ドイツ語圏 (鉄道)
No.36 ドイツ、Rodelblitz、ヴァルトブルク
Nr.36 Deutschland ・Rodelblitz , Wartburg

■ 2017年2月11、12日 撮影 Eisenach 〜 Arnstadt Thüringen

チューリンゲンのアイゼナッハとアルンシュタットの間でBR-41 が走った。
この区間で私的にどうしても撮りたい場所が有った。アイゼナッハを発車して4Km ほどの場所にある直線区間で、Wartburg (ヴァルトブルク = ヴァルト城)が山上に見える場所が有るのだ。
Wartburg、、、単なる山城ではない。リヒャルト・ワーグナーのヲタにはたまらない城だ。拙HP の【ドイツ語圏(音楽・観光)】〜K-1-2 に記したように、ワーグナー作曲『 Tannhäuser(タンホイザーとヴァルトブルクでの歌合戦)全三幕』の舞台となる城なのだ。
(左写真は『 Tannhäuser 』のDVD/Bluray)
騎士道的な禁欲と道徳と秩序、そして魅惑的な女性のヴェ―ヌスの官能の狭間、つまり聖と俗に揺れ動くタンホイザー。自由と官能を追い求めた果ての救済が、ここアイゼナッハを舞台に繰り広げられる。
1842年の春、パリでの挫折からザクセンに戻るワーグナーは、このヴァルトブルクを見て、曲への予言めいた巡りあわせを感じたという。
そんな曰くの場所を蒸気機関車が走る、、、これは撮らなきゃならない。
私にとって蒸気機関車は、聖と俗の両方である。

ヴァルトブルク と 『タンホイザー』については ↓
http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/k-1-2/

上写真;天気は曇天。霧がかかったように山上の Wartburg は霞んでいた。しかし不明瞭がゆえに、中世の歌合戦の伝承とワーグナーが描いた救済の奇跡を感じさせる。

上写真2枚;Arnstadt の街角。このような生活空間を入れて写すのが好きだ。しかし寒いせいもあるが、人通りが無い。旧東ドイツの地であるが、社会主義時代の暗さを感じさせる光景だ。


トップページ 日本! (お神楽・田楽) 日本! (花祭) 日本! (雅楽・舞楽、能楽) 日本! 日本! (南北朝)
日本! (念仏・風流) 日本! (真清田神社) 日本! (オコナイ) 日本! (近江の祭・火祭) 日本! (山鹿灯籠まつり) 日本! (復活 蒸気機関車)
日本! (真野恵里菜) 中国の蒸気機関車 たけやま3.5 越天楽(Blog) 日本! (ヴァイオリニスト 谷口沙和さん)
ドイツ語圏(鉄道) ドイツ語圏(音楽・観光) ミャンマー 作者・写真集 掲示板 作者へメール

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

広告ポリシー
Last Updated  2017-04-21