日本!(復活 蒸気機関車)
3 大井川鐵道 (デジタル〜2)
上;福用〜大和田(平成23年2月27日)

上左右;下泉〜塩郷(平成24年2月18日)

上;抜里〜川根温泉笹間渡(〃)

上;田野口〜下泉(〃)

上;川根温泉笹間渡〜抜里(平成24年3月17日)

上左右;家山(平成24年2月18日&3月17日)

上;抜里〜川根温泉笹間渡(平成24年3月25日)

上左;下泉〜塩郷(〃)、上右;福用〜神尾(〃)

上2枚;家山(平成24年4月7日)

上;五和〜神尾(〃)

上左;五和〜神尾、 上右;塩郷

上;五和〜神尾

上;下泉〜塩郷

上;神尾〜五和      (上写真5枚、平成24年5月27日撮影)

上写真2枚、平成24年9月22日撮影

上;笹間渡温泉駅〜地名; 岩場の陰に、コンクリート製の祠が安座されていた。中には、「大日如来 昭和五年」の墨書きが。如来像が安置されていたのだろうか。案外と、墨書きで代用されていたのかもしれない。笹間川に架かっていた吊橋の遺構の傍にあり、山へ入る人の守護と同時に、川という結界の塞の神的な祠であったのだろう。 人の往来の無くなった岩陰の小路の後を、C11が駆け抜けて行った。カマの顔部分では分かり難いので、動輪部分の写真でUPした。
下;福用〜大和田

上写真5枚、平成24年10月7日撮影
家山〜抜里〜笹間渡温泉〜地名

上写真; 五和〜神尾(平成24年10月21日)
駄作を一句 「新嘗も 汽笛の音に 手を止める」 、、、(汗)。

上写真2枚; 下泉〜田野口(平成24年10月28日)
集落の背後の山、墓地を挟んで八幡神社と智満寺が並び建つ。
山は神々降臨の依代として、そして祖霊の還る異界としてそびえる。
この世とあの世の結界の塞ぎに、神社と寺が安座している。
神仏は集落だけでなく、対岸を走る鉄道をも見護る。

上写真3枚; 家山〜抜里、福用〜神尾
(平成24年10月28日)

上写真5枚; 平成24(2012)年11月23日撮影。
上より、塩郷〜下泉、下泉〜田野口、田野口、2枚下泉


トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー
Last Updated  2012-12-10