舞! 組曲 > 〜舞!組曲 掲示板〜
〜舞!組曲 掲示板〜 舞! 組曲 掲示板【モバイル】

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順


トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

94ページ中 57ページ目を表示(合計2,805件)    1 ... 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 ... 94    [前のページ] [次のページ]  


[No.7737]  投稿者:わらってかわせみ  2013-01-03 (木) 23:44

あけましておめでとうございます。
新年早々、北今西のオコナイとはビックリです。
やはりオコナイには雪がつきものなんでしょうか?
無事の生還祝着至極です。
野迫川村へは行ったことはありませんが相当山深いのでは?

[No.7736]  投稿者:初孫  2013-01-03 (木) 21:32

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

って訳で、中野で真野初めしてきました〜
内容的には、いつも通り、マノフレには微妙な感じですが
ハロプロとしての最後の姿を目に焼き付けてきました


[No.7735] 謹賀新年  投稿者:管理人  2013-01-03 (木) 21:03
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様  本年も宜しくお願いいたします。

野迫川村へ昨日今日と行ってきました。目的のオコナイ以外に、途中で
寄り道を何箇所かしました。賀名生の御所は以前行こうと思ってダメになったので、
今回初めて寄りました。それと平維盛の里。地名に“平”って残ってます。
なかなかその史跡巡りだけで行くのは大変な山の中です。
今年も大阪方面で真野ちゃん現場があれば、ぜひ現場で再会しましょう。
__________________

< Shiho 様 本年も宜しくお願いいたします。

今年も元気で綺麗な様を拝見できますこと、祈念申し上げます。
真野ちゃん、あと51日でハロプロから卒業です。我が娘のことのように、
卒後のことが心配でなりません。
_______________________

< さぎ草 様   本年も宜しくお願いいたします。

ブログの写真へのコメントありがとうございます。
ご指摘の新幹線写真(下)の手前に写っているのは、茶畑です。
新幹線写真は守備範囲外ですから、時速300キロで疾走する列車に
普段、蒸気機関車のように時速60キロより速く走る被写体を写してませんので、
動体視力が付いていきませんでした。
新幹線って防音壁があって下半身が隠れる線路が多いですから、その場所のように
すっきりと見れる場所は貴重だと思います。0系や500系の記録を
この場所で写しておけば良かったと思いました。


[No.7734]  投稿者:さぎ草  2013-01-02 (水) 20:51

明けましておめでとうございます。
本年も良い年になりますように。どうぞ変わりませずよろしくお願い
申し上げます。
ゆっくり拝見できませんでしたが、新幹線の下の写真は、すっきりと
ステキです。線路の下は、畑でしょうか? 何が植えてあるのか、少し
疑問に思いました。

[No.7733] 新年  投稿者:shiho  2013-01-02 (水) 17:08
  <URL: http://shihoyou.exblog.jp/>

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

Nittaさんの益々のご活躍を応援しております。
(失礼しました)


[No.7732] 謹賀新年  投稿者:  2013-01-01 (火) 22:54

明けましておめでとうございます。
お正月いかがお過ごしですか。私は妻と初芝居でした。道頓堀で元旦から芝居がかかるのは50年ぶりだそうです。NHKのカメラが入っていたので明日の放送に私がちょこっと映っているかもしれません。

いずれも様にも置かれましても昨年同様本年も宜しくお引き立ての程、乞い願い上げ奉ります。


[No.7731]  投稿者:管理人  2012-12-31 (月) 19:50
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様   どうもです!

>ヒーローヒロインが大挙して出てくるといった昔のお正月の東映チャンバラ映画みたいな趣向

仮面ライダーの映画、色んな種類の仮面ライダーが登場しました。
真野ちゃん演じる「仮面ライダーなでしこ」は、変身前の生身でのアクションも多く、
前作より見応えありました。先日の真野ちゃんファンクラブイベントで
仮面ライダーの話になり司会者がアクションのリクエストをしました。
司会者がお尻を出して構えていたら、脇腹に飛び蹴りが命中しました(苦笑)。
楽しい!の一言に アクションが、 とフォローしましたが手遅れ(笑)。
今回の仮面ライダー映画、真野ちゃんではないですが、子供を連れて観に来た
お父さん向けのサービスカットもあり、愉快です。
今年も真野ちゃん現場が縁で再会でき、楽しかったです。来年もまた
お会いできますよ〜に。 どうぞ良い歳をお迎え下さい。
来年も宜しくお願いいたします。


[No.7730] 仮面ライダー  投稿者:  2012-12-29 (土) 20:14

今日嫁さんのお供で真野ちゃんのサイン会があった鳳アリオに行ってきました。書店で待ってると特撮雑誌の「宇宙船」というのがあり、懐かしいなとおもいながらページをめくっていると真野ちゃん出演の仮面ライダーの映画が紹介されていました。あーこれやったんかと思いながら見ているとなんとアクマイザーやポワトリン、イナズマンといった石ノ森章太郎のヒーローヒロインが大挙して出てくるといった昔のお正月の東映チャンバラ映画みたいな趣向なんですね。ここまで書いてこの映画が東映配給だったのを確認しました。うーん同じ発想なのか。
 ようやく仕事も終わり慌しかった1年も過ぎようとしています。今年もお会いできて楽しかったです。少し早いですがこの1年お世話になりました。また来年も宜しくお願いいたします。

[No.7727] 追加UP  投稿者:管理人  2012-12-26 (水) 22:23
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

【日本!(真野恵里菜)】 〜 No.1、3、5、10 に追加。

[No.7722] 家庭画報  投稿者:管理人  2012-12-18 (火) 23:29
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< さぎ草 様  拙写真掲載の家庭画報をご覧下さり、どうもです!

>大きな丸餅で奇妙なお供えでありますが

編集部の方から、新春だから「お餅 + 雪」 という組み合わせの写真
のリクエストが来ました。 何点か見て頂き、掲載の写真となった次第です。
お正月は祖霊への感謝と予祝の行事ですが、お餅が祖霊の象徴ですからね。
掲載写真の御鏡餅は、一つが90Kgにもなる巨大さです。その巨大さと
奉納される数は、オコナイの中でも特異です。驚きでしょうね。
これほど大きく沢山の御鏡餅がお供えされる行事は、他に類をみないと思います。
御鏡餅の背後に雪が降っているのも、編集部の方が選んで下さった
こだわりがあります。 
見たよコメント、どうもありがとうございます。


[No.7721]  投稿者:さぎ草  2012-12-17 (月) 22:39

『家庭画報』の新春の「神饌の鏡餅」を拝見いたしました。
一段の大きな丸餅で奇妙なお供えでありますが、オコナイの重要な
行事なのですね。写真には、清々しさがあります。
新春とありますので、「四季のまつり」のトップにしてほしかったですね。選び抜かれた写真の一枚、おめでとうございます!

[No.7717] HPを 更新しました  投稿者:管理人  2012-12-10 (月) 21:01
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

日本!(復活 蒸気機関車)

No.3 に 写真5枚追加・・・俯瞰と紅葉の 大井川鐵道(鉄道)↓ 。
http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/03/

No.8 に 写真5枚更新・・・運転再開した明治村の12号機関車 ↓ 。
http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/08/

No.7 に 俯瞰と紅葉の 北陸線 SL北びわこ号 先週UP済み ↓ 。
http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/07/


[No.7715] 蒸機の写真  投稿者:管理人  2012-12-06 (木) 22:37
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< さぎ草 様  HP「北びわこ号」のUPをご覧下さり、ありがとうございます!

>蒸気機関車の写真

汽車の写真って、線路端でかぶりつきで大きく写す写真から 俯瞰撮影まで、
バリエーションがありますよね。その時々で、どう写すか考えるのは
面白いものです。 俯瞰撮影は 風景写真的になりますから、あまり
ゴチャゴチャしない画面構成で、無駄なものが写らないように気を使ってます。
蒸気機関車写真ファンって皆さん写真に凝ってらっしゃる人が多いですから、
皆さん個性的な写真を撮影していらっしゃいます。
私のように 国鉄現役蒸気機関車を撮影していて、今になっても機関車が
忘れられなくって蒸気機関車写真を再開されるって人、本当に多いです。
国鉄現役蒸気機関車って昭和50(1975)年に営業運転を止めてますから
既に37年経過してます。 現役時代に写していた人って、もう50歳以上の
人たちばかりですが、やはり少年期・青春期の想いが強いのでしょうね。

家庭画報、「いろはかるた」がオマケに付いてますよ。


[No.7714]  投稿者:さぎ草  2012-12-06 (木) 20:46

蒸気機関車の写真を拝見しますと、しみじみ奥の深さが感じられます。
長年の積み重ねと感性によるものでしょうが、凄さを感じました。

婦人画報はなじみ深い雑誌でしたが、最近は長いこと手にしていません。書店をのぞいてみますね。


[No.7699] 湖北の秋  投稿者:管理人  2012-12-04 (火) 00:07
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

湖北の秋 「北びわこ」 UP ↓
http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/07/
_________________________

< 凡 様   どうもです!

>そこの撮影ポイントからではSLはかなり小さくなりそうですが、コンバーターでも

蒸気機関車は煙さえ出ていれば存在が分かりますから、本当に点景として
写っているだけです。 上記URLにUPしましたので、御高覧下さい。

>昔子供が出来る前、十一面観音の巡礼に行きました。観光客もあまりいなくて落ち着いた佇まい

「京の楽屋裏」と表現されますが、実際に現地に住む人には“裏”では
納得いかないかも(汗)。 でも、神社仏閣の多さは何なんでしょう。
仏像さんはオコナイの撮影に行きながらも守備範囲外で判らないのですが、
信仰の篤さは地形や気象的な要素や交易など物流も関係あるでしょうね。
日本海で獲れた海の幸でさえ、多くは近江を素通りして京へ運ばれる
交易の通過点であったことは、京を支える自負と負い目もあったことでしょう。
巨大な湖も、水は上から下への流れしか利用できなかった時代には水不足や
冬の厳しさも信仰が篤くなった理由かもしれませんね。
威圧するような高い山に囲まれるでもない地形は、一見は長閑なんですがね。
_____________________

< さぎ草 様     どうもです!

>撮影の下見ということで、小山を登ってご準備!

今夜のUPに、山上からの俯瞰写真もUPしてありますので、ぜひ御高覧下さい。
山へ登って汽車が見えませんでした、では当日では無駄足ですからね。
国鉄の現役蒸機の時代ならともかく、数日しか走らない今の臨時蒸機列車では
貴重なチャンスですから、事前調査は大切です。
余呉湖の方では熊が出たという噂も聞きましたが、山ハイキングコースが
山の背で山本山とは繋がってまして、用心しました。熊は焚き火のような
体臭がすると聞いたことがありますが、登山道は終始そんな匂いがしてました。
落ち葉が当日午前中まで降った雨で濡れて そのような匂いになったか
分かりませんけど。山へ登る入り口には鉄格子のゲートがあり、入るには
開閉して入ります。注意書きにはイノシシの防止と書いてありました。
ただ、イノシシも猿も礼儀正しく道を通ってくるか不明ですけど(汗)。
山に木の実が少ないと熊も里へ降りてくるでしょうから、熊が出たと聞くと、山歩きもドキドキです。


[No.7698]  投稿者:さぎ草  2012-12-03 (月) 00:15

撮影の下見ということで、小山を登ってご準備!ご苦労さまです。
いい写真には、努力を惜しまないことなのですね。景観のよいところですから、心も和み行楽気分ですね。

柵にくくり付けたカメラが、何か語りかけてくるような・・・。
軽井沢近辺でしたら、ウオーキング方々、季節のいい時に
煉瓦のアーチをたずねるのは素敵ですね。


[No.7697] 良かった  投稿者:  2012-12-02 (日) 22:55

今日は湖北でしたか。いやもしかしていつも日曜は高速を使っておられるので、今朝の事故で難儀なことになってないかと心配していたのですが杞憂でしたね。
そこの撮影ポイントからではSLはかなり小さくなりそうですが、コンバーターでも使ったのですか?
山本山は高月町のあたりなんですか。昔子供が出来る前、十一面観音の巡礼に行きました。観光客もあまりいなくて落ち着いた佇まいでした。

昔から考えているのですが、近江は品が良いと思います。
ここまで書いてその理由を考えましたがよく解りません。他国ではそう思わないのですが…
理由はこじつけようと思えばいくらでも出てきますが、取り合えず琵琶湖が有るからとでもしておきましょうか。全然理屈になってませんが(笑)


[No.7696] 山本義経  投稿者:管理人  2012-12-02 (日) 21:19
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 凡 様    どうもです!

>先週は沖縄に行ってきましたが、敗走平氏が琉球に逃げたとか

昨日今日と、山本山へ登ってきました。山本義経が築城した山城です。
山本義経って知りませんでしたが、源義経の二人説のかたわれのようです。
義経には影武者説や平泉以降の諸説ありますが、面白いですね。
山麓には朝日神社って社名のお社もあります。木曽義仲に味方したそうですから、
旭将軍の名前からの由来でしょうか、気になるところです。
平家は琉球まで落ちた説もあるのですか。。。先日、南伊勢町相賀浦へ
まつり撮影で行きましたが、そこも平家の子孫が住む集落と伝承があります。
入り江が複雑に入り組み、伊勢平氏の本拠地に近いですから、隠れるに
もってこいでしょう。平家末裔の苗字が伝わっているそうです。

今の沖縄は台風の心配もなく、一番いい時季でしょうね。いいですねぇ。


[No.7688] ありゃ失敗  投稿者:  2012-12-01 (土) 22:55

続きです。
毎回太閤記や幕末や忠臣蔵じゃ飽きますもんね。

先週は沖縄に行ってきましたが、敗走平氏が琉球に逃げたとか、琉球の初代王朝は源為朝の子孫だとか、源平と南の島は関係が有りそうです。沖縄の歴史はちょうどそれぐらいから始まりますし源為朝の話は無いとして平氏には何らかの関係が有るのではないかと個人的には思っています。
三日間のんびり過ごして体調は良くなりました。良い所です。平氏に沖縄は相性が良いんでしょうね。


[No.7687] 大河ドラマ  投稿者:  2012-12-01 (土) 22:43

「平清盛」予備知識の無い人にはついて行きにくいドラマだったかもしれません。もう少し後の義経中心のドラマなら皆が知ってますが、信西ってそれ誰?でしょうし…へ?なんでここに西行が?天皇や上皇がくるくる変わるのでわけ解らんでしょうし。
製作側にとってもリスクの大きい題材だったでしょうね。でも毎回太閤記

[No.7680] 碓氷線  投稿者:管理人  2012-11-30 (金) 22:52
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< さぎ草 様   ブログをご覧下さり、どうもです!

>明治のこうした建造物には心ひかれます。

廃線後 半世紀経っても、揺ぎ無い頑丈さで形態美を見せてくれてます。
同時期の鉄道工事では、先日UPしていた杉津・山中越えや柳ヶ瀬越えの
隧道群などもあります。愛知県内ですと、中央西線の旧線で春秋の
2回のみ数日間公開される「愛岐隧道群」も同時期のレンガ工事です。
碓氷線の遺構は、所々 廃線跡を歩けるようになっているようです。
今回は信越線の蒸気機関車撮影と軽井沢の往復の途中の チョイ撮り
でしたが、ゆっくり歩いてみたいものです。 さぎ草さんもどうですか?


[No.7678]  投稿者:さぎ草  2012-11-29 (木) 22:51

「碓氷第六橋梁」や「めがね橋」の明治の煉瓦造りの橋梁は、
美しく哀愁がありますね。
明治のこうした建造物には心ひかれます。

[No.7677] 中野  投稿者:管理人  2012-11-29 (木) 21:10
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< 初孫 様     どうもです!

>中野のチケット取れました?

う〜〜〜ん、、、見事に別枠チャレンジ含め 0/4 でした。あり得ん(涙)。
で、別枠でも夜が当ったマノフレさんのお慈悲で、夜はなんとかなります。
昼は一般(こちらも瞬殺でしょうね)にチャレンジですわぁ。
どれだけ泣いたマノフレが多いことでしょ〜。
卒業したらとにかく 真野ちゃん特化の FC を直ぐに立ち上げて欲しいですね。
ともあれいよいよ12月、半年振りの「真野月間」で楽しみですね。
来月末の久々の横浜BLITZも楽しみですね。またお会いしましたら、宜しくです。


[No.7676] う〜ん  投稿者:初孫  2012-11-29 (木) 20:08

サインパネルの写真、ショートカットにして欲しかったなぁ

中野のチケット取れました?
オイラは、昼当選 夜落選でした
はぁ・・・


[No.7669]  投稿者:管理人  2012-11-28 (水) 22:16
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< わらってかわせみ 様    どうもです!

>山梨県民は結構馬肉を食べるようです

山梨でも馬刺しを食べるとは知りませんでした。甲州軍馬で馬を大切に
するだろうから、食べるイメージが有りませんでした。胃袋は別物ってことですね。
鳥もつ煮は、B1グランプリでも有名ですね。あの大会、いつも同じようなB級グルメばかりが
出てきますから、そろそろ一度受賞したら参加を見送るとかしないと、
マンネリ化ですね。

>の12枚目って管理人さん?

当日、私を含め 最初から最後まで撮影していたのは、そのブログの管理人さんと私だけ。
途中から遅刻の男性が一人加わりましたが。だから、そのブログの
管理人さん、よ〜く覚えてます。 おまつり の後で、行ってきた事例を
検索してみることが無いので、御教え頂くまで知りませんでした。
案外と検索すると、写り込んだ自分を発見するかもしれませんね。
無礼な服装や態度で撮影しているシーンが写らないよう、節度をもって
撮影しないといけませんね。


[No.7667]  投稿者:わらってかわせみ  2012-11-28 (水) 00:39

熊本県民にはかなわないと思いますが長野、山梨県民は
結構馬肉を食べるようです。まあ山梨は最近では鳥もつ煮
が人気のようですが(笑)。
板の魚ですが
http://isenosimako.com/?eid=800
の12枚目って管理人さん?

[No.7666] お山に登った伊勢エビ  投稿者:管理人  2012-11-27 (火) 22:20
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< わらってかわせみ 様  HPのUPをご覧下さり、どうもです!

頭上運搬でも、色んな意味がありますね。祭典前の御神饌を運ぶ頭上運搬
はオーソドックスですが、当屋の交代儀式の後に頭上運搬する事例は
珍しいでしょうね。
知られざる頭上運搬が、まだまだ各地に有るのでしょうね。

お山の上の伊勢エビ君、もちろん生きてます。


[No.7658] 板の魚  投稿者:わらってかわせみ  2012-11-27 (火) 00:38

頭上運搬しやすい意匠にお見受けします。
それにしてもお山の上に伊勢エビというのもすごいですね。

[No.7657] 紅葉流し  投稿者:管理人  2012-11-26 (月) 21:09
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

< わらってかわせみ 様   ブログのUPをご覧下さり、どうもです!

>ズーミングしながら腰を軸に横に流すと

ズーミング流しはしてないですョ。普通の流しです。技は、カメラ本体の技ですね。
実際は拙者と機関車の間に細かい小枝が沢山ありますから、普通に撮影
すると小枝が沢山写ります。流すと小枝が消えてしまいます。
電車の中から遠景風景を眺めていると、近くにある架線柱が目に入らないのと一緒ですね。
その代わり、列車の速度にもよりますが、かなり低速で流します。
ご覧頂きました汽車は、1/8で流してます。もっとも、汽車は駅通過直後で遅いですから。


[No.7655]  投稿者:わらってかわせみ  2012-11-25 (日) 21:52

SL北びわこ号のショット、秋の風情が感じられていいですね。
大井川鉄道の流し撮り、ズーミングしながら腰を軸に横に流すと
あの感じになるんですか?技ですね。

94ページ中 57ページ目を表示(合計2,805件)    1 ... 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 ... 94    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 が記入されていないと書き込みできません。
● タグは使用できません。また、段落以外では改行の必要はありません。
● 営利目的・販売広告としてのご利用は、適度な範囲でお願いします。
● 公序良俗に反するもの、内容があまりに不適当と思われるものは削除することがあります。
● 書く、読む、行動するの判断は、個人の責任において行ってください。
● また、書き込まれた内容について、鉄道現場へ問い合わせることはお止め下さい。

トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー