビーバー作曲って
なっているのですね? 拙者の持っている CD の 帯には 「 伝オラツィオ・ヴェネボリ」
ってなってます。今では貴重ですね(笑)。明るいイイ演奏ですよね。
>ビーバー作曲と認定された「53声部のザルツブルク大聖堂祝典ミサ曲」、
まままさんのCDは、コープマン指揮ですか?
1974年録音のコレギウム・アウレウム合唱団のCDで、ハルモニア・ムンディから再発売されていたのです。
今のようには録音は完全とは言えないけれど、素晴らしい残響が入っていました。今日は、それを繰り返して聴いてみたんだけど〜
午後から聴いたのね。で、つい〜 うとうと〜(瀧汗)
皆川達夫さんというかたの「バロック音楽」という本を読んでいます。
アハハ〜 勉強しないと、やっぱ敷居が高いですぅ。
↓
>今回は、どこで、何を聴いてこられたのですか?
今回、演奏会は行きませんでした。オペラハウスやコンサートホールが
有る町で訪問したのは ニュルンベルク、バイロイトですが、どちらの町でも
演奏会がありませんでした。厳密には、ドイツ到着日にニュルンベルクの
ホールでモーツァルトのシンフォニー演奏会がありましたが、回避しました。
演奏会は午後9時からで、日本時間の朝4時からなので、さすがにドイツに
到着して聴くのは徹夜で聴く状態なので起きている自信が無いので止めました。
あとは今夜HP に UP したように ライン川沿いの町での滞在で、演奏会が
ありませんでした。
>ライトモチーフさえ誰を示すか
ライトモチーフはワーグナーの専売特許でなく、完成させて実用的(?)
に用いたのがワーグナーということですね。ヴェーバーなどワーグナーの
先輩にもその萌芽がみられた(聴かれた)ようです。
ショルティ―指揮で「指環ライトモチーフ集」という CD が出てます。
でもその CD 、残念でした。全曲盤から部分的にピックアップして英語の
ナレーションで解説していく2枚組のCDです。
ビーバー作曲と認定された「53声部のザルツブルク大聖堂祝典ミサ曲」、
まままさんのCDは、コープマン指揮ですか?
伝ヴェネボリの時代のCDと、「7声のソナタ」「9声のソナタ」「太鼓を打ち鳴らせ」
がビーバー版には加わってます。やっぱ印象が違うはずです。コープマン盤も
残響が美しいですね。
で、うん、そうですね。筋がわかれば、オペラは聴きやすい、見やすいかと思いますね。ライトモチーフさえ誰を示すか(繰り返して出てくるから わかるけど)音型と心情が一体化しているので、イメージが湧きます。
で、Bの軍団は歯が立たないというか、歯がボロボロになりそう。
まあ、ぼちぼち聴くつもりなので焦らないし、わからなかったら、まだワカランっとしておくつもりです。
今は、ゲンシの13番を聴いてます。
ああ〜 瞬時に分解して理解できる脳みそと感性と、時間がほしーっ!
ワタシには手に余るわあ〜っ(泣き笑い)
またお教えくださいねえ。
>ワーグナーをお聴きになるとき、指南してもらうモノをお持ち?
ワーグナーの伝記やらの本は持ってますが、鑑賞指南書的な本は全く持ってません。
ワーグナーって深みに嵌れば嵌るほど難解ですが、普通に聴く分には聴き易い音楽ですよ。
何回も聴いている内に分かってきます。DVD や ブルレイで全曲盤が有るので、
それを何回か観ていれば内容が頭に入ります。ってことは、DVD が指南書ってことですかネ。
以前も書きましたが、オペラはストリーが有るので、ストーリーを知らずに
聴くのでは理解できないと思います。小説を拾い読みしてもストーリーも
内容も分からないのと一緒だと思います。ストーリーさえ分かれば、オペラは
聴き易いジャンルだと思いますョ。
>ベートーヴェンさまの弦楽四重奏曲にトライしたものの
あっ、よっぽどそちらの方が難解だと思います。とっつきやすい曲が有ったら、
ぜひご紹介下さいネ。お願いします。
ビーバーの「53声部〜」のCD、来ました。伝ヴェネボリのCDと、曲が違う
ように感じました。また聴き直してみます。
____________________
< 凡 様 どうもです!
>ミラノのスカラ座に行きたいと思い
スカラ座だけがターゲットなら、行ける日の曲目で希望のを選んで、それに
合わせてフライトを予約するだけで万事OKですよね。
オペラハウスの公式HPでチケット予約から発券できるようですが、拙者は
GWのチューリッヒ歌劇場の時は公式HPで目星をつけてから東京の発券業者に依頼しました。
公式HPからだとクレジットカードで購入になりますが、暗証番号を設定
したりして厄介なので手数料がかかっても国内の海外クラシック音楽会発券業者に頼みました。
こちらの希望を言いましたら、その席は観難いからと観やすい席を押さえて
くれました。実際に現地に行ったら、柱が邪魔にならない良い席でした。
劇場の状況を知っている業者ならではと嬉しく思いました。若干の手数料が
かかりますが、クレジットカードに関する安全性と信頼性で頼んで良かったです。
チケットが押さえられたら、あとは行くだけです。機内食食べて映画観て
寝ているうちにイタリアに着きますョ。
現地で当日券に並ぶのは、当日券が出ないこともあるのでお奨めできません。
現地に住んでいるならいいですが、僅かな滞在日数では当日券目当ては
危険すぎます。
私も一度はミラノのスカラ座に行きたいと思い現在調査中です。
体力の有るうちでないと行けませんからね。
時差解消のために今晩はゆっくりお休み下さい。
ワタシは、まだ「B」の整理をしてますよぉ。
やーぱり気になるしツンドク、あっ 違った、ミチョランマ(未聴)の山を、ちょっと整理してダブり買いの予防に努めています。アハハ〜現実的でしょ。
でも。今日は、ベートーヴェンさまの弦楽四重奏曲にトライしたものの無残にも敗北しました。(って言っても寝ちゃったの)
アハハ〜 あの後期は無理だわ。
で、ピアノソナタに挑戦してみたんだけど。これもねえ〜はあぁ・・・。
ため息しかでないわ。こりゃ歯が立たない。
今までクラシック音楽を何年聴いてきたんでしょ。「傑作の森」って言うけど、我が輩にとっては出口のわからない迷路だわ。
指南してもらうか、羅針盤と地図がないと、こりゃ〜ダメねえ。なんか本を探さないとダメだわ。
ワーグナーをお聴きになるとき、指南してもらうモノをお持ち?
>「意思の勝利」こそ最高のヴァグネリアーナ映画だと確信しております
お教え下さり、ありがとうございます。今度 拝見しようと思います。
拙者的には バートン・オリバー主演の「Wagner」が大好きで、繰り返し観てます。
出演者がみんな実在の人物にそっくりで楽しいですね。マチルデと一線を越えたか?
映画では越えたように描いてありますが、越えていないと思います。悶々とした
気持ちで「トリスタン」を作曲したのではないかと思います。
___________________
< 凡 様 留守番ありがとうございます。
>アレクサンデル・アグリコラの「秘密の迷宮」です。何気なくボックスから引っ張りだして聴いてみたら大当たりでした
ポチッ としてみますね。
______________________
< ままま 様 どうもどうも!
まままさんは ビーバー作曲とされた CD を ポチ られたのですね。
作曲家が確定された後の演奏がどんなんか、興味あるので拙者も
ポチります。 研究者もちゃんと研究しているんですね。
あの件以降に、ゴーストライターがバレた? んな訳ないですけどね(笑)。
ブルックナー、羨ましいです。楽しんできて下さい。壮大な空間が展開するでしょうね。
_____________________
< ?様 なんともコメントできませんが、、、ここ数年の間にも
内容に変化が起きているように聞いてますが。。。
ワーグナーの追っ掛けです。曲は
マイスタージンガー、妖精
関連です。
ニュルンベルク、ヴゥルツブルクなど。
通信接続状態、良くないです。
過去ログ 正順 |
● お名前 と 本文 が記入されていないと書き込みできません。 ● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。 ● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。 ● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。 ● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。 ● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています